ホンダ | HONDA レブル250Sエディション / E-Clutch | REBEL 250 S Edition / E-Clutch

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

2019年秋のEICMA(ミラノショー)で、レブル500のマイナーチェンジ版が公開されるとともに、新しいバリエーションモデルとして、ビキニカウルと蛇腹式のフォークブーツを装備した「Sエディション」が発表された。シンプルで、素材感あふれるレブル(PC60/MC49)は、カスタムベースとして楽しまれることが想定されていたが、このSエディションは、メーカー自身によるライトカスタマイズ仕様だった。翌2020年になり、3月に日本国内向けのレブル250がマイナーチェンジするのに合わせて登場したのが、レブル250・Sエディション。その構成要素が、ヘッドライトの周囲をカバーするだけの小さなビキニカウルと、クラシカルなフォークブーツであったのは、ショーモデル通り。ブラックアウトされた車体には、標準仕様のレブル250とは異なるブラウンカラーのシートが組み合わされていた。LEDになったヘッドライトや、シフトポジションも表示するようになったメーターパネル、クラッチレバーの操作を軽くするアシストスリッパークラッチの装備などは、2020年モデルのレブル250同様だった。2022年12月に、平成32年(令和2年)排出ガス規制をクリアした。2025年3月には、レブル250・シリーズに、車の小変更と追加グレードの設定が行われた。車体の小変更は、ハンドル形状の見直しとシート内部素材の変更による快適性の向上。追加グレードは、「Honda E-Clutch」搭載モデルが設定されたこと。これは、クラッチレバーの操作なしでの発進、変速、停止が可能となるものだった。レブル250・Sエディションは、このHonda E-Clutchを備えたモデルのみのラインナップとなった。

REBEL 250 S Edition / E-Clutchの買取価格 / 新車・中古バイクの価格相場
バイク買取・新着の売却情報をチェック!
年式(西暦)
123
  年式
不明

~2019

2020
2021
2022
2023
2024

新車

価格帯 台数 82台 83台 29台 43台 40台 42台 12台 251台
200万円~                  
200万円                  
190万円                  
180万円                  
170万円                  
160万円                  
150万円                  
140万円                  
130万円                  
120万円                  
110万円                  
100万円                  
95万円 1台 1台 1台            
90万円 1台       1台        
85万円                  
80万円 1台 1台 1台   1台       1台
75万円 3台 3台 3台 1台 2台 1台   1台 145台
70万円 10台 10台 10台 1台 1台 6台 4台 1台 62台
65万円 24台 24台 24台 8台 7台 5台 11台 5台 43台
60万円 27台 27台 28台 8台 17台 17台 18台 2台  
55万円 14台 14台 14台 9台 11台 9台 6台 3台  
50万円 1台 1台 1台 2台 3台 2台 3台    
45万円 1台 1台 1台            
40万円                  
35万円                  
30万円                  
25万円                  
20万円                  
15万円                  
10万円                  
~5万円                  
価格帯 台数 82台 83台 29台 43台 40台 42台 12台 251台
年式(西暦)   年式
不明
2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車