ホンダ | HONDA CBR1000RRファイヤーブレード/SP | CBR1000RR FireBlade/SP
CBR900RR(1992年)から続くファイヤーブレード・シリーズの新モデルとして登場したCBR1000RR(SC57)。ファイヤーブレードは海外専用モデルだったが、前モデルのCBR954RRから日本仕様も発売(2002年)されるようになり、入れ替わるかたちで2004年4月にデビューした。当時のMotoGPマシンであったホンダRC211Vをイメージさせるデザイン、さらにRC211Vからの技術的なフィードバックもなされていた。SC57として2度のマイナーチェンジを受けたのち、2008年7月にフルモデルチェンジ(SC59)が行われた。SC59型は、このクラスのスーパースポーツとしては長期間製造され、3度目のマイナーチェンジを受けた2014年には、よりスポーツ志向の強い「SP」がタイプ追加された。次のフルモデルチェンジは2017年3月のこと。SC77型となり、CBR1000RR SPも同時に設定された。SPには、軽量小型のリチウムイオンバッテリーやチタン製の燃料タンクが採用されていた。同年5月には「SP2」も追加設定された。2019年モデルでは、エンジン出力の制御に、当時のMotoGPワークスマシンRC213Vの制御プログラムをベースにするなどの内部熟成が図られた。2020年、後継モデルのCBR1000RR-Rが登場するとともに、15年以上にわたったモデルライフに幕を下ろした。
10月23日
87グー!
25/10/18
Honda Go Bike Meeting へいってきました
「自分の愛車でサーキットをツーリングできる!」がウリのこのイベント、おととしは鈴鹿、昨年はもてぎ、3回目の今年は再び鈴鹿で開催でした
現地では「レプソルカラーのバイク乗り」のメンバーの方々にもお会いでき、とても楽しい一日を過ごすことができました👍
今回のミッションは…
★一度もサーキットを走ったことのない旦那氏にコースを体感してもらう❗
★来週10月29日に参加するBATTLAX PRO SHOP走行会にむけてコースを予習する❗
ってことでした
コース予習は車載カメラつけて👍
旦那氏、サーキットを思う存分楽しめたようで💮💯
来年は再びもてぎかなー
またあのコース走りたいなぁ☺️
CBR1000RR FireBlade
10月18日
31グー!
鈴鹿ツインサーキットのラパラに行ったー
この間は寝坊したので晴れて良かった。。。
真後ろからの写真は珍しいので嬉しい。
しかし、本人は倒してるつもりだけど、写真で見るとあんまり倒せてないなぁ。
もっとがんばろー。
撮って下さった方ありがとう御座いました。
しかし、相変わらず危ない走行会だな。
A枠の最終の立ち上がり位置でキミドリのカワサキが加速せずに後ろの知り合いを待ってて、ワテクシの前にいたその知り合いのcbr600も加速せずに先行けとカワサキに手で指示して加速しないし。
前に2台が横並びになったから、こっちも加速できなかったし。
待つならピットに入れよなぁ。
あと、イエロー出てるのに抜いたり、チェッカー後に抜いたり。
A枠でも最近こーゆールール無視な人間が多くなった気がする・・・
せっかくゼッケン着けてるんだから、ポストのお兄さんから運営に報告してくれないかなぁ・・・
#ラパラ
#鈴鹿ツインサーキット
10月15日
487グー!
2025/9/28(日)
あに〜MotoGP最終日は仕事やすみなので堂々と取材して来ましたよ!💪😤
続編遅くなってスミマセン🙇🏻♂️💦
天邪鬼な私の性格でしてヤル気スイッチが入らないと投稿しない…あに〜です😎💦
今回も写真をコリに凝ってイジってイジってイジりまくりました( ̄∇ ̄;)💦💦
もう長い説明な文章は要らんかな?(゚∀゚)?
写真の中にコメントいっぱい入れてあるので…🤭
とにかくマルケス2025…6年ぶり年間Championおめでとう🎉😆🙌
モテギでMotoGP年間王座を決めてくれてそれを見られて超嬉しいです♪😆🙌
有意義な3日間の取材でした📝😁
そうそう…
私の投稿が遅いからその後…🥺
マルケスが日本グランプリで年間王座を決めた後、インドネシアで他のライダーに転倒させられてまた大怪我ですよぉ〜😭
その後のレース2戦欠場みたいですが怪我に負けず頑張って欲しいです🙏😣
マルケス〜❣️ファイト〜‼️٩( 'ω' )و
なんだかんだここまでコメントが長くなってるし…🫢🤭
あははははは🤣
今回でMotoGP取材終わりです🔚😌
また来年…🐜🏍️🎶\\\\٩( 'ω' )و ////
次回の予告ですが、いよいよ栃木王国で『大爆笑スープ入り焼きそばツーリング』編です♪🤗
栃木と群馬のモトクルお笑い代表同士のお笑い一騎打ちです🤣😂🤣😂🤣😂
乞うご期待❗️【笑😎vs🥸笑】🫵😂
CBR1000RR FireBlade/SP
10月11日
29グー!
世の中は、明日から3連休ですが、私は今日から4連休😆
ホントは、ダディと尾鷲と和歌山へ1泊2日のツーリング予定でしたが、お天気が…😮💨ギリギリまでホテルのキャンセルも考えましたが残念無念です。
1枚目:日帰りツーリングになったけど、ダディが滋賀県の石山寺へ行こう!との事で駐車場にてパシャリ📸相変わらずダディの883ええ音やわ〜🥰
2,3枚目:なんか、いい感じの手を洗う所。手を洗ってたら、鯉が足元まで泳いで来ててビビった😳!
4枚目:けっこう急な階段。手すりに掴まり登ったけど、若さが羨ましく思いました😒齢は取りたくないですね。
5枚目:これもまた、いい感じの石と奥の建造物。
6枚目:頂上からの景色。自然に、言っちゃダメだけど木が成長し過ぎ。枝が邪魔で景色が…。ね🥲
7,8枚目:三重県は、雲☁️ってたけど、滋賀は暑いくらい晴れ☀️てて、汗ばんだので私は、ミルク宇治金時氷🍧😋ダディは、バニラアイスと抹茶葛あずき。抹茶葛ってのが抹茶ソースっぽくて美味そうやった🤤和スイーツも、いいね👍️
9枚目:最後は、お昼の贅沢の極み。ウナギ。ウナギは、もちろん美味しかったけど、シジミ?のお味噌汁が、ほっこり身体に染みてガチ美味でした🥹
2ヶ月ぶりにダディと走ったけど、楽しかったなぁ。シーズンオフまでに、もう何回か走りたいなぁ。11月1日は、後輩くんと針テラスツーリングやし。健康に気をつけなきゃです。
連休中、雨☔って、何しようかな?ダラゴロですかねぇ〜。車(フェアレディZ)は、ラジエーターの修理やし。身動きできへん😱
皆様は、良き連休をお過ごしくださいませ
ほんならね👋