ホンダ | HONDA VT400S
2011年新型モデルとして、2010年11月に発売されたVT400Sは、ハーレーダビッドソンのスポーツスター・シリーズにも似たシルエットを持つカジュアルスタイルのロードスターモデルだった。バイクのかたちや使いかたを、ざっくりとカテゴライズする場合には、アメリカン・クルーザーの中に含められることが多いが、ネイキッドスタイルのスポーツバイクに近いとしたほうが、実際のキャラクターには合っている。エンジンは、スティード、シャドウから続く、398ccの水冷4ストVツイン3バルブユニットで、水冷式ながら、空冷エンジンのようなフィンのある造形が、ティアドロップ型のタンクや2本出しのエキゾーストとあいまって、トラディショナルな雰囲気を強調していた。姉妹モデルとしては、2010年3月に、VT750Sが先行して登場済み。VT400Sは、登場以後、一度も仕様変更を受けることなく、2011年モデルのまま生産を終えた。
04月13日
121グー!
せっかく岩手にバイク持ってきたけど、
天気予報は午後から雨。🥲
雨が降ったらすぐ帰れるように
近場でどっかいいとこないかなぁ〜。
ってグーグルマップみていたら…
この辺は地区ごとに公民館あるのね。😅
どの公民館にしようか迷ったけど
みはらしよさそうなところがあったので、
ふらっとバイクで行ってみました。
#公民館と古民家は紙一重
#古民家と古民家カフェは大体同じ
#正確にはみはらしカフェtent
思ってたより人気のお店で開店前からお客さんいっぱい。
おそるおそる、入れますかぁ?と聞いたら、あと3席ありますけど、と…自分以外予約されてるみたいでした。
本日のランチメニューは
葉ワサビのおろしポン酢ハンバーグと
新玉ねぎと長芋の肉巻き
の2種類。
そして選んだのはおろしハンバーグ。
お味は和食に合わせた優しいお味。
いつぞや食べたワサビラーメンのトゲトゲしい味のワサビの茎とは違って
きちんと和食に合うように仕事されてました。👍
店員さんも(晴れてれば)景色もお味も⭕️
雨降りそうなので早めに帰ったけど
また行きたくなるようなお店でした。🥰オヌヌメです。
#帰り際には満席
#晴れてれば室根山が見えるらしい
04月12日
133グー!
春を寿ぐ。㊗️
週末土日とも晴れならどっか途中で一泊してのんびり岩手までバイク輸送。(自走とも言う。)と思ってましたが、晴れは本日土曜日のみですと。😅
せわしないけど一気に岩手まで行ってしまおうと…朝から高速バビューン❗️
しかし高速から見える途中の桜があちこち満開。😆
桜まつりのノボリもチラホラと。
ん~雨降らないうちに岩手にたどり着けば良いやって途中で高速降りて桜見ながらに変更。
福島、宮城はどこも満開です。
道の駅安達の桜も見れたし大満足。
三春とか白河堤とかも行ってみたかったけどまた今度。
岩手に1台しばらく置いておきます。🥰
#帰りは後日新幹線。
#行きっぱなしの旅、サイコー。🤗
#寿ぐってずっと「ほととぐ」だと思ってたら…「ことほぐ」って読むらしい。😝
03月25日
126グー!
3月23日
お友達と手を繋いで桜を見に行きました。
お昼に食べたカレーがとってもおいしかったです。
たくさんのお友達が出来てよかったね。
先生もカレーは大好きです。
大変良く出来ました。💮💯
#小学生の日記帳🤭
VT400S
02月22日
143グー!
朝からさみーっ、さみーって言いながら…
気づいたら天竜川。🥰
写真快晴ですけど後ろには雪雲が…
高速も雪マーク。そしてちょっと降られた。😱
途中寄りたいトコ全部すっ飛ばして高速で今夜の宿泊地
バイクステーション岡崎へ。
ホテルというより泊まれるガレージ。
普段自宅だと、外作業。
寒くて滞ってた作業もあったかいとこでし放題❗️🤩
工具持ってきて良かった〜。😆
ガーデンベルも暫定場所から収めるトコにきちんと収め。
マスコットもカバンの中から外にぶら下げて。
サイドバッグ、シートバッグも
適当だったのを納得いくように付け直し。
緩んだネジも締め放題。😜
落としたネジは戻ってこないけど…😅
こんなんもっと近くにあったら嬉しいのにな。🥰
02月16日
154グー!
輝け✨
第1回 モトクルいちごパフェを一番上のいちご食べずにドコまで食べれるか大会 in茨城
が、ツーリング後半のレストランで
パフェが到着した直後に急遽開催される事になり
@105544 さんと差しで対決して来ました。
@117016 さんにはサプライズっていうか前夜遅くに参加が決まったので当日朝、集合場所のコンビニで挨拶。不審者に間違われるとこでした。😅
対決の前には、茨城のグルメ王@30446 さんに案内されてみぞれラーメン5杯を(5人で)食べて舌鼓。🥰
アカデミックなところでアカデミックな勉強して
きれいな泉のある神社にお参りして
こちらもふじさんの案内でレストラン🍴ウッディで
いちごパフェを注文。
結果は
食べた量、きれい具合、どちらも久兵衛さんの勝利。😭
我こそはというモトクルの猛者たち
いざ久兵衛さんにチャレンジを。🤭
ご一緒頂いた皆様、楽しい1日ありがとうございました。🥰
02月11日
160グー!
体開いちゃってるけど…。
振り抜き甘いけど…。
ドスライスだろうけど…。
それでも打ち下ろしだから
400ヤードぐらいいったんじゃね?🥰✌️
#モトクルベストショット
上着脱いだら奥歯カチカチ、極寒の有間ダム。🥶
01月26日
128グー!
2ヶ月かけて、凹んだタンク引き戻して、パテ埋めして、塗装して、お風呂に入って…
昨日の夜突貫で磨き上げて、今朝タンク載せ替えて、
新生 VT400S イザ突撃〜❗️🤭
ってことで@82524 さんのミーティング⁉️にお呼ばれして来ました。
なんかおらのバイク光ってる。(自己満足)
埼玉産のマグロのあご肉焼き旨し。(大満足)
埼玉産のコメダのカフェオレ旨し。(大満足)
タンクも鏡の様に光ってる?(🤣🤣🤣)
ご一緒頂いた皆様、ありがとうございました。🥰
またよろしくお願いします。
#全体ツーリング時間10分+15分?🤭
#初乗り早々ナンバーポロリ未遂。😅
VT400S
01月18日
128グー!
年始早々ショックな事がありまして…。🥲
お正月休みに家に帰って来た長女。
お父さん、アタシお付き合いしてる人ができたの💕
オヤジの威厳としてその場での卒倒は何とかこらえたものの…幼稚園の時に、大きくなったらお父さんと結婚する😆って言ってなかったっけ?🤔
実は嫁も次女も知ってたらしく さも当然のごとく、話をしてもさらっと流された…😅
そっか、話を聞いてくれるのはやっぱりお前だけだよな。🍶🛀
#塗装もそろそろ後半戦。✌️
#タンクに愚痴る男。🤭
#ちょっとセンシティブ。😝
#新年初撮り ってこれでいいのか?🤣
VT400S
2024年11月24日
117グー!
ず〜っとサボってた日記帳🥰
そしてサボってた言い訳。🤭
11月3日 @63413 さん企画
草木湖レイククリーンに参加する振りして
東松山〜熊谷に抜ける途中で、道に落ちてるスマホを拾い
旧東松山有料道路のゴミをキレイにしてきました。
どこかしら自分のスマホと似てました。
そして自分のスマホが無いことに気づきました。
インカムをオンにすると…なんと拾ったスマホから、
さっきまで自分が流してた音楽が…
不思議なことってあるんですね。😭😭😭😭
帰り道。@1762 さんの案内の裏道山道崖の道と食べ放題蕎麦。楽しかったです。
お詫び 当日写真送ってくれた皆様。ラインバックアップせず移行。当日〜しばらくの間の写真、トーク履歴
消えました。😢m(_ _)m
11月4日 道志みちからの山中湖
スマホなし…それは写真なしってこと。
自撮り棒を持って行っても…写真なしってこと。
11月16日 何とか代替え機(スマホ)で芋煮会ツーリング参加。@105544 さんの持ってきた大型レジャーシートによりピクニック気分。🥰〜永源寺。
ご一緒させて頂きました@102063 さん、@116377 さん、@103998 さん。紅葉も滝も最高でした。
11月24日 @82524 さんのハーレーX350が6台集まるとハーレー六?ハーレム?になるよツアーに参加。X350が12台。🥰🥰🥰(その他含めて15台)
皆さんコチョコチョ イジってて面白い。眼福眼福。
そして九州のコタツからあの方からのインカム通話。
参加してないのに笑かして頂きました。
@57001 さん、@5776 さん、@71914 さんご一緒楽しかったです。🥰
おまけ
最近食べた美味いもの。
追伸
そ〜いえば、VT400S増車しました。
今は凹んだ予備タンクを付けてるけど、
元のタンク(こっちも凹んでた🤣)は、何とかパテ埋め終わり、下地のシルバー2回目まで塗装完。いつになったら完成するのやら。🤭
#2024年ポロリストオブザイヤー 最有力候補✌️