ホンダ | HONDA ホーク イレブン | HAWK 11
HAWK11(ホークイレブン)は、特徴的なロケットカウル(FRP素材)を備えたカフェレーサースタイルのロードスポーツとして、2022年4月に発表され、同年9月に発売された。初めて公開されたのは、発表に先立つ3月の大阪モーターサイクルショー2022であり、翌週の東京、その先の名古屋でも先行公開された。搭載しているのは、CRF1100Lアフリカツインやレブル1100、NT1100と同系の並列2気筒1,082ccエンジンで、ロケットカウルといういささか古風なスタイルを持つバイクとして、このエンジンは、セミダブルクレードルフレームに搭載された。先に挙げた3機種は、6速マニュアルミッション(6MT)と自動変速のDCTをラインナップした(NT1100の日本向けはDCTのみ)が、ホーク11は、6MTのみをラインナップ。電子制御スロットル(ライドバイワイヤ)、エンジン出力やエンジンブレーキなどを制御するライディングモード選択(4タイプ)などのエレクトロニクスデバイスも装備した。当時としては珍しい日本市場専用モデルだった。※2023年12月に生産終了となった
07月24日
469グー!
20250607 side C
ランチのあとのカフェ
175と176の交差点から大阪寄りに少し走ると
カフェと文房具店併設のお店がある。
文房具が好きか嫌いかはその人の職業に依ると思う
ルークは仕事柄、文房具を使うので、書きやすいボールペン、沢山の枚数が閉じれるホチキスなどを吟味しているため、ステイショナリーな店は大好き
但し密林が大きくなり、こうしたお店も減ってきた
カフェの方はシンプル
チェアは購入可能でタグがついている
バリエーションに富んでおり、何度も通ってお気に入りを購入するのも一興
コーヒーの味も良く、駐車場も広い
ルークお気に入りのお店なのだ。
#another note
07月24日
541グー!
20250607 sideB
県7を大阪に向けて走ると
ウッディ
というお店があったので行ってみた。
ハンバーグとステーキのお店で、サラダは自由に取れるバイキング形式
写真のような感じだが、ビッグボーイのほうが充実している。
系列店のような感じだがどうなんだろう?
三田市にビッグボーイがあるのでそちらに行くと思う。
メニューに比較してお値段が高すぎるような感じだった。
これもお勉強ですね。
#ウッディ
07月22日
448グー!
20250607 sideA
ホークでツーリング
道の駅あおがき
久しぶりの訪問
機織りが実際に行われているとは知らず、単なる機械の展示と思っていたが、作品を制作して販売しているのは、趣向が凝らされていると感じた。
施設を見学して、ランチをどこにするか思案
#道の駅あおがき
07月19日
103グー!
#大石公園
今日の朝活
河口湖の大石公園に行ってきました😊
3連休初日は気持ち良く晴れて、久しぶりにキレイな富士山を見ることができました!
このままツーリングに行きたくなりましたが、3連休は家族のためにあるので、早めに帰って家族サービスでした🤣
#朝活
#河口湖
#富士山とラベンダー
#HAWK11
07月15日
454グー!
20250531 sideB
スターバックスでホークを眺めながら一服
ホークは営業は不振だった。
スズキのバイクに
GS1200SS
というバイクがある。
赤男爵の店長が
お願いですから買ってください!
と懇願したバイク
今の値段はグーバイクで確認してもらうとして
営業不振だったがプレミアが付いているバイクは数多い
CB400four
は最初から不振
そのあとのリメイク版も不振
他にもたくさんあるが、ホークは多分そうならないと思う
自分が気に入っていれば良いのだが、市場価格が気になるのも事実
#スターバックス
07月14日
490グー!
20250531 side A
舞鶴に入り口、国27で突き当たる
右は国27
左は国175
真っ直ぐ進むと国177
となるのは関西のライダーなら誰もが知る交差点
この交差点にお好み焼きの店があり
おかぁん食堂
となる。
お好み焼きの味は普通で、特筆すべきはない。
面白いのは、席がボックスになっており、その席毎にポスターが貼ってある。
ルークは三枚目の写真の席に座ったが、この映画、ご存知の方がおられるだろうか?
続
とあるので、2作目である。
写真の俳優が誰かわかる人は相当な映画通であるが、特撮好きなら、知っていても不思議はない。
ウルトラセブンの地球防衛軍のヤマオカ長官役
藤田進
ちなみにこの映画
監督は黒澤明
一作目の姿三四郎がデビュー
続編即ちこのポスター作品は黒澤明作品の三作目になる
昭和20年5月の作品で8月15日が終戦のため、ビミョーな時期の映画である。
この作品に携わった人は現世にいないかもしれないが、歴史を知る上で機会があればご覧ください。
一作目は面白いので、二作同時にご覧になることをおすすめします。
#おかぁん食堂
07月10日
472グー!
20250518 side B
雨との競争で、コメダは止めて近所のコンビニ
ファミマでコーヒーを飲んで帰宅
ホークのフロントカウルはFRPだが、リアカウルもFRP
CR-X がデビューした頃、ルークの愛車はレビン
1983年ごろの話し
はっきりとした記憶ではないが、レビンは4バルブ化したDOHC が鮮烈だったがCR-X のデザインも棄てがたく、悩んだ記憶がある。
結局レビンの選択になったが、CR-X を見に行った時に、ホンダのセールスマンが、車体がFRPですから、と連呼していた記憶がある。1500、3バルブで商品力が劣っていたかもしれない。
FRPが理解できなかったが、今、タイムスリップしてあの時代になったらCR-X にしていたような気がする。
話しはホークに戻るが、リアカウルだけで10万くらいするというのは夢さんの話しだが、DOHC ではないこのバイクを見ていると1983年を思い出した。
【注意】
レビンとはカローラクーペの呼称
AE86とはスプリンタートレノのDOHC の呼称
レビンのDOHC はAE85
CR-X も後にDOHC となる。
よくルークさんは86に乗っていた、と言われるが、その度に85です、と言っている。
07月09日
467グー!
20250524 sideA
天気が悪く昼から雨らしい。
午前中の短い時間で松のやで朝ごはん
ロイヤルで買い物
ホーク、乗っていて楽しいバイクだが、もう少し遠出したい今日この頃
所要時間1時間では、ビッグマシンでなくともカブで十分なんだが(笑)
#松のや
#ロイヤルホームセンター
07月06日
97グー!
#山中湖
今日の朝活
土曜日にタイヤを交換したので、皮むきを兼ねて山中湖の周りを走ってきました😊
富士山は霞んで見えませんでしたが、早朝の涼しい空気の中を気持ちよく走ることができました!
朝活の帰りに「ZEIT BAKERY CAFE」で家族の朝食のパンを買って帰りました🍞
初めて行きましたが、オシャレで早朝の開店前から沢山の人が並んでいました、確かに並んででも買いたくなる美味しいパンでした🤩
朝活の後は家族サービス!
富士吉田のさかな公園に行ってきました
キンキンに冷えた富士山の地下水で水遊びができるのはこの季節だけなので、子供たちも楽しんでくれて何よりでした😆
明日からまた頑張ろう💪
#富士吉田
#ZEIT BAKERY CAFE
#さかな公園
#HAWK11
06月28日
107グー!
#伊豆ツーリング
久しぶりの1日自由時間をもらったので(妻に)
以前から行きたかった伊豆ツーリングに行ってきました😆
今回のコースは...
箱根スカイライン〜芦ノ湖スカイライン〜伊豆スカイライン〜R135〜R136〜黄金崎〜伊豆縦貫道〜帰宅
東伊豆〜南伊豆〜西伊豆と、伊豆をだいたい一周してきました!
熱中症になりそうなくらい暑かったですが、伊豆の雄大な自然の美しさを感じることができました😊
まだまだ周りきれてきない伊豆の名所が沢山あるので、また機会があれば伊豆に走りに行きたいと思います
楽しかった😆
#箱根スカイライン
#芦ノ湖スカイライン
#伊豆スカイライン
#黄金崎
#HAWK11
#モトクル広報部
06月21日
101グー!
#明神山パノラマ台
今日の朝活
山中湖のパノラマ台に行ってきました😊
梅雨時期ですが、気持ちよく晴れていい天気☀️
久しぶりにキレイな富士山を見ることができました!
このまま富士山一周ツーリングに行きたくなりましたが、朝食までには帰宅して家族サービス
甲府でさくらんぼ狩りをしてきました😆
子供達が喜んでくれたので成果ありです🍒
写真の1枚目から7枚目は今朝のパノラマ台
8枚目と9枚目は甲府のさくらんぼ狩りです
暑い日が続きますが、皆さま体調にはお気をつけ下さい🙇♂️
#山梨県
#山中湖
#甲府
#さくらんぼ狩り
#HAWK11
#モトクル広報部
06月14日
123グー!
#道の駅どうし
#山中湖
#富士サファリパーク
2週間ぶりの休日
朝活で道の駅どうしと山中湖に行って来ました
道の駅どうしは早朝にもかかわらず、ツーリングに向かうライダーの皆さまが集まっていました😊
静岡県に引越してからまだツーリング仲間のいないソロライダーの自分、いつ仲間ができたら道の駅どうしに集まって富士山一周でもいきたいな...
なんてしみじみ考えてました💦
そーいえば、道の駅どうしから山中湖方向に走っているときに道端に座ってる日本猿がいたのですが...
左手がありませんでた...
もしかして東京の方に出没してた例のお猿さんかな?(写真は撮れませんでした🐵)
帰宅後は家族サービス、富士サファリパークに行ってきました!
ライオンの赤ちゃん公開中でした🦁
動物に縁のある1日でした、皆さまよい週末をお過ごし下さい🙇♂️
06月23日
498グー!
20250503 sideB
川西市にある
出在家公園
ここで休憩
トイレからベンチまであり、猪名川のせせらぎが聞こえる
ホークの美しさはミラーの取り回し
FRPカウルを傷つけることなく、ミラーステーを回したのはホンダらしいアイデア
しばらく眺めていると翌日早起きしなければならないことを思い出す
宿泊を伴うツーリングでライダーはそれぞれ準備が違うと思う
ルークは小物はひとまとめにしており、それを持ち出せば準備OK
他のライダーはどうかわからないが、ルークの場合、スペアキーとスペアメガネ、スニーカーが必需品
スマフォにマニュアルがあり、それに沿って準備をすれば概ね取りこぼしなし。
#出在家公園
06月23日
499グー!
20250503 side A
5月最初の土曜日
この日から信州方面にツーリングの予定であったが、諸事情あって一日延期となる。
また、さらに諸事情あって行き先が信州から四国へとなる。
これがルークのゴールデンウィーク第二章になるが、その話しはまたこれから。
この日は、自宅で午前中ゴロゴロしていたが、空腹になったのでホークを出す
篠山まで行きビリオン珈琲でランチ
他でもよかったが何せゴールデンウィーク
普段行きたいお店も閉店ガラガラである。
ビリオン珈琲のカツカレー
珈琲とセットでリーズナブル
連休にこんな近場のお店
貴重な体験かも?
#ビリオン珈琲
06月01日
114グー!
#富士山一周
曇り予報でしたが、運良く晴れたので富士山一周してきました😆
今日の経路は...
御殿場〜山中湖(平野浜)〜河口湖(大石公園)〜精進湖〜朝霧高原〜富士山スカイライン〜御殿場
家族サービスのため午前中のみのツーリングでしたが、久しぶりの晴れの日を気持ちよく走ることができました😊
写真の1枚目と2枚目は山中湖の平野の浜
3枚目は河口湖の大石公園、早朝から人がいっぱいでした💦
4枚目から6枚目は精進湖の精進マウントホテルと他手合浜のベンチ、ドラマ「ホットスポット」のロケ地です😆
7枚目と8枚目は道の駅朝霧高原、沢山のライダーで賑わっていました、ソフトクリームは欠かせません!
9枚目は帰りに洗車、ここ最近の汚れをスッキリさっぱり✨
明日からも頑張ろう😆
#富士山
#ホットスポット
#山中湖
#河口湖
#精進湖
#朝霧高原
#HAWK11
#モトクル広報部