トライアンフ | TRIUMPH タイガーエクスプローラーXC/XCx/XCA | Tiger Explorer XC/XCx/XCA

中古車価格帯

車輌プロフィール

2012年に登場したタイガーエクスプローラーのバリエーションモデルとして、2013年に発売されたのが、タイガーエクスプローラーXCだった。末尾の「XC」はクロス・カントリーを表していることからも、よりダート/オフロード走行に最適化されたモデルであることは明らかだった。最大のポイントは、ベースモデルのキャストホイールに対し、XCはスポークホイールを採用していたこと。路面からの衝撃を、組み合わされたスポークが少しづつ吸収することから、キャストホイールよりもオフロードに適しているのは、オフロードモデルがスポークホイールを採用する理由。タイガーエクスプローラーXCも例外ではなかった。但し、この英国製アドベンチャーのアルミリムは、チューブレスタイヤにも対応するものだった。2016年モデルで新型となり、タイガーエクスプローラーXCとしてのバリエーション展開が始まった。標準仕様としての「XC」、セミアクティブサスや慣性測定機能を備えた「XCx」及び、そのローシート仕様(XCx Low)、ヒルホールドコントロール、電熱シートなどを装備した最上位仕様の「XCA」という全4タイプ構成。そのうち、日本市場へは、XCxとXCAのみが導入された。2018年のモデルチェンジでは、モデル名から「エクスプローラー」が外れ、タイガー1200XC(シリーズ各タイプ)となった。

2015年 Tiger Explorer XC マットカーキグリーン(カタログメイン)マットカーキグリーン
2015年 Tiger Explorer XCマットカーキグリーン 2015年 Tiger Explorer XCクリスタルホワイト 2015年 Tiger Explorer XCグラファイト
2015年モデル
トライアンフ Tiger Explorer XC

エンジン、シャシー、電子制御などの基本機構は、キャストホイール仕様のタイガーエクスプローラーに同じ。

基本スペック

タイプグレード名 Tiger Explorer XC
仕向け・仕様 海外メーカーモデル
全長 (mm) 2248
全幅 (mm) 962
全高 (mm) 1410
ホイールベース (mm) 1530
シート高 (mm) 837
シート幅補足 857mm
車両重量 (kg) 267
乗車定員(名) 2
原動機種類 4ストローク
気筒数 3
シリンダ配列 並列(直列)
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 1215
カム・バルブ駆動方式 DOHC
気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 85
行程(ピストンストローク)(mm) 71.4
最高出力(kW) 101
最高出力(PS) 137
最高出力回転数(rpm) 9300
最大トルク(N・m) 121
最大トルク回転数(rpm) 7850
燃料供給方式 フューエルインジェクション
燃料タンク容量 (L) 20
燃料(種類) ハイオクガソリン
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 CR8EK
点火プラグ必要本数・合計 3
搭載バッテリー・型式 YTX20L-BS
バッテリー容量 12V-18Ah
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 4.5
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 3.85
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) 4.0
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-40
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速
変速機・操作方式 フットシフト
変速比 1速 2.846/2速 2.056/3速 1.583/4速 1.291/5速 1.138/6速 1.037
動力伝達方式 シャフト
フレーム型式 鋼管トリレスフレーム
キャスター角 23.1°
トレール量 (mm) 99.2
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 倒立フォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1
タイヤ(前) 110/80R19
タイヤ(前)構造名 ラジアル
タイヤ(前)タイプ チューブレス
タイヤ(後) 150/70R17
タイヤ(後)構造名 ラジアル
タイヤ(後)タイプ チューブレス
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) 2.20
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) 2.70
ヘッドライト定格(Hi) 60W/55W
ヘッドライトタイプ(Hi) H4
テールライトタイプ LED
スピードメーター表示形式 デジタル
メーター表示:ギアポジション
メーター表示:燃料計
メーター表示:エンジン回転計
メーター表示:時計
メーター表示:ツイントリップ
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS)
車両装備:走行モード切り替え
車両装備:トラクションコントロール