ホンダ | HONDA XL600Rファラオ | XL600R Pharaoh

車輌プロフィール

大排気量オフロードモデルのXL600Rファラオが発売されたのは、1985年8月のこと。日本国内では300台限定での販売だった。ホンダのビッグオフローダーといえば、アフリカツインが有名だが、85年時点では発売前。その前身モデル的なXLV750Rは発売済み(1983年)だが、XLV750RがVツインエンジンだったのに対し、XL600Rファラオは、591ccの空冷4スト単気筒エンジンを搭載していた。このエンジンには、吸排気効率を向上させるために、4本のバルブを放射状に配置する「RFVC]が採用され、低回転から高回転までフラットなトルクを得るためのデュアルタイプのキャブレターも搭載されていた。XL600Rファラオが、他の「XL(排気量)R」のモデルと異なるのは、「ファラオ」という名称がモデル名に加えられていたこと。これは、当時エジプトを舞台に開催されていた「ファラオラリー」に由来するものだった。デュアルタイプのヘッドライトなどは、1988年に登場するアフリカツイン(パリ・ダカールラリーをイメージ)にも通じるものだった。※、「ファラオ」というのは、古代エジプト王国の君主に用いられた称号のこと。

XL600R Pharaohの買取価格 / 新車・中古バイクの価格相場
バイク買取・新着の売却情報をチェック!
年式(西暦)
123
  年式
不明

~2019

2020
2021
2022
2023
2024

新車

価格帯 台数                
200万円~                  
200万円                  
190万円                  
180万円                  
170万円                  
160万円                  
150万円                  
140万円                  
130万円                  
120万円                  
110万円                  
100万円                  
95万円                  
90万円                  
85万円                  
80万円                  
75万円                  
70万円                  
65万円                  
60万円                  
55万円                  
50万円                  
45万円                  
40万円                  
35万円                  
30万円                  
25万円                  
20万円                  
15万円                  
10万円                  
~5万円                  
価格帯 台数                
年式(西暦)   年式
不明
2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車