ホンダ | HONDA VTR250-F | VTR-F

車輌プロフィール

2013年3月に新登場したVTR-Fは、VTR(1998年-)のバリエーションモデル。ネイキッドスタイルのVTRをベースに、高速道路での快適な走行を目的としたコンパクトなハーフカウルを装着したものだった。ヘッドライトにY字デザインのマルチリフレクターを採用した精悍なフロントマスクは、少し前(2012年11月)に発売されていたCBR250R(MC41)と共通イメージの「VFR1200F風」のもの。メーターは、ネイキッドのVTRとは異なり、専用設計の多機能液晶ディスプレイを備えていた。1982年に始まり、以来連綿と続いたVT250シリーズのカウルつきモデルとしては、1990年代初頭のゼルビス(XELVIS)以来、約20年ぶりの登場となった。翌年にマイナーチェンジを受けて、ラジアルタイヤを採用した。なお、正式なモデル名は「VTR-F」だが、VTR同様に、250ccクラスであることを明示するために、この項ではVTR250-Fも併記した。

VTR-Fに関連してモトクルに投稿された写真

  • 16時間前

    106グー!

    一仕事終えた後(ホンマは休み😓)に六甲山へ行ってきた

    今日は平日、裏六甲ドライブウェイが2輪通行可能なので、初めて裏六甲ドライブウェイを走行したけど、路面はあまり良くなく、景色も良く無い
    し、上に登ると霧🌁が出ていて下界の景色もイマイチでした。

    でも、六甲山と言えば若い頃はしょっちゅう走ってたので懐かしく年相応にのんびりと走行、朝早かったので眠たくなり帰宅してとなりました。

    次はもっと条件の良い日に行こうかな😅

  • 16時間前

    88グー!

    出勤前の朝活⁉️

    1枚目・・・天王寺付近(後ろに見えるのはあべのハルカス

    2枚目・・・道修町

    4時前だと言うのに蒸し暑い
    いつまで続くのか・・・

  • VTR-F

    09月08日

    33グー!

    久々のバイクです☀️

    小鹿野にある【バイク弁当】
    モリワキノーマルで注文。

    モリワキのシールは家に帰って洗ったらつけます👍
    バイク神社である小鹿野神社で安全祈願🧿

    最後は、今日の夕飯用に青梅の幸太郎うどんでうどん購入、コシがたまりません😃

    ほぼ走りっぱなしで秩父を往復。

    暑いけどライダーの方結構いましたね🏍️

    ツーリングは仕事のことも忘れやっぱりいいですね🍀
    #バイク弁当
    #小鹿野神社
    #幸太郎うどん
    #VTR250
    #ツーリング

  • 09月04日

    118グー!

    今回の朝活で最後の訪問地

    撮り鉄には有名な場所やけど、最近あまり良い噂を聞かない。昔はもっと節度を持った「鉄道ファン」が多かったと思う・・・

    それはさておき、ここでは工場見学やテイスティングカウンターでの、ここでしか味わえない原酒を楽しむことができます(有料)
    お酒好きの人は一度行ってみてください

  • VTR-F

    09月04日

    122グー!

    朝活の途中の一コマ

    まもなく新米の季節🌾🌾

    ただ、今年も銘柄米は高値で推移しそう😫
    以前みたいにそれなりの価格で美味しいお米を食べることはもうできないのかなぁ😓

  • 09月03日

    122グー!

    昨日の朝活❓夜活❓

    夜も明けてきて、どのルートで帰るか考えた結果このダムから大山崎抜けて帰ることにしました。

    ダムに向かって左側、煉瓦造りの建物は旧宇治川電気志津川発電所(結構老朽化が進んでます)、すごく趣があります

    この時点で朝の6時前、朝が早い分得した気分になるけど少し眠たい🥱

    さあ、、安全運転で帰路に着くとしよう👍

  • 09月02日

    128グー!

    今日の朝活❓夜活❓

    夜が明ける前、まだ暗い内に万灯呂展望台からの夜景を見に行ってきたんですが、虫🪲🪰のアタックが激しかった😫
    夜景が綺麗に見えましたが、道中鹿や他の動物がたくさん道に出てきて緊張の連続でした😅

  • 09月02日

    101グー!

    今日の朝活?夜活?

    早朝4時過ぎの奈良坂町バス停

    今日は深夜2時半位に自宅を出発😪

    良い雰囲気です、そう思いませんか?

  • VTR-F

    08月25日

    29グー!

    2

  • VTR-F

    08月25日

    29グー!

    伊豆スカイライン

  • 08月20日

    143グー!

    田舎で朝活

    可愛らしいバス停🚏

  • 08月20日

    130グー!

    お盆の帰省ですが、仕事の関係で先に帰らないといけないので自分だけバイクで移動、田舎で朝活しました😅
    この棚田には171枚、17ヘクタール、171枚の棚田が広がり、耕作放棄田はなく、そのすべてで米作りが行われています

    しかし写真ではなかなか上手く表現出来ないなぁ😓

  • 08月03日

    124グー!

    超朝活⑤

    職場近くのスポット
    ①②・・・お気に入りの海辺
    ③④・・・跳ね上げ橋🌉
    ⑤⑥⑦・・SGLスタジアム尼崎

    SGLスタジアムが出来て大物周辺にタイガースのユニフォームを着たファンをよく見かけるようになりました。


  • 08月03日

    108グー!

    超朝活④
    出発して約3時間、やっと太陽が顔を出して来ました。天気も良く綺麗な朝日🌅、クリーンセンターも綺麗に見えます😅

  • 08月03日

    125グー!

    超朝活③
    普段港区の方から見てましたが、今回住之江区で良い場所を探してたら、偶然見つけました😊
    公園になっていて、朝焼けと港大橋がすごく綺麗に見える場所でした👍

  • 08月03日

    100グー!

    超朝活(深夜)②

    真っ暗闇の中に突然明るい一角・・

    サーカスの一団がここで興行してるみたい

    なんか楽しそう😊

  • 08月02日

    114グー!

    超朝活①
    日中はクソ暑いので出発を前倒し、朝2時半に出発しました(早すぎるかなとは思いましたが😅)

    出発時、今年初めてクワガタが見送りに来てくれてましたので近くの木に逃してあげて出発‼️

    工場の夜景と相棒とのツーショットはなかなか難しいなと改めて痛感しました

  • 07月24日

    149グー!

    五新線は、かつて、奈良県五条にある五条駅と和歌山県新宮市の紀勢本線新宮駅を結ぶ計画だった旧国鉄の鉄道路線(未成線、開通することはなかった)です

    この鉄路に列車が走ることはなかったですが、当時の面影を見る事ができます

    しかし五条から新宮まで繋げる計画、もし完成してたらどうなってたのかなぁ・

  • 07月23日

    134グー!

    ①〜④・・・白倉トンネル
    ⑤〜⑩・・・小南峠隧道

    両方とも手彫りが基本みたい
    特に小南峠隧道は想像以上に狭く、幅が3ナンバーの車はオススメしません。

    今回、洞川温泉から北が通行止めで、目的地の隧道が工事中の橋の手前なので、ガードマンさんにお願いして、隧道までの往復を許可していただきました☺️
    なんせ通行止めなので、前から来る車もバイクも無し❗️隧道内でも遠慮なく写真📷を撮ってもと来た道を戻りました。
    ガードマンさんありがとう‼️👍
    小南峠隧道は、正直なところそこまでのアプローチが大変なので、よく考えて行動してくださいね♪

    ぼちぼちお腹も空いてきたので腹ごしらえをしよっかな😅

  • 07月22日

    118グー!

    奈良県南部をツーリング②

    以前大台ヶ原では走行中前を小熊が横切った事があり、昨今の熊🐻被害のニュースを踏まえ、少し緊張しながらいざてっぺんへ🫡
    日陰とひなたの気温差が激しく、
    陰になると「寒っ🥶」
    ひなたに出ると「あ〜暖か☺️」
    みたいな感じでした😅

    この時時間は朝の8時過ぎ、この後は暑さの中第二のテーマに行きます‼️

  • VTR-F

    07月22日

    116グー!

    奈良県南部に行ってきた①
    ①〜③・・・土倉翁造林頌徳記念
    ④〜⑦・・・大滝ダム
    ⑧〜⑩・・・大迫ダム

    昼からは酷暑だと思い、いつも通り朝4時に出発🏍️

    今日のテーマは
    「自然と匠の建築」
    迫力あるダムや歴史を感じる隧道と
    大自然を求めるソロツー😀

    メッシュのジャケットを着てましたが、山間部は流石に肌寒く、少し失敗😔したかなと後悔しました(その後やっぱ正解と気づく)

    ダムはやはりかっこいい😎

  • 07月18日

    132グー!

    いよいよ旅も終盤

    前にも来たことのある「旧北陸本線トンネル群」でも、より濃く昔を偲ぶ事ができるスポット
    #黒い弾丸 さんも来た事がなかったらしく、昔の景色を堪能❓してくれてました😅
    まあ、普段お任せしっぱなしなのだ少しは役に立てたかな☺️

  • 07月18日

    125グー!

    旧北陸本線トンネル群

    昔SL🚂が走ってたトンネル(隧道)
    トンネルとトンネルのあいだから顔を出す海の景色は最高😀
    後の2枚は、貴重な「スイッチバック」の名残り
    立ち入りの看板で少し残念だけど、以前来た時には・・・こんな感じです

  • 07月16日

    139グー!

    旧北陸本線のトンネル

    昔SL🚂が走ってた頃現役だったトンネル
    隧道好きにはたまらん😊
    この先どのようなトンネルが続きます

  • 07月16日

    113グー!

    夏の風物詩

    涼しげな一コマ

    食事は日本海さかな街で焼きサバと刺身の定食
    美味しかった😊

  • 07月16日

    152グー!

    前からひまわりとのコラボがしたかったけど、今回#黒い弾丸 さんの発案で実現しました😊
    まだ6分咲き位でしたが、夏を実感出来ました
    まあ、それ以前にこの暑さで十分実感してはいますが・・

  • 07月14日

    137グー!

    7/13 黒い弾丸さんとツーリング
    無事に#黒い弾丸 さんと合流、いざ北へ‼️
    途中朝日が綺麗だったのでバイクを停めて📷

  • 07月14日

    118グー!

    7/13 黒い弾丸さんとツーリング

    朝5時に集合やけど、着いたのは4時20分
    毎度のことやけど遠足でワクワク☺️の小学生みたい😅

  • 07月12日

    29グー!

    先週、涼しかった峠を目指して、岐阜県揖斐川町から滋賀県長浜市木ノ本へR303をツーリングしてきました
    途中の道の駅 星のふる里ふじはし、夜叉ヶ池で休憩
    あれっ、涼しさを感じない!
    29℃? 先週22℃だったのに笑
    #VTR250F

  • 07月10日

    127グー!

    篠山方面をぶらり朝活

    みくまりダム

    大きな建造物は大好物

    暑くなるからこの後家路につきました😅

もっと見る