ホンダ | HONDA GB350

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

GB350は、排気量348ccの空冷単気筒エンジンを搭載した、クラシカルなテイストが特徴のスポーツモデルとして、2021年4月に「発売」された。カギカッコを付けたのは、このモデルは、もともと前年(2020年)9月にインド市場で発表された「ハイネスCB350」がベースで、その日本向けモデルという位置づけだったから。インドでは「CB」名義だったが、日本では、懐かしい「GB」がシリーズ名として復活したことになる。1980年代にGB250クラブマンやGB400TTなどに用いられた「GB」は、当時からクラシックな雰囲気を持っており、その点が、2021年登場のGB350にも通じるところがあった。もちろん、雰囲気がクラシックであっても、そのことだけを求めたモデルではなかった。GB350の開発コンセプトに「日常から遠出まで~The Honda Basic Roadster」(当時の広報資料より)とあったように、バイク本来の楽しさをさまざまな場面で楽しむことができることを目指したもの。空冷単気筒OHCエンジン、セミダブルクレードルタイプのフレーム、5速マニュアルミッション、前後ディスクブレーキなどの構成要素は、バイクにとって必要なものが、特別に高いスペックではないけれど全て揃っているという状態。2020年代の新型として、トラクションコントロール(HSTC)とABSも搭載されていた。メーターはアナログの速度計に、ギアポジションや燃料計を表示する液晶画面が組み合わされたもの。ヘッドライトを含む灯火類はLEDを採用していた。登場年の7月には、派生モデルとしてGB350Sも発売された。2023年7月に、平成32年(令和2年)排出ガス規制適合モデルが発売された。

GB350に関連してモトクルに投稿された写真

  • 1時間前

    36グー!

    休日出勤の代休を取って😅✌️前から行ってみたかった 北アルプス大橋❣️
    天気も良くて満足です♪
    YouTubeで観てこれまた行ってみたかった
    ドライブイン峠屋🤣めちゃ昭和感❣️満載
    ピコ太郎似のオッさん❣️
    やたら馴れ馴れしくトーク炸裂
    仕事しながらチューハイ飲んで❣️めちゃ最高😀

  • 4時間前

    43グー!

    たんねはやっぱりいいね🌺花桃きれいでした。
    ついでにこの間通った下から読んでも山本山と締めの東山✨
    色々連れて行ってくれるGBさんに感謝感謝✨

  • 3時間前

    36グー!

    毎日有給消化投稿失礼します🌼
    本日でいよいよ有給最終日😭
    十日町から253を抜け新く立ち上げた直江津の元同僚の会社を見学👀
    LUCARZ (ルカー)さんというカーコーティングショップです🚖
    道中気になる坂の上の公園があったので上ってみました。急坂+桜はなかなか怖いですね😱

  • 23時間前

    126グー!

    こんばんは🌛

    いつも行く近場の北九州市平尾台🏍💨
    明るいからと軽装で行きましたが、
    日が落ちると急に寒くなりました🥶😱
    走行距離 43.7キロ
    最高気温 20℃
    最低気温 12℃

    タイヤをブリジストンのBT46に履き替え
    グリップ良くなったので、安心して倒せる
    んですけど、ステップ擦って危ないです⚠️
    慣れてきた頃が危ないので、気を付けたい
    ですね😅

    皆さんもご安全に🏍💨😊

  • 04月24日

    22グー!

    ス·マートパン屋さんへ!天然酵母の重たいけどスッキリとしたパンです。クロワッサンが特に美味しいです。
    その後旧桜井小学校安寺沢分校(上野原市秋山公民館安寺沢分館)へ
    ここは特に何もありませんが、とても静かで落ち着く所でした。
    帰りは寄り道して金波美トンネルへ
    所々落石ありちょっと危険。ゴルフ場横を通り秋山村を通って20号へ。
    パンを早く食べたくてとっとと帰ってしまった😅

  • GB350

    04月24日

    62グー!

    昨日テレビに出ていた土浦魚市場に行ってみました。いちご🍓が1パック250円、車なら4つは買ってたな🤭
    牛久沼のカッパの碑に行ったんだけど、竹が密生していて、ちっとも沼はみえません😢
    まだまだ生える気満々のタケノコも😊
    全国300店舗のラーメンショップの最高峰に君臨する(と誰が言っているのか知らんけど)牛久結束店のネギみそラーメン。行きも帰りも行列ができていたので寄ってしまいました。
    来週から実家で介護、バイクは暫くお休みです。
    みなさんの投稿をすご〜く楽しみにしています😊


  • 04月24日

    66グー!

    有給休暇消化中 待ちに待った晴れ間。
    子供と嫁さんに、帰る前におやつのパンダ焼きのお買い物🐼
    20年ぶりにスモークシールドにしたら街中で色々ガン見できて良きです。
    XLでもインナー削らないと入らないでかい頭で安全性は低いですが笑
    昔は超軽装で乗ってたバイクも年々目や体を労る様になったなぁ👀

  • 04月23日

    72グー!

    3000キロ毎で交換しているGBさん、13,000キロのオイル交換を済ませてから試運転+給油へ。いつものℓ/1,000円 硬めの5w-40で安心✨
    帰りは三条市道やまなみロードで新しいオイルで満たされた空冷単コロエンジン全開でぶん回して頑張ってもらいました。
    やはり新しいオイルは気持ちが良き😆✨
    速くないGB350は3000rpmで発生する最大トルクを使いゆったりと景色を見ながら単気筒の心地よいガソリン爆発、ピストンの上下振動を感じるのが良いですね〜👌

    車がいない三条から大平ダムまでのやまなみロードはストレスフリー。(本日は軽トラ、トラック、高齢者マーク無し)中越地区でも3本の指に入る気持ちよさだと思いますねぇ。ドンと構える粟岳、守門岳は大好物です🏔️
    はよ252と繋がれー

  • 04月23日

    46グー!

    京都府京都市にある原谷苑で桜を観てきました。とても綺麗でした。

  • 04月22日

    68グー!

    @129611 さん
    @15044 さんと水上のあしま園さんに下道でランチ🍛
    こちらのお店はデカ盛りで有名の様で普通盛りでもの物凄い量でしたが無事3人完食✨
    味はBerrygood、量にみなさん苦しんでおりました😅
    そして南魚沼の雪山🏔️→三国峠新潟側二車線ヘアピン→群馬側下り路面滑らかコーナー→🎏赤谷湖ブルーのは絶品、そして奥利根湯けむり街道から見える谷川岳(日本一滑落事故が多い山)も美しく、利根川の綺麗な水も素晴らしいです💧
    群馬は見どころ満載夢の国の様でした♪
    最後の写真は仲間とランチに行くと言い遅くなり焦って帰っている際に嫁とバッティング盗撮されたやつです。





  • 04月22日

    41グー!

    今日は一日甲子園でお仕事だったよ♪

  • 04月22日

    89グー!

    妙福寺で藤を見てきました。
    太陽の周りに虹のような輪が出来ていました。ハロと言うそうです🌈
    近くの圓福寺観音堂も五重塔もなかなか見応えがありましたよ😊

  • 04月22日

    39グー!

    また友人の手伝いで八王子の恩方へ。
    夕焼け小焼けふれあいの里でアイス食べました。
    そのまま陣馬街道〜和田峠〜相模湖方面にて帰宅。
    山藤が咲いていました。最後の写真は都内の藤です。
    そしてGB350さん入院の理由はカエディアさんのKDR-D22スマートモニター装着の為です。
    見た目がアレですが、便利さの方が勝り乗車中は気になりません。
    ただ、最悪の欠点があります。バイクのキーをオフにしてもスマートモニターが点けっぱなしになる場合があります。気づかずに離れるとバッテリーがあがります😢その為降りるのに時間が掛かります。
    それ以外は使い勝手も良く、気に入りました☺️

  • GB350

    04月22日

    78グー!

    ゴムラ

  • GB350

    04月21日

    43グー!

    三田方面へ
    八重桜が満開🌸

  • 04月21日

    48グー!

    京都府京都市にある鳥羽水環境保全センターで一般公開された"鳥羽の藤"を観てきました。

  • GB350

    04月21日

    52グー!

    秋保 かんかね温泉近くの河原

  • 04月20日

    166グー!

    こんばんは🌛

    最近の活動です🏍💨
    主に熊本県阿蘇周辺になります😊
    過去の投稿と重複写真あるかもしれませんが、
    細かいところはご勘弁を😅
    それと、イベント開催真っ只中の阿蘇周遊
    GATR2025無事コンプリートしました👍😆

    直近、
    走行距離455キロ
    燃費 43.4キロ
    最高気温 32℃
    最低気温 12℃

    写真は、
    熊本城内でのソフトクリーム
    長者原近郊
    ケニーロード
    矢部川近郊ハート岩近く
    道の駅大津
    平尾台
    ルフィ像
    ナミ像

    団子夢中で食べてしまったので、写真撮り忘れましたが、道の駅大津の団子5種900円は、ボリュームと甘さ控え目の素材の味重視の団子で、とても美味しかったですよ😊

    また走りたい道路沢山あったのに、
    残念ながら走行ログが取得出来ておらず
    振り返りが難しい😩😭

    では、皆さんもご安全に🏍💨💨

  • GB350

    04月20日

    79グー!

    いきなり暑くなってきましたね💦
    今年も暑くなりそう😅
    とりあえず空冷にはテンプメーターを😆

  • GB350

    04月20日

    44グー!

    奈良の吉野方面のダムに行ってきたよ♪
    おにぎり🍙食べて帰ってきた。
    途中でメーターパパパパ

  • GB350

    04月20日

    44グー!

    土曜は道の駅お買物ツーリング。
    4軒回って、暑かったから和歌山の山の中に涼みに行ってきたよ♪

  • 04月20日

    64グー!

    バイクとお花の写真は撮れなかったのでいつものスーパー帰りを撮りました。
    これに大根とかネギがブッ刺さってたりもします。めちゃめちゃカッコ悪いです
    ライダーの評判が下がらないように善処します🫡

  • GB350

    04月20日

    40グー!

    久しぶりに脂っこいの食べました
    思ってたよりパクパクいけました

  • GB350

    04月20日

    59グー!

    お散歩中の柴犬にめっちゃ吠えられる の巻

  • 04月23日

    97グー!

    4月15日から17日まで沖縄を走りました!😺


    今日はフェリーで朝8時半に鹿児島に着いて広島に帰るだけ

    なので以下沖縄往復フェリーの思い出です😄


    以下時間順


    ②4/13鹿児島新港フェリー乗船前
    桜島がよく見える!👀

    この日は出発時点で雨☔😵
    そして山陽道での強風でブッ飛ばされそうになり🫨昨年の蔵王エコーラインでの恐怖が蘇る😫

    佐波川SAでお話したお兄さん
    熊本のミーティングには間に合いましたか?
    自分は何とか乗船に間に合いましたよ👍


    ③マリックスライン🚢クイーンコーラルプラス
    フェリーからの桜島もヨシ!


    ④初めての一等船室✌️
    バス・トイレ無しのビジホのような部屋
    おかげで25時間快適に過ごせました
    時計が教室とかにあるヤツみたい👍


    ⑤フェリーに乗ったらとりあえず夕日撮りますよね📸


    ⑥沖永良部島和泊港
    那覇に着くまで五つの港に寄ります
    島ごとに降りて走ってみたくなる❗🏍️


    ⑦与論島与論港
    なんつー色だ😳
    (褒め言葉)


    ⑧沖縄本部港
    カラのコンテナに混じってなんか動いとる?🐂?


    ①4/14那覇に到着
    おーここが沖縄か😆
    昨年の東北ツーリング後から構想約1年
    やっと来れた✌️


    ⬇️
    ⬇️

    4/15〜4/17
    過去投稿参照

    ⬇️
    ⬇️


    ⑨4/18早朝 那覇港乗船前
    マルエーフェリー🚢フェリー波之上
    行きと同じく帰りも雨☔なんかい!😭
    (風も結構強め)


    ⑩さよなら沖縄
    フェリー旅の最後はいつも物悲しい🥹


    以上で沖縄ツーリングは終了です

    今回も充実しました✌️
    次に行けるのはいつの日か⁉️



    #GB350
    #マリックスライン
    #クイーンコーラルプラス
    #マルエーフェリー
    #フェリー波之上
    #那覇港
    #鹿児島新港
    #沖縄県
    #那覇市
    #鹿児島県
    #鹿児島市
    #ツーリング

  • 04月19日

    61グー!

    香取市佐原に倉敷の美観地区に似た雰囲気のところがあると聞きつけて行ってみました。
    伊能忠敬さんに会えました😊
    帰りは九十九里。途中でざる蕎麦食べながら、盛り蕎麦とざる蕎麦の違いはのりだけではない!という記事を本当かなぁと思いながら読みました。
    本当かなぁ🤔

  • GB350

    04月19日

    34グー!

    久しぶりのツーリングで大多喜城に行って来ました。天気が良く気持ち良かったです。

  • 04月19日

    64グー!

    大好き😘な南信州❣️ブラブラ
    楽しみにしてたお山が‼️
    黄砂で残念な事に😢

  • GB350

    04月19日

    33グー!

    朝日が眩しいファミチキツーリング。

  • 04月22日

    125グー!

    4月15日から17日まで沖縄を走りました!😺


    本日2回目の投稿ですみません💦


    先ほどの投稿の続き
    沖縄の思い出後半です😄


    順不同


    ①茅打バンタ近くの「戻る道」
    昔は大変だった道を切り開いたそうです
    バンタよりこちらの巨岩のほうがインパクト大😲


    ②辺戸岬
    この風景⛰️🍀好き👍


    ③ヤンバルクイナ展望台
    想像以上にデカい🤯


    ④石山展望台
    Hondaのアプリのスタンプポイントだったため訪れてみる
    沖縄っぽさは感じないけどいつものツーリングみたいで一息つく


    ⑤海中道路
    いや晴れてればもっとキレイだったろうに
    ザンネン🥹


    ⑥果報バンタ
    晴れてれば以下略🥹


    ⑦龍神風道
    ぬちまーすファクトリーの敷地内にあるパワースポット
    風にあたり心と体が元気になれたかも🦆


    ⑧伊計島のガジュマルトンネル
    海中道路のもうちょっと先まで行ってみようということで
    写真撮ってたら📸実がバラバラ落ちてきてたくさん踏んづけたため靴裏&ペダル&タイヤがグチョ濡れに🤣
    キジムナーに怒られた?


    ⑨首里城でのタコライス
    やっと食べれた!✌️


    ⑩壺屋うふシーサー
    最後にシーサーとツーショット
    首里城からここに来るまで国際通りを走るのコワかった💧


    ここ数日の出来事なのにもう懐かしい


    #GB350
    #戻る道
    #辺戸岬
    #ヤンバルクイナ展望台
    #石山展望台
    #海中道路
    #果報バンタ
    #龍神風道
    #ガジュマルトンネル
    #壺屋うふシーサー
    #沖縄県
    #国頭村
    #うるま市
    #那覇市
    #ツーリング
    #バイクのある風景

もっと見る