トライアンフ | TRIUMPH ロケットスリー | Rocket Ⅲ

中古車価格帯

車輌プロフィール

ロケットⅢは、「大排気量クルーザーはV型エンジン」という固定概念を打ち破るかたちで、2004年に発売された。トライアンフらしい直列3気筒のエンジンは、排気量が2,294ccもあり、量産車として史上最大のもの(当時)。そのビッグトリプルを縦置きしたのは、トライアンフにとって初めてのことだった。大排気量、縦置エンジンということで、フレームも専用設計。巨大なエンジンは、フレームの一部として、ストレスメンバーに使われていた。20kg・mを超えるトルクを受け止めるため、タイヤは極太で、フロントは150/80-17、リアは240/50-16サイズ。フロントタイヤでさえ、同年式ボンネビルのリアタイヤよりも太かった。丸目2眼のヘッドライトは、2000年代前半のトライアンフスポーツを象徴する意匠だった。こののち、ロケットⅢからは、「クラシック」や「ツーリング」などの派生モデルが続々と登場。時を経て、2019年に登場した「ロケット」は、表記がローマ数字のⅢではなく、アラビア数字の「3」を使うようになり、モデル名は「ロケット3」(R/GT)ということになった。

Rocket Ⅲの買取価格 / 新車・中古バイクの価格相場
バイク買取・新着の売却情報をチェック!
年式(西暦)
123
  年式
不明

~2019

2020
2021
2022
2023
2024

新車

価格帯 台数   3台            
200万円~ 1台   1台            
200万円                  
190万円                  
180万円                  
170万円                  
160万円                  
150万円                  
140万円 1台   1台            
130万円                  
120万円 1台   1台            
110万円                  
100万円                  
95万円                  
90万円                  
85万円                  
80万円                  
75万円                  
70万円                  
65万円                  
60万円                  
55万円                  
50万円                  
45万円                  
40万円                  
35万円                  
30万円                  
25万円                  
20万円                  
15万円                  
10万円                  
~5万円                  
価格帯 台数   3台            
年式(西暦)   年式
不明
2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車