ホンダ | HONDA CBR1000RRファイヤーブレード/SP | CBR1000RR FireBlade/SP
CBR900RR(1992年)から続くファイヤーブレード・シリーズの新モデルとして登場したCBR1000RR(SC57)。ファイヤーブレードは海外専用モデルだったが、前モデルのCBR954RRから日本仕様も発売(2002年)されるようになり、入れ替わるかたちで2004年4月にデビューした。当時のMotoGPマシンであったホンダRC211Vをイメージさせるデザイン、さらにRC211Vからの技術的なフィードバックもなされていた。SC57として2度のマイナーチェンジを受けたのち、2008年7月にフルモデルチェンジ(SC59)が行われた。SC59型は、このクラスのスーパースポーツとしては長期間製造され、3度目のマイナーチェンジを受けた2014年には、よりスポーツ志向の強い「SP」がタイプ追加された。次のフルモデルチェンジは2017年3月のこと。SC77型となり、CBR1000RR SPも同時に設定された。SPには、軽量小型のリチウムイオンバッテリーやチタン製の燃料タンクが採用されていた。同年5月には「SP2」も追加設定された。2019年モデルでは、エンジン出力の制御に、当時のMotoGPワークスマシンRC213Vの制御プログラムをベースにするなどの内部熟成が図られた。2020年、後継モデルのCBR1000RR-Rが登場するとともに、15年以上にわたったモデルライフに幕を下ろした。
04月23日
521グー!
あに〜モトクル投稿400回記念🎉㊗️🎉
桜満開に咲く空の下…バイク神社⛩️で花見してた頃の写真です🌸🏍️😎👍
モトクルはじめてもう4年の月日が経ちました🤗
そこで1番付き合いの長いCBRと花見しながら400回記念投稿に使う写真をオモシロカッコ良く撮影をして来ました😂✌️😏
写真⑥ではポーズ連発して自撮りしてたら写真⑦では後ろでクスクスと漏れる笑い声が聞こえる😑
ぷっ❗️🫢て、吹き出し笑いされると逆にちょっと恥ずかしいですよぉ〜🫣💦
おかしいのなら思いっきり笑って下さいね!🤣🤣🤣
いや〜今年の桜は最高でした☆🌸😆👍
あはは〜同じ事毎年言ってるかも…🤭
私の投稿は遅いので500回投稿まで、またのんびりと行きます( ^ω^ )のほほん♪
04月21日
104グー!
今日は@144267 ユミさん休日にあわせてのプチツーリングに自分は車検を終らせたRRの調子見も兼ねて参加♪🙋
メンバーは
@144267 ユミさん
@150104 さん
@144681 さん
@144303 さん
自分の5名です
@149214 さんも参加予定だったのですが諸事情により不参加となりました😢
みんな集まって出発したはいいのですがなにやら自分、別の怪しげなツーリングに紛れて?しまったようです🤣
いきなりトラブル等もあり当初と予定は変更となりましたがCafe Brassさんで昼食をする事に😋その後はバイク寺で有名な本瀧寺のほんたき寺巣でお茶をしてのんびりくつろぎました♪
04月20日
79グー!
2025.4.12☁️桜🌸カメ活📸ツー🏍️💨①
#cbr1000rr
#scproject
#cbr1000rrsp
#10factory
#sc77
#honda
#一眼レフ練習中
#canon
#canonr8
#バイク×春
CBR1000RR FireBlade/SP
04月20日
240グー!
今日は「道の駅 保田小学校」までマスツーして来ました!!
久々のツーリング楽しかったです🙏
行きの首都高大渋滞はしんどかったですね〜😅
今回もベテランメンバーなので心配無用でした💪
保田小学校のアジフライ美味しかったな🤔
あと、あに〜さんが校長やってたので撮っておきました笑笑
無事にツーリング完走できてよかったです!
またよろしくお願いします🙇
@23449 さん
@118883 さん
@83508 さん
@134435 さん
@82810 さん
@あに〜さんの娘さん
@64709 さん
@たいよう さん
@136121 さん
@90358 さん
@94336 さん
04月19日
74グー!
4月19日(土)
天気は☀️ときどき☁️
今日は兵庫の切浜海水浴場へ
泳ぎに行ったわけじゃないです💦
でもまだ4月なのに超暑かったから泳ぎたいくらいでしたが😅
わたくし、ケータイゲームのドラクエウォークをやっているんですが、まぁバイクが楽しすぎて、プレイするのを忘れてしまうくらいのライトユーザーなのですが…
今開催されてるドラゴンボールコラボで、自宅の位置から150〜200キロくらいの位置にランダムで散らばっているドラゴンボールを7つ集めるっていうミッションがあるんです
とはいえ何100キロもウォークで集めるのは無理ってことで、ゲーム中では200キロ離れた場所へも5分程度で到達できる筋斗雲が用意されていて、まあすんなり集めることができるんですが。。。
自走で集めると何か特別なことが起こるらしい‼️
との噂があったものですから、バイクで走りに行く理由をこじつけるため(笑)今回ボールが落ちている切浜海水浴場へ行ったという次第です
ゲーム内地図でドラゴンボールが落ちている場所は「きりはまビーチ」駅ってところでしたがGoogleMap上見てみてもそんな駅見当たらない😱
いろいろ調べてみると、1994年〜1996年の2年間の間、夏季だけの臨時駅として存在してたらしい。
古きよき時代ですね〜
駅の有る無しはおいといて、ここはとても綺麗な海、岩の真ん中の洞穴、レンガのトンネルなど、見どころもたくさん‼️
ボール拾いが当初の目的だったけど、それ以上に楽しめた遠足で、超満足な一日でした😊
CBR1000RR FireBlade/SP
04月06日
106グー!
今日は桜🌸見に行ってきた〜
めちゃくちゃ綺麗やった😊
#桜とバイク
#桜
#HONDA
#hondamotorcycle
#cbr1000rr #cbr #sc59後期
CBR1000RR-R FireBlade/SP
04月06日
55グー!
バイク買ってから初めてのイベントである車検が近づいてきました。
今まではガンマやNSRなどの250で車検なかったし、初めての大型だったCBR1000RRも車検受ける前に手放したんで今まで経験の無いイベントです😅
しかも5月に2台です💦
もちろん小遣い制の自分にはバイク屋に頼む資金がある訳ないんでユーザー車検でやる以外に選択肢も無い訳ですが...
来週の金曜日が仕事の振休で休みとったんで、ネットで調べてとりあえず予約は入れました😆
最初はバイクも新しいんで多分問題無く通るであろう(予想ですが)トリプルRから挑戦してみます。
シングルシート化に伴い交換、外していたパーツを元に戻してとりあえずは準備完了です♪
ブラックバードも車検の時はライトまわりのパーツ交換してくださいねって言われてたんで、とりあえずミラーまわりのパーツを交換しました🪛
ヘッドライトのロー側のバルブがHIDに変わってるけど大丈夫なんかな??
ライトのバルブ交換はアッパーカウル外す必要あるんで今日は保留にしときました🚧
近々ツーリングの予定入ってるんで、それ終わってからマフラー交換と謎なヘッドライトに着手ですね。
決戦は金曜日...うまくいくといいんですけどね