ベスパ | Vespa GTS300ieスーパー | GTS300ie Super

GTS300ie Superに関連してモトクルに投稿された写真

  • GTS300ie Super

    4時間前

    64グー!

    過去pic写真集    地元近場の風景

    なんとなく過去pic見ていて、目に付いた写真を投稿しました😃
    こうして見ると、ほぼ仕事帰りに撮った写真で、近くに美しい景色が多数有ることが奇跡の様に思えて、とても幸せだと感じます😌


  • GTS300ie Super

    14時間前

    54グー!

    北陸新幹線上田ハープ橋

    今日はヤボ用のためベスパで上田市街へお出掛け。
    最近立ち寄ってなかったハープ橋でちょっと撮影😃
    滅多に撮影しにくるバイク乗りがいないのが残念ですが、なかなか絵になる橋なので皆さん是非!

  • GTS300ie Super

    10月24日

    68グー!

    先週の夕活③ 御牧原の夕暮れ

    連投です😆
    撮影順不同です。

    2つ前の投稿の場所に戻り😆そこでしばらく暮れ行く景色を眺めてました〜
    ホント綺麗な夕暮れでした🤩

    夕活終わり

  • GTS300ie Super

    16時間前

    64グー!

    先週の夕活② 御牧原の夕暮れ

    何枚撮っても飽きない景色に感謝🥹

    似た写真ばかりですが...
    田舎の夕暮れの撮影ですが、今回の写真は全てライトを点灯させて、主に前方を照らした状態で後方から撮影し、バイクのシルエットが暗闇に浮かび上がる様にしてます😃

    続く

  • GTS300ie Super

    10月24日

    84グー!

    先週の夕活① 御牧原の夕景

    ちょっとモヤっぽい空気でしたが、この時期らしく綺麗な色合いの景色に満足😄

    続く

  • GTS300ie Super

    10月23日

    77グー!

    10/18 日の出活⑧
    椀子ワイナリー葡萄畑と周辺

    日の出からかなり時間が経過したので、日の出活じゃなくて朝活ですね😆
    明け方から4時間少々の充実したプチツーになりました😃

    おしまい

  • GTS300ie Super

    10月22日

    76グー!

    10/18 日の出活⑦ 八重原

    蓼科町のりんご園を後にして、すぐ北の八重原へ😃 細い田舎の道ですが、ほとんど車が通らず、のどかでゆったり走れます😆
    陽が上がり青空が広がり、気持ち良い暖かさでした。

    更に続く

  • GTS300ie Super

    10月22日

    93グー!

    10/18 日の出活⑥ 蓼科町のりんご園

    蓼科町には沢山のりんご農家があり、りんご畑のあちこちに個性的なりんごの木があります。 
    とある広いりんご園で、作業をしていた方に許可をいただき園内で撮影しましたが、こちらのりんご園はなんか個性的で凄い木が沢山😳
    丁度今が収穫期で、赤や黄色の鮮やかなりんごが沢山実っていました😄

    帰りに販売機でシナノスイートを土産に買いました😄
    シナノスイートは酸味と甘味のバランスが良くて、シャキシャキした歯応えのある品種です。 噛み始めはフラットな普通のりんごの味ですが、噛む程に優しい甘さが広がり、甘過ぎず爽やかな味わいで、沢山食べれそうな美味さです😃

    続く

  • GTS300ie Super

    10月21日

    80グー!

    10/18 日の出活⑤ 秋の空

    暑さを感じなくなり、すっかり秋の空に変わりました。 雲がまた素晴らしい!
    御牧原から佐久方面に足を延ばし、久しぶりの浅科の道の駅でコーヒーブレイク。

    1️⃣みまき大池西側のススキの土手
    ここはなんかお気に入り
    2️⃣〜4️⃣みまき大池西側の小さな池
    5️⃣6️⃣とある御牧原の池 なんか雲がカッコイイ!
    7️⃣どこだっけ?🤣
    8️⃣道の駅ホットパーク浅科 遠くに浅間山、ここでやっと日が差してきた😃

  • GTS300ie Super

    10月19日

    84グー!

    10/18 日の出活④ みまき大池周辺

    雲の狭間からの日の出🌅が素晴らしい! 前半の写真はいつもの様に鼻の脂作戦で光芒風に撮影😆
    この後はしばらく朝日が雲に隠れてしまいましたが、良いタイミングで日の出🌅が見れて運が良かった😃

    どの写真もホントは振り返るとメチャ殺風景なんですが💦写真にすると振り返れないから🤣なかなか良い景色に見えます🤣

    まだ続く

  • GTS300ie Super

    10月19日

    71グー!

    10/18 日の出活③

    朝日が雲に隠れてしまうと見て、一本くるみでの日の出を断念し、撮影しながらみまき大池に移動。
    運良く雲の間から日の出を拝めて最高!
    とても美しい日の出でした😃

    続く

  • GTS300ie Super

    10月19日

    85グー!

    10/18 日の出活② 一本くるみ

    連投!
    久しぶりに凄い朝焼け!
    前回投稿で一旦オレンジ色が薄くなってきましたが、また色が復活!ここからが本番だったか〜😆 気象は不思議🧐 これだから日の出活は面白い!  時間の経過と共にオレンジ→山吹色へと変わる様子は美しくて見ていて飽きないですね〜😃
    1️⃣→8️⃣がその様子

    続く

  • GTS300ie Super

    10月18日

    59グー!

    10/18 日の出活①

    ホントは美ヶ原に上がる予定が、雲行きが怪しかったので途中から行き先を変え、八重原と御牧原散策にしました。
    結果からすると日の出直前には美ヶ原には雲が無し😆

    でも麓ならではの濃い朝焼けが素晴らしく、日の出前に100枚以上撮影😄
    似た写真ばかりになりますが、徐々に景色が明るくるのが分かるかと😅

    1️⃣2️⃣3️⃣八重原からの朝焼け
    4️⃣〜9️⃣御牧原の一本くるみ

    焼け方が薄くなってきたので、あれ?これで終わりかな〜と思ったら...

    この後更に朝焼けが続く

  • GTS300ie Super

    10月18日

    91グー!

    10/18 日の出活の始まり

    ホントは美ヶ原に上がろうかと思いましたが、雲が掛かってそうなので地元日の出活に変更。
    一本くるみに来たら雲が高くて綺麗な朝焼け!
    で、ふと振り返ると美ヶ原に☁️は無く...
    こりゃ美ヶ原行けたな〜💦失敗失敗😅

    今現在道の駅で休憩中

    日の出活①に続く

  • GTS300ie Super

    10月17日

    67グー!

    10/15 夕活② 御牧原あちこち

    撮影順不同です。

    雲が多くてすぐに暗くなってきましたが、一本くるみにも立ち寄りそれなりに暮れ行く景色を楽しんでから...

    職場に戻り残業😭

    夕活おわり

  • GTS300ie Super

    10月16日

    81グー!

    10/15 夕活① 御牧原

    用事があって仕事を定時で一旦上がり、時間が余ったので御牧原を少々散策。
    で、職場に戻って遅くまで残業😭

    続く

  • GTS300ie Super

    10月14日

    54グー!

    10/13 仕事帰りの夜活

    八重原の普通の田舎の夜を撮ってみたくて、収穫後の水田沿いをメインにちょっとだけ撮影しました😃
    この日は雲がかなり低くて、街明かりの反射で結構白く見えました。

  • GTS300ie Super

    10月12日

    60グー!

    10/9 仕事帰りの夜活④
    八重原の夜と帰宅直前

    1️⃣2️⃣明神池西側の林 
    写真だと怖さを感じますが、全く山深くない公園の林で、すぐ後ろには住宅地があり、実際は全然怖くはない場所。
    3️⃣明神池の西側には小さな池があり、住宅地の夜景が良い雰囲気😃
    4️⃣〜6️⃣八重原では花のハウス栽培の灯りがカラフルです😃
    7️⃣自宅のある地区内で撮影
    田舎街の夜景や日の出も眺められ、なかなかの環境😄 八ヶ岳連峰や美ヶ原も眺められます!

    夜活おわり

  • GTS300ie Super

    10月11日

    66グー!

    10/9 仕事帰りの夜活③
    八重原の柿の木

    似たような写真ばかりですみません💦

    一本くるみの後は、こちらもお決まりの様に立ち寄るお気に入りの柿の木へ。
    ここは朝昼晩いつ来てもシンプルでサマになる写真が撮れます😃

    続く

  • GTS300ie Super

    10月10日

    62グー!

    9/8 仕事帰りの夜活②
    一本くるみと周辺 の続き

    前回投稿写真、前半のベスパが小さ過ぎに今頃気付いたので追加😆
    なかなかの月夜でした😃

    続く

  • GTS300ie Super

    10月10日

    77グー!

    10/9 仕事帰りの夜活①   
    一本くるみと周辺

    中秋の名月は残念ながら曇り空で拝めず、前後の日の夜も曇り😢 今夜ようやく晴れたので月夜を撮ろうと軽く夜活😄

    台風の影響か今ひとつスッキリしない夜でしたが、少しモヤけた夜空でメルヘンチックに撮れました😃

    続く

  • GTS300ie Super

    10月07日

    75グー!

    10/5 朝活④   みまき大池と周辺

    青空の中に様々な雲が浮かび、夏とは違った爽やかさを感じます😃
    30分前まで雨が降っていたとは思えない清々しさでした😌

    朝活おわり

  • GTS300ie Super

    10月07日

    82グー!

    10/5 朝活③   千曲ビューライン

    時々投稿を目にする直線路です。
    雨上がりのアスファルトに朝日が反射して光る道になっていましたが、これが写真にすると表現が難しい🤨
    50枚くらい撮ってもなかなか思う様にならず💦投稿前に肉眼で見たイメージになかなか調整が出来ず💦セピア調でゴマカす始末🤣
    2枚目が1番肉眼で見た景色に近いけどなんか違う😅  もっと鮮明にアスファルトが光ってたのです💦

  • GTS300ie Super

    10月07日

    73グー!

    10/5 朝活② 雨上がりの御牧原

    一本くるみからすぐ北側にある、最近お気に入りのスポット。
    青空が次第に広がり、雲が良い仕事してます😆
    なんかいいんですよ〜ここ😄

    続く

  • GTS300ie Super

    10月06日

    65グー!

    10/5 朝活①

    明け方に結構激しく降る雨の音☔
    霧の如く低い雲でしたが、明るくなって視界が良くなってきたので、降られながら朝活スタート!  .....止んだ🤣
    サスガ自称晴れ男😆最初の目的地、一本くるみでは次第に青空が😆

    雨上がりの景色もまた良い!
    山々に雲が絡む長野らしい景色😃
    でも風も強かったらしく、老木の一本くるみは枝が落ちて散乱してました💦

    続く

  • GTS300ie Super

    10月06日

    64グー!

    仕事帰りの夜活     小諸駅周辺

    前回投稿の市民ガーデンエリアと隣り合わせの、せせらぎの丘という公園です😃 夜も近所の方々が散歩する明るく良い雰囲気の公園で、バイク乗り入れ禁止ですが押し歩きOKです。
    古い建物は公園沿い、と言うか公園内ですかね、小諸本陣主屋というイタリア🇮🇹料理店でちょっと高級なお店→まだ入ったことないです💦

    2枚目の奥に小諸駅ホームが見えます。

  • GTS300ie Super

    10月05日

    56グー!

    仕事帰りの夜活   

    小諸駅前の市民ガーデンエリアです。
    バイク乗り入れ禁止ですが、押し歩きOKなので遠慮なく撮影出来ます😃
    ただ、坂道もあるので軽量車でないと厳しいです😅
    手入れの行き届いた公園で、夜のこの雰囲気がとても好きなので、たまに癒されに行ってます😌

  • GTS300ie Super

    10月04日

    64グー!

    仕事帰り      小諸城大手門

    たま〜.に夜活しに行く小諸駅周辺。
    大手門は以前と変わりライトアップの青色がちょっと不気味😅 相棒が👻に見えるし、なんでこの色〜😆

  • GTS300ie Super

    10月04日

    53グー!

    仕事帰りの夜活

    日が短くなり、連日残業で退社後は夕活ではなく夜活になりました😀
    ちょっとだけ回り道して日帰り温泉の明神館で撮影。 地元スポットの明神池のキャンプ場やバーベキュー施設も管理している明神館ですが、宿泊もできます。
    ここから見る夜景2️⃣もなかなか😄→写真じゃ分かりませんが💦 
    6️⃣明神館全体を東側の水田から見上げた景色です。 
    7️⃣道を挟んだ西側の明神池。
    8️⃣9️⃣帰路途中から眺める我が街の夜景。この写真の中に我が家があります😃

  • GTS300ie Super

    10月04日

    75グー!

    9/28 マスツー解散後④ 地元の夕暮れ

    楽しかった初めてのお泊まりツーリングも終え、いつもの様に解散後に走り、最後に美しい夕暮れ🤩
    また走りに行こう!

    おしまい

もっと見る