ホンダ | HONDA CBX250S

車輌プロフィール

一般に「ロケットカウル」と呼ばれた丸ライトのフェアリング(風防)が特徴のCBX250Sは、1985年3月に発売されたロードスポーツモデル。名称から、CBX250RS(1983年)の系列モデルと誤解されることがあるが、CBX250RSはGB250クラブマンと同じDOHCヘッドで、CBX250SはSOHCヘッドの空冷単気筒。搭載するエンジンから違う別モデルだった。エンジンで共通していたのは、ともにバルブの放射状配置・半球状燃焼室を求めたRFVCシステムを採用していたことぐらい。では、見た目こそカウル装備でスポーツバイクらしいがシングルカムシャフト(SOHC)のCBX250Sは、ダブルカムシャフトのCBX250RSにスポーツ性で劣るのかといえば、そうではなく、RSよりも14kgも軽く(乾燥重量)、フロントに旋回性の高い16インチホイールを採用したCBX250Sのほうに、見た目どおりのキャラクターが与えられていた。なお、ホンダの「CBX」シリーズは、1985年登場のCBX250Sが、最後の新型モデルだった(生産そのものはCBX125Fが90年代前半まで続いたが)。

CBX250Sの買取価格 / 新車・中古バイクの価格相場
バイク買取・新着の売却情報をチェック!
年式(西暦)
123
  年式
不明

~2019

2020
2021
2022
2023
2024

新車

価格帯 台数                
200万円~                  
200万円                  
190万円                  
180万円                  
170万円                  
160万円                  
150万円                  
140万円                  
130万円                  
120万円                  
110万円                  
100万円                  
95万円                  
90万円                  
85万円                  
80万円                  
75万円                  
70万円                  
65万円                  
60万円                  
55万円                  
50万円                  
45万円                  
40万円                  
35万円                  
30万円                  
25万円                  
20万円                  
15万円                  
10万円                  
~5万円                  
価格帯 台数                
年式(西暦)   年式
不明
2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車