トライアンフ | TRIUMPH トロフィー1200 | Trophy 1200

車輌プロフィール

トライアンフが、ヒンクレーでその活動を再開した1990年代初頭、ツアラーモデルとして市場に送り出されたのが「トロフィー」だった。発売は1991年で、防風性の高いフェアリングと、アップライトなライディングポジションのためのハンドルなど、長距離を少ない負担で走り抜けるための車体構成が特徴だった。エンジンは、885ccの3気筒と、1,180ccの4気筒の2種類が用意されており、前者を「トロフィー900」、後者を「トロフィー1200」とも呼称した。900/1200ともに、1993年にマイナーチェンジを受けたあと、96年からはパニアケースを標準装備するようになり、2003年モデルまでラインナップされた。なお、登場当初のヘッドライトは角目1灯式で、93年からは丸目2灯になり、96年以降は、天才バカボンのお巡りさんのように、真ん中で2灯がつながったようなライトになった。なお、トロフィー900/1200に搭載されたエンジンのボア×ストロークは、ともに76mm×65mm。トロフィー1200は4気筒なので、1,180ccだった。その後、「トロフィー」の名は、2013年に復活。タイガーエクスプローラー用の1,215cc3気筒を搭載した新生トロフィー(/SE)は別項とした。

Trophy 1200の買取価格 / 新車・中古バイクの価格相場
バイク買取・新着の売却情報をチェック!
年式(西暦)
123
  年式
不明

~2019

2020
2021
2022
2023
2024

新車

価格帯 台数                
200万円~                  
200万円                  
190万円                  
180万円                  
170万円                  
160万円                  
150万円                  
140万円                  
130万円                  
120万円                  
110万円                  
100万円                  
95万円                  
90万円                  
85万円                  
80万円                  
75万円                  
70万円                  
65万円                  
60万円                  
55万円                  
50万円                  
45万円                  
40万円                  
35万円                  
30万円                  
25万円                  
20万円                  
15万円                  
10万円                  
~5万円                  
価格帯 台数                
年式(西暦)   年式
不明
2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車