ホンダ | HONDA CR85R-2 | CR85RⅡ

車輌プロフィール

モトクロスレーサーのCR85R2は、2003年モデルとして新登場した(2002年10月発売)。前身のCR80R2から、外観イメージを一新するとともに、エンジン排気量を拡大して、ニューモデルとしてリスタートしたかたちだった。搭載したのは、排気量84.7ccの水冷2スト単気筒で、この排気量から26.1psの高出力を発揮していた。また、CR80R2時代と同様に、ホイールサイズの大小で2モデルをラインナップ。フロント19インチ/リア16インチのCR85R2と、小径(F17/R14インチ)のCR85Rが存在した。2005年モデルでのマイナーチェンジでは、デジタル点火の採用やキャブレターの変更などを受けた。2007年モデルまで設定され、同じ年に、後継車となるCRF150R/R2(4スト)が登場した。※CRシリーズは競技専用車両のため、ナンバー取得、公道での走行はできない

2003年 CR85RⅡ エクスプロージョンレッド(カタログメイン)エクスプロージョンレッド
2003年 CR85RⅡエクスプロージョンレッド
新登場
2003年モデル
ホンダ CR85RⅡ

基本スペック

タイプグレード名 CR85RⅡ
モデルチェンジ区分 新登場
型式 HE07
発売年 2002
発売月 10
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 1899
全幅 (mm) 772
全高 (mm) 1167
ホイールベース (mm) 1285
最低地上高(mm) 356
シート高 (mm) 868
乾燥重量 (kg) 68
乗車定員(名) 1
原動機型式 HE07E
原動機種類 2ストローク
気筒数 1
シリンダ配列 単気筒
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 84.7
2スト・吸気形式 ピストンリードバルブ
内径(シリンダーボア)(mm) 47.5
行程(ピストンストローク)(mm) 47.8
圧縮比(:1) 8.4
最高出力(kW) 19.2
最高出力(PS) 26.1
最高出力回転数(rpm) 12000
最大トルク(N・m) 14.9
最大トルク(kgf・m) 1.52
最大トルク回転数(rpm) 11500
燃料供給方式 キャブレター
燃料供給装置形式 PE68E
燃料タンク容量 (L) 5.3
エンジン始動方式 キックスターター式
点火装置 C.D.I.式
点火プラグ標準搭載・型式 BR10EG
点火プラグ必要本数・合計 1
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速
変速機・操作方式 フットシフト
1次減速比 4.117
2次減速比 3.733
変速比 1速 2.333/2速 1.727/3速 1.400/4速 1.174/5速 1.000/6速 0.885
動力伝達方式 チェーン
フレーム型式 セミダブルクレードル
キャスター角 27°11′
トレール量 (mm) 91
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 倒立フォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1
タイヤ(前) 70/100-19
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)荷重指数 42
タイヤ(前)速度記号 M
タイヤ(前)タイプ チューブタイヤ
タイヤ(後) 90/100-16
タイヤ(後)構造名 バイアス
タイヤ(後)荷重指数 52
タイヤ(後)速度記号 M
タイヤ(後)タイプ チューブタイヤ