ホンダ | HONDA ダックス125 | DAX125/ST125
ダックス125/ST125は、2022年3月に発表され、同年9月に発売された原付2種のレジャーバイク。発表されたのは、大阪モーターサイクルショーでのことだった。そのスタイリングは、1969年に発売されたダックスホンダST50が、1995年に再発売されたダックスにそっくり。50ccレジャーバイクを復刻させたという点では、モンキー125に通じるところがあった。成り立ちが似ていれば、車体も近似しており、ダックス125が搭載した排気量123ccの空冷単気筒エンジンは、2021年以降のモンキー125などに搭載されたものと同系統。但し、5段マニュアルミッションを搭載していたモンキー125(JB03)とは異なり、ダックス125ではクラッチレバーのない自動遠心クラッチ4段変速を採用。国内の免許制度上は、小型限定の普通二輪免許、オートマ限定で運転可能だった。フロント1チャンネルのABS(アンチロックブレーキシステム)を搭載。フェンダーに取り付けられたマッドガードもレトロな雰囲気を強調していた。※2024年8月にカラーチェンジを受けた際に、純正アクセサリーとして、ギアポジションメーター(時計付き)がラインナップされた。
04月18日
105グー!
仕入れの途中で毎週お邪魔しているラーメンブギーさんをご紹介させて頂きます🍜
岡山県民お馴染みの笠岡ラーメン系の鶏ガラスープで鶏油のコクとマイルドな醤油で中細ストレート麺が良く合う中華そばです。
鶏チャーシューか、豚バラチャーシューどちらか選べますが私は毎回豚バラチャーシューです。
あと、塩ラーメンもかなりお勧めなのですが、なぜか画像が消えてしまったので又の機会にご紹介させて頂きます。
#岡山ラーメン
DAX125/ST125
04月16日
120グー!
ダックス125🏍️ご愛好者の皆さ〜ん😃
当然ですがダックスくんはには🦵膝の間にタンクがない😞スリムな車体に荷物は積めない😟
オプションのセンターキャリアは便利だけれどお値段が高いのとスタイルが崩れてしまいそうで迷ってしまう・・コレ私のことです😅・・
そんな時に見つけました😆DEGNARのコンパクトなタンクバッグ❗️24×18センチと小ぶりですがコレがなんと🙄ダックスにジャストフィット‼️
小さいながらも財布👛スマホ📱ハンカチ・ティッシュ🧻・カロリーメイトにウマイ棒・さらにお猿のジョージ🐒くん??まで余裕で入ってしまう優れもの・・3点式のマグネット🧲は強力で安定していて走行テストでも全く心配ありませんでした!・・そして・・なんとなくニーグリップもできてしまう🤣おかげで煩わしいウエストバッグから解放されそうです☺️・・すでに愛用している方もたくさんいらっしゃるでしょうが?ダックスにも使えるタンクバッグ👝は自分にとって嬉しい発見💡でしたのでご紹介でした♪♪
まもなく黄金週間🎌皆様・安全運転で楽しいツーリングをお願いいたします🤲😊
⚠️注・・決してバイク用品店の回し者ではございません🤗
04月16日
109グー!
先日、ローカルなテレビ番組で紹介されていた新店舗のハンバーガー、BAMさんに行ってきました。
せっかくなのでこのお店のフラッグシップメニューと思われるグレートBAMバーガーを頂いてみました🍔
お値段もグレートでしたが、手作りベーコン等バランスの取れたハンバーガーで美味しく頂きました。
それとご報告が遅くなりましたが、この度赤いダックスのカイヌシなりましたのでご紹介させて頂きます。
昨日マフラーとパワーフィルター、フォグランプの取付とタイヤ交換から戻って来たので雨が上がって夕方から少し皮剥きに走ってきたのですが季節外れの寒さで痺れました!
来週辺り北へ行ってみようかなぁ🎵
04月17日
133グー!
2025・4・12(土)
晴れた土曜日の午後はダックスとのひととき。
明日は雨の予報☔東京近郊の桜は今日が見納め🌸
気の向くままに走りまわり最後はいつもこの場所
海を見下ろす小高い駐輪場🏍️🛵☀️ベンチに腰掛け夕暮れの海を眺めて缶コーヒーで一休み☕️
決まって立ち寄る海岸沿いのお気に入りの場所。
ここに来るとたくさんの思い出たちに会える・・
目の前の海岸通りを次々とライダーたちが駆け抜けて行く🛵🏍️・・原付に乗った少年がエンジン全開で走って行く🙂あれは10代の頃の自分の姿だ!
中型のネイキッドが精悍な排気音を残して走り去る😃あれは20代の頃の私・・・林道ツーリングの帰り道かな?オフ車に乗った青年🧑あれは30才の頃の自分!旅+野宿=オフ車と思っていたあの頃
酒🍶🍺と煙草🚬と珈琲☕️とバイク🏍️🛵があれば何もいらないなんて思っていたな🤔
その二年後・突然の出会いで最愛の奥さんと結婚
・・そして・・小学生くらいの男の子を後ろに乗せて、お父さんの運転するスクーター🛵がトコトコと走って行く・・あれは40代の頃の自分の姿!
時に流され風景がうつり変わる様に色々なバイクとここまで走ってきたな😑苦楽・喜怒哀楽・笑いと涙😢🤣色々様々・・そしてダックスと過ごす今この時🏍️先のことはわからないけれど?これからもずっと一緒に走っていたいね!そう思えるバイクなんて中々ないよね!このところ日曜日のたびに雨予報☔で遠出が出来ないけれど。来週こそは晴れたらいいな☀️晴れたら道志に行こうかな😊
さてと帰ろかな🙄み〜ちゃんが待ってる・・・