ホンダ | HONDA モンキー125 | MONKEY125

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

2017年、惜しまれつつ生産中止になった、50ccのモンキー。「125cc版がでるらしい」という噂は生産中止前からあったが、その噂のモデルが最初に姿を現したのは、17年秋の第45回東京モーターショーだった。コンセプトモデルとして展示されたモンキー125は、(50cc時代の)モンキーをそのまま拡大したかようなスタイルだった。グロム系と思われる横置きの空冷エンジンや倒立フォークなど、見た目で分かること以外は明らかにならなかったが、直後のEICMA2017(ミラノショー)にも展示され、翌18年3月のモーターサイクルショー(大阪・東京)では、一歩進んで「市販予定車」として登場。この際に、当初のイエロー以外に、2000年の新春スペシャルと同様の赤白ツートーン車も展示され、この2色ラインナップを初期設定に、モンキー125は2018年7月に発売された。この際、前輪にABSを搭載したモデルも登場。すでに欧州ではABSの装備が必須化されており、日本市場でもその流れの中にあったため、いずれABS装備モデルに一本化されることが予想された。なお、排気量が51cc以上となり、「原付2種」となったが、モンキー125は「1人乗り」仕様。モンキーらしいデザインを実現するためだったと思われた。2021年9月にモデルチェンジをうけ、グロム(JC92)と同系のエンジン(123cc)と5速ミッションを搭載した。また、この際にABSは標準装備となり、1グレード構成になった。※2024年7月にカラーチェンジを受けた際に、純正アクセサリーとして、ギアポジションメーター(時計付き)がラインナップされた。

MONKEY125に関連してモトクルに投稿された写真

  • 5時間前

    19グー!

    朝からオフロードを走る…木架山
    夜はお酒を飲みながらぶらぶら(凍檸七)

    #monkey125
    #superveloce

  • MONKEY125

    7時間前

    17グー!

    モンキー125のエニグマが暑さでエラー、少しでも冷やそうと
    ヒートシンクを付けた

  • MONKEY125

    7時間前

    71グー!

    昨日まで信州に旅行だったので
    久しぶりのログハウスセルフビルドお手伝い
    モンキー125で
    早朝作業なので
    バイク移動は気持ちイイですね^ ^
    作業は、室内側 巾木取り付け
    超難しいね
    斜めにカットを繋げる^ ^
    居住側やってるけど
    ガレージ側は暑い🥵
    あと、木製バイク
    オイルレベルゲージ走行紛失の件^ ^
    無事に新品付きました
    300ccはぶちまけた?^ ^笑😆
    オイル入れて綺麗に洗ってあげました
    で、洗おうとしたら?
    なんと!バックランプレンズが?
    取れた‼️
    ネジ付近の樹脂部が丸ごと破壊
    も〜^ ^
    樹脂溶接して、ワッシャーをかまして
    取り付けました^ ^

  • 9時間前

    103グー!

    ちかれた〜😵‍💫


    今週は終始ヘロヘロで関節がじくじく痛くなったりでかなり疲れました🥵

    にんにく補給とミネラル補給を兼ねてずんどう屋へ💦


    目的のにんにくチャーハンは並でいくつもりでしたが午前にあった吐き気が影響してかあんまり食欲が湧かないので小で注文🍜


    美味しくいただくつもりが頑張って胃にかき込む感じで完食🙏

    小でよかった〜😅

  • MONKEY125

    07月24日

    62グー!

    暑くて外出せずに引き篭もり中!
    タミヤ1/12モンキー125完成しました!
    ブラックなカラーで塗装しました

  • MONKEY125

    07月24日

    186グー!

    豪雨で汚れが流れた様なので拭き拭き😄

  • MONKEY125

    07月24日

    38グー!

    連投スミマセン🙏
    我が家のお猿さん🐵🏍️
    昨年3月に来てから、今日やっと600キロ台までなりました🐵😅ぼちぼち育てます🫡

  • MONKEY125

    07月24日

    49グー!

    お疲れ様です😊
    うちから30分くらいの冒険🏍️
    久しぶりにお猿さんと散歩しました🐵緑川ダムにその近くです…👍

  • 07月24日

    191グー!

    おはようございます🙇


    今朝の気温は早くも32℃💦

    日中も38℃を超えるとか😨

    週末にバイクを楽しむ為に皆様体調管理を万全に👍

  • 07月23日

    177グー!

    2025.7.23
    養老渓谷へ行ったので山の駅 喜楽里で一休み😊

  • 07月23日

    107グー!

    2025.07.21の朝活 その3

    道の駅奥津温泉を出発して、目指すは#恩原高原スキー場 😃
    R179からR482に入り、しばらく進むと右側に何か見慣れない物が…😳
    行き過ぎたのでUターンして戻ってみると、路面がグレーチングで出来た、スケルトンの橋が架かってるじゃないですか😳😳😳
    勿論渡るしかありません🤣🤣🤣
    途中でバイクを止めたら、下が丸見え✨
    これは面白い😆😆😆
    けど…ボックスを開ける時にカギを落としたら一巻の終わり、運が悪けりゃスマホも落としたら下まで落ちそう😱
    ボックスを開ける時も、写真を撮る時も、めっちゃ慎重に扱いました💦
    その時の写真が3枚目😅
    後ろ姿がめっちゃビビってます😨

    その後は恩原高原スキー場へ到着😄
    11時前でしたが、気温はまだ30℃を切ってました👍
    やっぱり涼しいですね😊

    ここからは帰る方向へ向かいます🏍️💨
    来た道を戻り、#道の駅久米の里 まで戻ってお昼ご飯を頂きました😄
    #日替り定食 を食べたのですが、タラのフライがめちゃくちゃデカい😳
    参考までに割り箸と比べましたが、割り箸より大きかったです🤣
    野菜もたくさんあって、なかなか食べ応えがありました✨
    そして日替り定食には、アイスの引換券が付いてるので、ここの名物#ジャンピーアイス を頂きました😆
    ちなみにジャンピーとは、ジャンボピーマンの略です🫑

    ここからは、熱波と戦いながらの帰宅です🏍️💨
    嫁さんはアイスベスト、アタクシは水を被って走りましたが、それでも家に着く頃には、フラフラになりそうでした🥵
    家の周りは38℃、そりゃ暑いわけだ🫠
    なんとか無事帰宅、今回の走行距離222.2kmとゾロ目が揃いました👍

    やはり午前中に帰宅しないと、暑さにヤラれますね😱

    おしまい

  • MONKEY125

    07月23日

    57グー!

    プラグ交換
    まだ1200kmしか走ってないけど笑
    とりあえずお高いやつにしておいた笑

  • 07月23日

    34グー!

    高雄の旗山、乗馬仲間を募集中
    良い天気
    フラッグスタッフで地元料理を食べる(紅糟肉)
    それから美濃でコーヒーを飲んだ。
    帰りに関廟で一番有名な果物、パイナップルを買った。
    楽しい散歩

    #monke125
    #ct125

  • 07月23日

    71グー!

    むちゃくちゃ暑い〜
    肥田城跡です

  • 07月23日

    68グー!

    朝7時〜9時くらいなら陽射しがまだマシなのでメッシュジャケットで走ってると涼しいですね

    渋滞道を帰ってきたらTシャツがぐっしょりになりましたが😅

    月に1回の丸洗いでにゃんたもスッキリ

  • MONKEY125

    07月23日

    52グー!

    オイルラインを変更❗️
    変更前だとオイルフィルターを交換する時にバンジョーを緩めないといけなかったので変更して
    ドレスアップパーツも追加した😊

  • 07月22日

    39グー!

    公式カメラマンによる写真ですが…

  • 07月22日

    100グー!

    2025.07.21の朝活 その2

    苫田ダムを出発して、次に向かったのは#奥津渓 です😄
    ここは紅葉の超有名スポットですが、実はこの時期に来ると、とても涼しいんです😊
    なので涼を求めて行ってみました😆
    渓谷を流れる川の水がとても涼しげ✨
    地元の方達が、ワンコと一緒に川遊びしてました😊
    アタクシも、水に入りたい衝動をグッと抑え、次の目的地に向かいます🏍️💨
    向かったのは、奥津渓から目と鼻の先の#道の駅奥津温泉 です😄
    ここで小腹がすいたので、売店で#とち餅 を購入😃
    ちょっとお腹が満たされたので、次の目的地へ向かいます🏍️💨

    つづく

  • 07月22日

    52グー!

    名古屋からビーナスラインソロ1泊ツーリング。八ヶ岳農業大学校、女の神展望台、富士見展望台、美ヶ原です。行きは153号高遠から152号で杖突峠越え。帰りは上諏訪から塩尻経由19号で。ビーナスラインでは68km\l、帰りは80.5km/lの燃費で驚きました!

  • 07月22日

    54グー!

    若狭広域幹線林道

  • MONKEY125

    07月22日

    81グー!

    ご無沙汰してます。

    はい、元気ですwww
    ライフワークの野鳥観察や農家さんまで買い出しにバブルス号ちゃん活躍してくれてます😆👍
    右目の角膜移植は年内に出来そうな感じですが、まだ70人くらい待ちが有るので気長に待ってる状況です。。。
    晴天の日は強烈に眩しくて右目が開けられない程なのですが、慣れれば開けられるけど視力は相変わらずなので無理は禁物。
    不便な生活を強いられてるけど10月には孫も産まれて来るので楽しい方が勝ってるかな??
    角膜移植が終わって視力回復したらまた大きいバイク乗っちゃうかも〜😆

    猛暑続きですが皆様どうかご安全に👋😊

    #房総ヤエーの会
    #房総猿軍団
    #モンキー125

  • MONKEY125

    07月22日

    64グー!

    モンキーかゴリラか問題ですが

    うちの子は パンダです💦

  • MONKEY125

    07月21日

    146グー!

    モンキー125のリヤキャリアとマフラーステーの同時取り付け☝️

    アドバイスもらい、ミラーアダプターを活用されてるとのこと👍

    それならあるはず😁 ⇒ 😲 ⇒ 😭

    ないやん💦

    ってことで、ホームセンターで、M10からM8への変換ジョイント購入してきて取り付け❕

    とりあえず、完了😀

    皆さん、ありがとうございました🙇

  • 07月21日

    100グー!

    2025.07.21の朝活 その1

    今日の朝活の目的地は、「涼しい場所」と言う事で、恩原高原を目指す事にしました😃
    朝7時にスタートし、普段は通らないR53を快走します🏍️💨
    こっち方面は、いつもはやまなみ街道か、県道70号で北上するんですが、今日は車がとても少なく、いいペースで流れてたので久しぶりに走りました😄
    途中で院庄方面へ進路を取り、#ガンダム で有名な#道の駅久米の里 へ立ち寄ります😃
    まだ時間が早く、ガンダム前スペースが空いてたので、ガンダムと一緒に撮影です📷
    そこからは、R181の旧道から#苫田ダム へ🏍️💨
    苫田ダムは県内でも有数の大きなダムで、高低差はかなりあります😄
    その後は奥津湖畔のワインディングを楽しんで、さらに北へ進みます✨

    つづく

  • MONKEY125

    07月21日

    55グー!

    オイル交換するつもりで、オイル抜いたんだけど😩ポチッた物が届かない🤔
    いつものドライバーじゃないな❗️
    #エフモン

  • 07月21日

    211グー!

    朝活でここまで出掛けて来ました😄利根川最上流のダム
    何年振りだろう🤔いつも手前のダムで帰っちゃうので😅最後の📷️写真のダムは、1つ手前有るダム、昔は、こちらのダムの近くの資料館もやっていたのですけど、寂しです😭
    天気⛈️悪くなる前に帰ります。

  • 07月21日

    230グー!

    おはようございます🙇
    ギックリ腰の痛みが薄らいだので河内まで走ってきました😀

    今日も36℃超えの猛暑です、よろしくお願いします🙇

  • MONKEY125

    07月21日

    53グー!

    朝活してきました
    ショウケ越え~八木山峠越え
    5時30分~7時30分

  • 07月21日

    197グー!

    おはようございます😃今日も、☀️天気良い観たいだけど午後から⛈️天気急変して悪くなるみたい😩朝活してお昼頃目安に自宅に帰りたいと思います。

  • MONKEY125

    07月21日

    44グー!

    この時期はモーニングだけ🥵

    4:30出発で奥多摩湖まで💨

    いつもの山ルートは少し肌寒いけどちょうどよかった☺︎




    #奥多摩
    #山伏
    #レジャーバイクでツーリング
    #モンキー125
    #JB03
    #朝駆け
    #山ルート
    #おバイク

もっと見る