ホンダ | HONDA CB250R

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

2017年のEICMAで、カフェレーサーテイストのネイキッドモデルとして発表されたCB300Rは、この時から日本向けに排気量を落とし、CB250Rとして販売されることが予告されていた。その通り、2018年5月に発売されたCB250Rは、前年に排出ガス規制の影響で生産を終えていたCB250FやVTR250の空白を埋める軽二輪クラスのネイキッドとなった。開発コンセプトは、「日常の移動を遊びに変える、スポーツロードスター」。249ccの水冷単気筒DOHC4バルブエンジンは、CB250Fから受け継いだもので、低中速域で単気筒らしい力強いトルクフィールが得られていた。CB250Fからの進化としては、タイヤがラジアルになったことや、倒立フォークの採用などが挙げられた。なお、2018年に新しくなったCBネイキッドシリーズには、大型のCB1000Rと、原付2種(欧州A1)のCB125Rが存在し、それぞれ共通のスタイリングコンセプトが踏襲されていた。なお、CB250Rには、ABS搭載の有無で2タイプが設定された。2019年モデルからは、ABSが標準装備され、サスの見直しなどによってシート高が5ミリ低くなった。2022年に再び仕様変更を受け、平成32年(令和2年)排ガス規制をクリア。同時にアシストスリッパークラッチを装備し、メーターにはギアポジションも表示するようになった。※2024年8月に生産終了となった

CB250Rに関連してモトクルに投稿された写真

  • CB250R

    3時間前

    8グー!

    外装自家塗装中のためカレコレ1ヶ月ほどバイクに乗ってません。ようやく終わりが見えてきたのでちょこっと投稿します。
    あとはタンクカバーを青で塗り別けてクリアー吹いて完成です。アンダーカウルのステッカー、黄色いゼッケンやトリコロールカラー、感のいい人には何をモチーフにしてるかモロバレですね。
    10月中には完成させたいです。

    #自家塗装
    #青空スプレー缶塗装

  • CB250R

    5時間前

    26グー!

    おはようございます!
    本日もツーキングです。

    先週CBのタイヤを新品に変えました。
    運転が上手くないので、タイヤの端まで
    しっかりと使えてません(´・×・`)
    危なくない様に安全運転で行きます(^^)/

    マジェスティSもタイヤを交換をしてます。
    来週か再来週には終わる予定です。

    マジェスティSは中古車でしたのでタイヤの溝はありましたがゴムが固く路面への食いつきが悪い様に感じてましたので新品に交換で出してます。(あまり乗りませんがいざと言う時の為)

    現在付いているタイヤが…
    マジェスティSの履いていたタイヤ年式
    フロントが2016年製造のタイヤで
    リアが2015年製造のタイヤでした。
    良く確認しないとダメですね(´・ ・`)

    それでは、皆さん!安全で楽しいバイクライフをお過ごし下さいませぇ〜!

  • 09月24日

    34グー!

    こんばんは、本日はツーキングしました。
    帰りにドラッグストアに行きまして、
    のど飴買いました(^^)/

    急に寒くなって来たので体調を崩しやすくなるので注意ですね(*^^*)

    それにしてもバイクに乗るのには丁度いい季節になってきましたね(^^)/

    それでは、皆さん!安全で楽しいバイクライフをお過ごし下さいませぇ〜!

  • 09月23日

    30グー!

    フラフラしてましたら、どえらい山の中でアクセルワイヤー切れました。
    ロードサービス待つ事1時間半、リアルに熊の恐怖感じました😅

  • 09月23日

    31グー!

    1年ぶりに安住神社参拝しました😊

    また1年間安全運転に努めたいと思います。

  • CB250R

    09月23日

    30グー!

    ミラーとフェンダーレスとスプロケ15T化とマッドガード着けて、だいたい完成。
    乗り味も250sxと違って、押し出される加速感が楽しいですね。

    #cb250r

  • 09月22日

    35グー!

    今日は気候も良く、以前マスツーで行った奈良県天川村へ、今度はソロツーしてきました👍
    わいわいと十数台でのマスツーも楽しかったけど、やっぱりソロツーの自由な感じが個人的には好きだなと再認識…😌
    昼食は、前回行った時に入れなかった食堂へ
    平日なのもあってか、お昼時なのにノーゲスト!
    表の立て看板におすすめと書いてあった、かつ丼をいただきました😋
    濃いめの味付けでしたが、ご飯もかために炊きあげていて、豚カツも分厚くて食べ応えあり!
    お店は、お食事処 魂龍さんです
    皆さまも天川村へ行った際は、ぜひ立ち寄ってみて下さい♪

    さて、次回は10月のツーリングイベントで長距離の高速道路を走るので…
    その予行練習のため、高速に乗ってみようと思います
    CB250Rは横風に耐えられるのか…
    油断せず楽しみます🤨

  • CB250R

    09月21日

    19グー!

    今日も今日とてカスタムしました!

    といっても外見には変わりなく噂のデイトナD-UNITの取り付けです。

    CB250Rはバッテリーへのアクセスがクソ・オブ・クソなのでタンク周りを取っ払う必要があり大変でしたがなんとか完了!

    今後の電装系カスタムへの第一歩を踏み出せました!

  • CB250R

    09月21日

    55グー!

    前と後ろでこんなに雲が違うとは!雲の境目に居たようです✨
    近所を徘徊しました♪

  • 09月21日

    46グー!

    港大橋 ソロツー 七岸 トラス橋

  • 09月20日

    76グー!

    琵琶湖ツーリング さざなみ街道 ソロツー

  • CB250R

    09月19日

    39グー!

    昨日派手にすっ転んだから今年はシーズンアウト😢
    とりあえず通勤できるように直さないと...

  • CB250R

    09月19日

    30グー!

    やっとハンドル変えれました❗️かなり前傾になり、カッコ良さと曲がりやすさを引き換えにロンツーとタンデムができなくなりました🥲

  • CB250R

    09月19日

    27グー!

    先週に続きお仕事連休を勝ち取ったので前買ってあったリムステッカーを貼ってみました!

    近くで見るとマジでシールなのでダサいですが、5メートル離れて見ればあるいは・・・!

    想像以上に疲れる作業でしたが、黒い車体に赤を足せたので個人的には満足です!

  • 09月18日

    184グー!

    雨が降る前に道志みちツーリング、秋の気配を感じられる様になって来ました。

  • 09月17日

    66グー!

    滞在時間はたった15分でしたが、隙間時間を使ってに行ってみました!
    クロダイを釣っている方が居て、さっき49センチが釣れたと写真を見せてくれました🎣
    潮風に癒されました😊

  • CB250R

    09月17日

    20グー!

    😎

  • 09月20日

    33グー!

    お疲れ様です!
    本日、久しぶりのCB250Rに乗りました。
    最近乗っていなかったのでクラッチ操作がちょっとですが不安でした(´・×・`)

    とりあえず、リアタイヤを新品にしたので皮むきをしないとですね(*^^*)

    帰りに雨に降られて、ずぶ濡れになりましたが久しぶりに乗れたので楽しかったです(^^)

    それでは皆さん!安全で楽しいバイクライフをお過ごし下さいませぇ〜!


  • 09月15日

    52グー!

    三連休最終日、やっと晴れてくれまして、最近教えて貰ったご近所の気持ちよいコースへ。
    何台かバイクとすれ違いましたが、誰もヤエーを返してくれず^^; まぁツーリングコースでも無いし…
    白いバイクとか黒白のクルマも居るから気をつけて!と忠告されましたが、気持ちよ〜くプラプラ走れました!
    帰り道に久々、肉そばこまつ家さんへ。相変わらずの大繁盛、30分待って食べた、とろろ肉そばは絶品!こちら方面にお越しの際は、お試しください!

  • 09月15日

    32グー!

    まだまだ残暑…というか、酷暑厳しいですが😥
    重い腰を上げて、ずっと行きたかった白崎海岸へ行ってきました
    混む道が多いので最近は海側の道を避けていたんですが、やはり潮風を浴びるライディングは林道や峠道とは違った爽快感がありますね
    同じ道を帰るのもつまらないので、帰りは東側のルートで山越えして帰りました
    1日で海側ルートと山側ルートを楽しめるのが、和歌山県の良い所ですね👍

    次はどこに行こうかな✨

  • 09月14日

    53グー!

    やっっとリアボックスを買いました!
    付けるか付けないか、新品か中古か、メーカー、色、サイズなど散々悩みました。
    結局中古はやめて、GIVIとSHADで悩み、価格の安さと鍵なし運用も出来る点でSHADの40Lにしました。
    ちょっと大きいかな?と想像してましたが付けたら許容範囲、何より物がたくさん入って感動です✨
    毎回の取り付け時間(自宅保管だから)もシートバッグとは比べ物にならないくらい一瞬だし、鍵を閉めれば高い防犯性、雨もへっちゃらと良い事ずくめ🎶
    悩んでないで早く買えば良かったです!

    今までリアボックスについてモトクルで質問させて頂き、モトクルの先輩方に感謝です✨

    今日は鎌北湖までプチツーリングに行きました。山に入ると、標高はあまり変わらないのにとっても涼しくて、ホントに気持ちよく走れました🎶

    帰りにお昼ご飯は蕎麦屋の田中屋さん。
    塩でいただく舞茸の天ぷらが最高でした😋

  • CB250R

    09月14日

    36グー!

    昨日のコンドルハンドルに続き1年前から付けたかったビキニカウルをCB250Rに装着&試走!

    点検で乗れなかった2週間で装着のアイデアを固めてホームセンターと往復しながら作業しました!

    初めてのプチDIYにしては及第点なんじゃないかなと思いますw

    ただ朝から60キロほど走ってみて改善点はあるので今後地道に手直ししたいと思います!

    ビキニカウルを付けたいCB250R乗りの皆さんもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

  • CB250R

    09月13日

    34グー!

    CB250Rが点検から戻ってきました!

    ついでにタイヤ交換と持ち込みでハリケーンのコンドルハンドルの取り付けもお願いしてたので2週間ぶりの再会です!

    クラッチワイヤーが変わったからか、お店からの帰りにクラッチが切れなくなるアクシデントがありましたがなんとか無事故ですw

    ライディングポジションに慣れるのに時間がかかりそうだけど、安全に乗り続けたいですね!

    少ししたらハンドルを変えた感想とかも書いてみたいです!

  • CB250R

    09月12日

    97グー!

    似合うかどうか、カッコいいかどうかよりもロマンでカスタムパーツをつけたい

  • CB250R

    09月09日

    51グー!

    流行りにのってみました!
    シンプルに驚いた!

  • 09月07日

    30グー!

    久々のツーリング🏍️
    千葉県野田市にある関宿城博物館へ‼️
    思ってたよりお城は小さかった😢
    帰りに川間駅にある白龍さんで中華そばと
    餃子食べて帰ってきた😉

  • CB250R

    09月04日

    107グー!

    HONDA CB250Rに乗ってます!
    よろしくお願いします!

  • CB250R

    09月01日

    45グー!

    蔵王エコーライン通って
    山形県県道27号線から国道112号線
    寒河江川、月山湖眺めながらツーリング🏍️
    お昼は冷たい肉そば
    吉亭さんの肉そば鶏だし汁が本当に美味しくて好きです❤️
    温泉は大人400円、他に客がいなくて露天風呂を独占状態
    のぼせそうになったら外気浴してを繰り返してゆっくりしすぎました😄
    デザートは道の駅にしかわで売っていたこくわ味のソフトクリーム

    #ツーリング
    #山形県
    #奧おおえ 柳川温泉
    #温泉
    #そば処 吉亭
    #道の駅

  • 09月01日

    43グー!

    2台で軽く乗りに行きました。
    夜は涼しくは無く暖かい風でした。

    美味しいご飯も頂きました。
    ご馳走様です!美味しかったです。

    そのあと道の駅赤城で@136455 さんと
    待ち合わせをして3人で少しお話をしました。
    充実した夜中になりました。

    それでは、皆さん!安全楽しいバイクライフをお過ごし下さいませぇ〜!

  • 09月01日

    181グー!

    西湘バイパスから小田原厚木へ。

もっと見る