トライアンフ | TRIUMPH タイガーエクスプローラー | Tiger Explorer

車輌プロフィール

タイガーエクスプローラーは、2012年モデルで新登場したアドベンチャーツアラー。タイガーシリーズは、1993年の初代モデル以来、3気筒デュアルパーパスとしてトライアンフのモデルバリエーションの一翼を担ってきたが、2007年モデルで、前後17インチのロードタイヤを履き、オンロード重視のタイガー1050を登場させたことで、路線変更かとファンを心配させた。その予想は、2010年発売のミドルクラスアドベンチャー、タイガー800/XCで杞憂に終わるのだが、その2年後に、さらなる上位モデルとしてデビューしたのが、タイガーエクスプローラーだった。実際には、タイガー1050の登場時点で、エクスプローラーの開発はスタートしていたという。エンジンは、排気量1,215ccの水冷3気筒ユニットで、6速ミッション、シャフトドライブが組み合わされていた。また、ライドバイワイヤやトラクションコントロール、クルーズコントロールなどの電子制御システムが搭載されたのもトピック(ABSも標準装備)。ヘッドライト形状など、先行したタイガー800に似たスタイルだが、外観を含め、多くのパーツは専用に開発されたものだった。なお、ホイールは、フロント19インチ、リア17インチのキャスト式。タイヤはロードタイヤだったが、ダート走行も意識された仕様になっていた。なお、翌2013年には、スポークホイールを採用したタイガーエクスプローラーXCが登場。2016年のモデルチェンジで、キャストホイール仕様はタイガーエクスプローラーXRと名を改めた。

Tiger Explorerの買取価格 / 新車・中古バイクの価格相場
バイク買取・新着の売却情報をチェック!
年式(西暦)
123
  年式
不明

~2019

2020
2021
2022
2023
2024

新車

価格帯 台数                
200万円~                  
200万円                  
190万円                  
180万円                  
170万円                  
160万円                  
150万円                  
140万円                  
130万円                  
120万円                  
110万円                  
100万円                  
95万円                  
90万円                  
85万円                  
80万円                  
75万円                  
70万円                  
65万円                  
60万円                  
55万円                  
50万円                  
45万円                  
40万円                  
35万円                  
30万円                  
25万円                  
20万円                  
15万円                  
10万円                  
~5万円                  
価格帯 台数                
年式(西暦)   年式
不明
2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車