ホンダ | HONDA CBR750スーパーエアロ | CBR750 SUPER AERO

車輌プロフィール

CBR750 スーパーエアロは、1987年1月に発売されたフルフェアリングを装備したスーパースポーツモデル。日本国内向けモデルとしては、250ccや400ccのCBRシリーズが展開されており、前年にはフルフェアリングのCBR400Rも登場していたが、大型バイクとしては初のCBRであり、フェアリング装備車だった。排気量748ccの水冷4スト並列4気筒DOHCエンジンは、カムシャフトの駆動をチェーン(カムチェーン)やベルト(タイミングベルト)ではなく、ギアで行うカムギアトレーン機構を採用。高回転時において、より正確なバルブ開閉が可能だとして、ホンダが採用を進めていた仕組みだった。フロントフォークには、アンチダイブ機構が備えられ、スイングアームはアルミ製。フロントブレーキはダブルディスク式だった。88年4月にはマイナーチェンジを受け、フロンドブレーキがフローティングになり、リアウインカーは、シートカウルとは別体式に変更された。

CBR750 SUPER AEROの買取価格 / 新車・中古バイクの価格相場
バイク買取・新着の売却情報をチェック!
年式(西暦)
123
  年式
不明

~2019

2020
2021
2022
2023
2024

新車

価格帯 台数                
200万円~                  
200万円                  
190万円                  
180万円                  
170万円                  
160万円                  
150万円                  
140万円                  
130万円                  
120万円                  
110万円                  
100万円                  
95万円                  
90万円                  
85万円                  
80万円                  
75万円                  
70万円                  
65万円                  
60万円                  
55万円                  
50万円                  
45万円                  
40万円                  
35万円                  
30万円                  
25万円                  
20万円                  
15万円                  
10万円                  
~5万円                  
価格帯 台数                
年式(西暦)   年式
不明
2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車