ホンダ | HONDA ビジョン110 | VISION110

車輌プロフィール

ビジョン110は、主に欧州市場で販売されたタウンコミューターだった。2012年モデルで新登場し、幾度かの仕様変更を受けながらも、基本コンセプトを変えることなく、ラインナップされた。新登場は2012年モデル。欧州向けのコミューターモデルらしく、日本などで主流の12インチよりも大径のホイールを採用し、凹凸のある路面での走行安定性を求めていた。スチールチューブのアンダーボーンフレームに搭載された空冷式の4スト単気筒OHCエンジンの排気量は、108cc。2017年モデルからは、環境性能の高いeSPエンジンとなり、アイドリングストップも装備した。2021年モデルでは、欧州の環境規制、ユーロ5に準拠した新しいエンジンを搭載。新エンジンは、ボア×ストロークが変更されて(ロングストローク型になり)排気量は109.5ccへとわずかに拡大された。ブレーキはフロントがディスク式で、リアはドラム式。前後連動式のコンビブレーキが採用されていた。2021年モデルからは、スマートキーシステムも採用した。2025年モデルで欧州の環境規制ユーロ5+をクリアするとともに、USBタイプCの充電ソケットを備えた。

VISION110の買取価格 / 新車・中古バイクの価格相場
バイク買取・新着の売却情報をチェック!
年式(西暦)
123
  年式
不明

~2019

2020
2021
2022
2023
2024

新車

価格帯 台数                
200万円~                  
200万円                  
190万円                  
180万円                  
170万円                  
160万円                  
150万円                  
140万円                  
130万円                  
120万円                  
110万円                  
100万円                  
95万円                  
90万円                  
85万円                  
80万円                  
75万円                  
70万円                  
65万円                  
60万円                  
55万円                  
50万円                  
45万円                  
40万円                  
35万円                  
30万円                  
25万円                  
20万円                  
15万円                  
10万円                  
~5万円                  
価格帯 台数                
年式(西暦)   年式
不明
2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車