ホンダ | HONDA フリーウェイ | FREEWAY

車輌プロフィール

スペイシー250フリーウェイが、モデルチェンジを受けるかたちで登場したのが、「フリーウェイ」だった。発売は1989年6月で、1997年モデルまで販売された。フロントカウルの四角いヘッドライトなど、全体的な構成は、スペイシー250フリーウェイを踏襲してはいたが、全体に丸みを帯びたデザインに変更され、印象派大きく変わっていた。また、フリーウェイとなって初めての装備が、シート下のセンタートランク。容量は32リッターで、ヘルメットが2つ入るとされていた。それに伴い、燃料タンクはフロアステップの下に移設されたものの、容量は9.2リッターを確保。アンチノーズダイブ機構を備えたリンク式フロントサスや、フロントのディスクブレーキを備えていた。フリーウェイは、最終となる97年モデルまでに3度のカラー変更を受けた。なお、フュージョン(1986年)に続く、頭文字「F」の軽二輪スクーターとなり、以降、頭文字「F]は、ホンダの軽二輪スクーターに共通して用いられていった(フォーサイト、フォルツァ、フェイズまで)。

FREEWAYの買取価格 / 新車・中古バイクの価格相場
バイク買取・新着の売却情報をチェック!
年式(西暦)
123
  年式
不明

~2019

2020
2021
2022
2023
2024

新車

価格帯 台数 1台 2台            
200万円~                  
200万円                  
190万円                  
180万円                  
170万円                  
160万円                  
150万円                  
140万円                  
130万円                  
120万円                  
110万円                  
100万円                  
95万円                  
90万円                  
85万円                  
80万円                  
75万円                  
70万円                  
65万円                  
60万円                  
55万円                  
50万円 1台   1台            
45万円                  
40万円                  
35万円                  
30万円 1台 1台 1台            
25万円                  
20万円                  
15万円                  
10万円                  
~5万円                  
価格帯 台数 1台 2台            
年式(西暦)   年式
不明
2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車