ホンダ | HONDA CBX750F

車輌プロフィール

CBX750F(RC17)は、CB750F系(1979-82年)の後を受ける形で、1983年12月に発売された「ナナハン・スポーツ」だった。前年に認可されたばかりのハーフカウルを備え、その前面に2灯式のヘッドライトを備えていた。エンジンは、CB750Fよりもワイドボア・ショートストローク化された新型で、実排気量は747ccの空冷直列4気筒DOHC4バルブタイプだった。このエンジンの特徴は、タペットクリアランスの自動調整機構やブラシレスのACジェネレーター(交流発電機)などを採用することで、整備性を向上させていたこと。また、77psの出力(81年式CB750Fから7ps増)を達成しながら、燃費性能にも優れていた。CB750Fになく、CBX750Fに搭載された機構は、バックトルクリミッター。これは、シフトダウンを急激に行った際に発生する過大なエンジンブレーキを防ぐもので、車体安定性の向上に寄与するものだった。1985年には、フルフェアリングを装備したCBX750Fボルドールが発表された(別項)。84年登場のCBX750ホライゾンは、CBX750Fのシャフトドライブ仕様車と言えるものだった(別項)。後継モデルは、1992年発売のCB750(RC42)。

CBX750Fの買取価格 / 新車・中古バイクの価格相場
バイク買取・新着の売却情報をチェック!
年式(西暦)
123
  年式
不明

~2019

2020
2021
2022
2023
2024

新車

価格帯 台数   11台            
200万円~                  
200万円                  
190万円                  
180万円                  
170万円                  
160万円                  
150万円                  
140万円                  
130万円                  
120万円                  
110万円 2台   2台            
100万円                  
95万円                  
90万円 1台   1台            
85万円 2台   2台            
80万円 2台   2台            
75万円                  
70万円                  
65万円 1台   1台            
60万円                  
55万円                  
50万円                  
45万円                  
40万円                  
35万円 1台   1台            
30万円 2台   2台            
25万円                  
20万円                  
15万円                  
10万円                  
~5万円                  
価格帯 台数   11台            
年式(西暦)   年式
不明
2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車