ヤマハ | YAMAHA Xマックス250 | XMAX 250
ヤマハのスクーターシリーズを統一する「MAXシリーズ」として海外で展開されていたXMAX(エックス・マックス)の250cc版モデル。日本での軽二輪クラスのスクーターにおいては、1990年代からマジェスティ(250)の名称が用いられてきたが、2018年1月から国内へも導入され、海外名と同じXMAXとして展開されることとなった。2014年モデルをもって販売を終えていたマジェスティは、最終的にゆったりとクルージングしたくなるようなスタイルになっていたが、XMAXは、登場したころのマジェスティのようなスポーティなルックスとシャシーを与えられていた。排気量249ccの水冷4スト単気筒エンジンは、ヤマハが提唱する環境性能と走理りの楽しさを兼ね備えた「ブルーコア」思想に基づくもので、ABS(アンチロックブレーキシステム)に加えてトラクションコントロールも搭載。シート下のトランクスペースは、45リットルと余裕のサイズ。前後のライトはLED式を採用し、DCジャック、スマートキーシステムを搭載した。2021年モデルで排出ガス規制に適合するとともに、シート表皮やスマートキーの質感が変更され、ヘッドライト光量もアップした。2023年10月にモデルチェンジを受けた。エンジンなどは共通で、主にスタイリングの変更。灯火類の配置は、XMAXを象徴する「X」をモチーフにしたものとなった。2025年モデルでは、従来比800gの軽量化を図ったマフラーの採用や、電動ウインドスクリーンの装備、TFTとLCDの組み合わせによる新メーターへの変更などの変更を受けた。※ヤマハでの車種名としては「XMAX」だが、海外向けの異なる排気量のXMAXと区別するため、便宜上「XMAX 250」と表記した。
年式(西暦) 123 |
年式 不明 |
~2019 |
2020 年 |
2021 年 |
2022 年 |
2023 年 |
2024 年 |
新車 |
|
価格帯 | 台数 | 23台 | 45台 | 4台 | 5台 | 8台 | 7台 | 2台 | 290台 |
200万円~ | |||||||||
200万円 | |||||||||
190万円 | |||||||||
180万円 | |||||||||
170万円 | |||||||||
160万円 | |||||||||
150万円 | |||||||||
140万円 | |||||||||
130万円 | |||||||||
120万円 | |||||||||
110万円 | |||||||||
100万円 | 1台 | 1台 | 1台 | ||||||
95万円 | |||||||||
90万円 | 1台 | 1台 | |||||||
85万円 | |||||||||
80万円 | 1台 | 1台 | |||||||
75万円 | 1台 | 1台 | 84台 | ||||||
70万円 | 2台 | 2台 | 2台 | 1台 | 3台 | 1台 | 63台 | ||
65万円 | 1台 | 2台 | 2台 | 1台 | 113台 | ||||
60万円 | 1台 | 1台 | 2台 | 1台 | 29台 | ||||
55万円 | 4台 | 4台 | 7台 | 4台 | |||||
50万円 | 9台 | 9台 | 13台 | 3台 | 2台 | 1台 | |||
45万円 | 4台 | 4台 | 13台 | 1台 | |||||
40万円 | 1台 | 1台 | 6台 | ||||||
35万円 | 2台 | 2台 | 2台 | ||||||
30万円 | |||||||||
25万円 | |||||||||
20万円 | |||||||||
15万円 | |||||||||
10万円 | |||||||||
~5万円 | |||||||||
価格帯 | 台数 | 23台 | 45台 | 4台 | 5台 | 8台 | 7台 | 2台 | 290台 |
年式(西暦) |
年式 不明 |
2019 年 |
2020 年 |
2021 年 |
2022 年 |
2023 年 |
2024 年 |
新車 |