ホンダ | HONDA CBR1000RRファイヤーブレード/SP | CBR1000RR FireBlade/SP

車輌プロフィール

CBR900RR(1992年)から続くファイヤーブレード・シリーズの新モデルとして登場したCBR1000RR(SC57)。ファイヤーブレードは海外専用モデルだったが、前モデルのCBR954RRから日本仕様も発売(2002年)されるようになり、入れ替わるかたちで2004年4月にデビューした。当時のMotoGPマシンであったホンダRC211Vをイメージさせるデザイン、さらにRC211Vからの技術的なフィードバックもなされていた。SC57として2度のマイナーチェンジを受けたのち、2008年7月にフルモデルチェンジ(SC59)が行われた。SC59型は、このクラスのスーパースポーツとしては長期間製造され、3度目のマイナーチェンジを受けた2014年には、よりスポーツ志向の強い「SP」がタイプ追加された。次のフルモデルチェンジは2017年3月のこと。SC77型となり、CBR1000RR SPも同時に設定された。SPには、軽量小型のリチウムイオンバッテリーやチタン製の燃料タンクが採用されていた。同年5月には「SP2」も追加設定された。2019年モデルでは、エンジン出力の制御に、当時のMotoGPワークスマシンRC213Vの制御プログラムをベースにするなどの内部熟成が図られた。2020年、後継モデルのCBR1000RR-Rが登場するとともに、15年以上にわたったモデルライフに幕を下ろした。

2015年 CBR1000RR SP Champion Special バイブラントオレンジ(チャンピオンスペシャル)(カタログメイン)バイブラントオレンジ(チャンピオンスペシャル)
2015年 CBR1000RR SP Champion Specialバイブラントオレンジ(チャンピオンスペシャル)
特別・限定仕様
2015年モデル
ホンダ CBR1000RR SP Champion Special

2014年のMotoGPクラスにおいて、Repsol Honda Teamが「ライダー」「コンストラクター」「チーム」の3タイトル獲得を記念した「CBR1000RR SP Champion Special」を受注期間限定で販売。フューエルタンク上部には、3タイトル獲得の記念ステッカーを採用し、Repsol Honda Teamのマルク・マルケス選手のゼッケンナンバー「93」と、ダニ・ペドロサ選手のゼッケンナンバー「26」のステッカーに加え、テクニカルスポンサーのステッカーを同梱している。

基本スペック

タイプグレード名 CBR1000RR SP Champion Special
モデルチェンジ区分 特別・限定仕様
型式 EBL-SC59
発売年 2015
発売月 1
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 2075
全幅 (mm) 720
全高 (mm) 1135
ホイールベース (mm) 1410
最低地上高(mm) 130
シート高 (mm) 820
車両重量 (kg) 211
最小回転半径(m) 3.3
乗車定員(名) 1
燃料消費率(1)(km/L) 26.1
測定基準(1) 国交省届出(60km/h走行時)
燃料消費率(2)(km/L) 17.3
測定基準(2) WMTCモード値
原動機型式 SC59E
原動機種類 4ストローク
気筒数 4
シリンダ配列 並列(直列)
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 999
カム・バルブ駆動方式 DOHC
気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 76
行程(ピストンストローク)(mm) 55.1
圧縮比(:1) 12.3
最高出力(kW) 91
最高出力(PS) 123
最高出力回転数(rpm) 9500
最大トルク(N・m) 97
最大トルク(kgf・m) 9.9
最大トルク回転数(rpm) 8500
燃料供給方式 フューエルインジェクション
燃料供給装置形式 PGM-DSFI
燃料タンク容量 (L) 17
燃料(種類) ハイオクガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値) 443.7
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 IMR9E-9HES
点火プラグ必要本数・合計 4
搭載バッテリー・型式 YTZ10S
バッテリー容量 12V-8.6Ah 10HR
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 3.7
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 2.8
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) 3.0
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-30
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速
変速機・操作方式 フットシフト
1次減速比 1.717
2次減速比 2.625
変速比 1速 2.285/2速 1.777/3速 1.500/4速 1.333/5速 1.214/6速 1.137
動力伝達方式 チェーン
スプロケット歯数・前 16
スプロケット歯数・後 42
チェーンサイズ 530
標準チェーンリンク数 116
フレーム型式 ダイヤモンド
キャスター角 23.3
トレール量 (mm) 96
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
タイヤ(前) 120/70ZR17
タイヤ(前)構造名 ラジアル
タイヤ(前)荷重指数 58
タイヤ(前)速度記号 (W)
タイヤ(前)タイプ チューブレス
タイヤ(後) 190/50ZR17
タイヤ(後)構造名 ラジアル
タイヤ(後)荷重指数 73
タイヤ(後)速度記号 (W)
タイヤ(後)タイプ チューブレス
ホイールリム形状(前) MT
ホイールリム幅(前) 3.5
ホイールリム形状(後) MT
ホイールリム幅(後) 6.0
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) 2.50
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) 2.90
ヘッドライト定格(Hi) 55W
ヘッドライトタイプ(Hi) H7
ヘッドライト定格(Lo) 55W
ヘッドライトタイプ(Lo) H7
テールライトタイプ LED
スピードメーター表示形式 デジタル
メーター表示:ギアポジション
メーター表示:燃料計
メーター表示:エンジン回転計
メーター表示:時計
メーター表示:ツイントリップ
車両装備:ハザードランプ
車両装備:盗難防止装置