トライアンフ | TRIUMPH タイガー900GT/プロ | Tiger 900 GT/Pro

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

タイガー900GTは、2020年の新型モデルとして。2019年12月に発表された。同時にタイガー900及びタイガー900ラリーも登場しており、このGTを含めた3モデルで、新しいタイガー900・シリーズがスタートした。タイガー900GTは、前身のタイガー800時代でいえば、XRに相当するモデルで、フロント19インチ、リア17インチのキャストホイールにロードタイヤを装備していた。タイガー900・シリーズになってからは、単に「タイガー900」と呼称されたベースグレードが同時に存在したため(同じくF19/R17のキャストホイール)、タイガー900GTは、その上位モデルという位置づけ。ベースモデルにはないグリップヒーターやクルーズコントロールが標準装備され、ABSやトラクションコントロールは、慣性計測装置(IMU)によって制御されるようになっていた。また、ベースモデルでは2種類だったライドモード設定は、GTでは4種類(レイン/ロード/スポーツ/オフロード)から選択できるようになっており、フル液晶のTFTメーターパネルは、7インチサイズ(ベースモデルは5インチ)を採用していた。なお、タイガー900GTには、さらに機能が充実した「タイガー900GTプロ」も設定された。「プロ」仕様では、クラッチ操作なしにシフト(アップ/ダウン)が可能なクイックシフターや、シートヒーターが搭載され、フォグランプも装備。ライディングモードには、「ライダー設定」が加わっていた。2024年モデルでアップデートされ、3気筒エンジンの出力/トルクがアップした。シートも変更され、長距離移動での快適性がアップした。急ブレーキの際に、自動的にハザードランプが点滅する緊急減速警告システムも採用された。オンロード向きのタイガー900GTは、これまでどおり標準モデルと「プロ」の2本構成となった。

2020年 Tiger 900 GT Pro コロッシレッド(カタログメイン)コロッシレッド
2020年 Tiger 900 GT Proコロッシレッド 2020年 Tiger 900 GT Proサファイヤブラック 2020年 Tiger 900 GT Proピュアホワイト 2020年 Tiger 900 GT Pro(サイドビュー) 2020年 Tiger 900 GT Pro(サイドビュー) 2020年 Tiger 900 GT Pro(サイドビュー) 2020年 Tiger 900 GT Pro(ハンドルまわりイメージ) 2020年 Tiger 900 GT Pro(フロントマスクイメージ)
新登場
2020年モデル
トライアンフ Tiger 900 GT Pro

タイガー900GTプロは、タイガー900GTに対し、さらに充実した機能や装備を追加したモデル。「GT」に装備されたグリップヒーターに加えて、GTプロではシートヒーターも装備。このシートヒーターは、ライダー側とパッセンジャー側とで別々に設定できるようになっていた。また、シフトアップだけでなく、ダウンにも対応したクイックシフターと、タイヤ空気圧のモニタリングシステムも搭載。ライディングモードには、ライダーの好みで設定可能なモードが加えられ、計5モード選択になった。GTとの外観上の差異は、フォグランプやセンタースタンドの有無とリアシート色。排気量888ccの水冷3気筒エンジン(ユーロ5適合)や足回り(前後マルゾッキ製のアジャスタブルサス)、車体の電子制御機能などは、タイガー900GTと同じ。※2020年4月から日本国内でも発売された。

基本スペック

タイプグレード名 Tiger 900 GT Pro
モデルチェンジ区分 新登場
型式 2BL-CDJ900
発売年 2020
発売月 4
仕向け・仕様 海外メーカーモデル
全幅 (mm) 930
全高 (mm) 1410
ホイールベース (mm) 1556
シート高 (mm) 810
シート幅補足 830mm
乾燥重量 (kg) 198
乗車定員(名) 2
原動機種類 4ストローク
気筒数 3
シリンダ配列 並列(直列)
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 887.3
カム・バルブ駆動方式 DOHC
気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 78
行程(ピストンストローク)(mm) 61.9
圧縮比(:1) 11.27
最高出力(kW) 70
最高出力(PS) 95.2
最高出力(HP) 93.9
最高出力回転数(rpm) 8750
最大トルク(N・m) 87
最大トルク回転数(rpm) 7250
燃料供給方式 フューエルインジェクション
燃料タンク容量 (L) 20
燃料(種類) ハイオクガソリン
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 CR9EK
点火プラグ必要本数・合計 3
搭載バッテリー・型式 YTZ14S
バッテリー容量 12V-11.2Ah
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 3.65
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 2.95
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) 3.15
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-40
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速
変速機・操作方式 フットシフト
1次減速比 1.652
2次減速比 3.125
変速比 1速 2.615/2速 1.857/3速 1.500/4速 1.286/5速 1.107/6速 0.967
動力伝達方式 チェーン
スプロケット歯数・前 16
スプロケット歯数・後 50
標準チェーンリンク数 122
フレーム型式 チューブラースチールフレーム
キャスター角 24.6°
トレール量 (mm) 104
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 倒立フォーク
フロントフォーク径(φ) 45
フロントホイールトラベル(mm) 180
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1
リアホイールトラベル(mm) 170
タイヤ(前) 100/90-19
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)荷重指数 57
タイヤ(前)速度記号 V
タイヤ(前)タイプ チューブレス
タイヤ(後) 150/70R17
タイヤ(後)構造名 ラジアル
タイヤ(後)荷重指数 69
タイヤ(後)速度記号 V
タイヤ(後)タイプ チューブレス
ホイールリム幅(前) 2.5
ホイールリム幅(後) 4.25
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) 2.50
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) 2.90
ヘッドライトタイプ(Hi) LED
テールライトタイプ LED
スピードメーター表示形式 デジタル
メーター表示:ギアポジション
メーター表示:燃料計
メーター表示:エンジン回転計
メーター表示:時計
メーター表示:ツイントリップ
車両装備:ハザードランプ
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS)
車両装備:走行モード切り替え
車両装備:トラクションコントロール
車両装備:シフトアシスト機構(クイックシフター)
車両装備:グリップヒーター
車両装備:シートヒーター
車両装備:USBポート
車両装備:センタースタンド