ホンダ | HONDA スペイシー125 | SPACY 125

車輌プロフィール

1983年から販売されていたスペイシー125ストライカーがフルモデルチェンジするかたちで登場したのが、「スペイシー125」だった。発売は、1987年2月で、1995年にモデルチェンジを受けたあと、2004年モデルまで設定され、およそ20年間ラインナップされていた。もともと、「50ccスクーター初の4ストエンジン搭載」というかたちでスタートしたスペイシー・シリーズは、だんだん排気量のバリエーションを増やしていったものの、一貫して(当時、スクーターの主流だった2ストではなく)4ストロークエンジンを採用。スペイシー125も、124ccの水冷4スト単気筒ユニットを搭載していた。スペイシー125の第一世代モデル(87年発売・JF03)は、4ストならではの低燃費と、ゆとりのあるフォルム、低めのシート高(750mm)などが特徴。メインの収納スペースは、フロントのインナーボックスで、シート下は「小物入れ」ということになっていた。その後、3度のカラーチェンジを受け、1995年に第二世代モデル(95年発売・JF04)へと進化。エンジンは空冷化され、ボディデザインも洗練されたものになった。また、このタイミングで、シート下にトランクスペースが設けられ、「ヘルメット収納」が可能になった。2000年に排ガス規制への対応を行い、2002年には前後連動式ブレーキ(ホンダは「コンビ・ブレーキ」と呼称)を採用した。

1997年 SPACY 125 キャンディガーネットレッド(カタログメイン)キャンディガーネットレッド
1997年 SPACY 125キャンディガーネットレッド 1997年 SPACY 125パールシーシェルホワイト 1997年 SPACY 125キャンディグレイ スフルパープル
カラーチェンジ
1997年モデル
ホンダ SPACY 125

深い赤(キャンディガーネットレッド)を新採用。

基本スペック

タイプグレード名 SPACY 125
モデルチェンジ区分 カラーチェンジ
型式 JF04
発売年 1996
発売月 12
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 1790
全幅 (mm) 685
全高 (mm) 1095
ホイールベース (mm) 1215
最低地上高(mm) 120
シート高 (mm) 745
乾燥重量 (kg) 105
車両重量 (kg) 111
最小回転半径(m) 1.9
乗車定員(名) 2
燃料消費率(1)(km/L) 43.0
測定基準(1) 60km/h走行時
原動機型式 JF04E
原動機種類 4ストローク
気筒数 1
シリンダ配列 単気筒
冷却方式 空冷
排気量 (cc) 124
カム・バルブ駆動方式 OHC(SOHC)
気筒あたりバルブ数 2
内径(シリンダーボア)(mm) 52.4
行程(ピストンストローク)(mm) 57.8
圧縮比(:1) 9.5
最高出力(PS) 11
最高出力回転数(rpm) 7500
最大トルク(kgf・m) 1.1
最大トルク回転数(rpm) 6500
燃料供給方式 キャブレター
燃料供給装置形式 VE44
燃料タンク容量 (L) 6.5
燃料(種類) レギュラーガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値) 279.5
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 C.D.I.式
点火プラグ標準搭載・型式 CR7HSA
点火プラグ必要本数・合計 1
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 1.0
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 0.9
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-30
クラッチ形式 乾式・多板・遠心
変速機形式 Vベルト式・無段変速
変速機・操作方式 自動変速
1次減速比 2.800
2次減速比 3.076
フレーム型式 アンダーボーン
キャスター角 27°00′
トレール量 (mm) 80
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 機械式リーディングトレーリング
ブレーキオイル適合規格 DOT 4
懸架方式(前) ボトムリンクフォーク
懸架方式(後) ユニットスイング式
タイヤ(前) 90/100-10
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)荷重指数 53
タイヤ(前)速度記号 J
タイヤ(前)タイプ チューブレス
タイヤ(後) 90/100-10
タイヤ(後)構造名 バイアス
タイヤ(後)荷重指数 53
タイヤ(後)速度記号 J
タイヤ(後)タイプ チューブレス
ホイールリム形状(前) MT
ホイールリム幅(前) 2.5
ホイールリム形状(後) MT
ホイールリム幅(後) 2.5
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) 1.75
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) 2.50
ヘッドライト定格(Hi) 60W/55W
ヘッドライトタイプ(Hi) H4
テールライト定格(制動/尾灯) 18W/5W
スピードメーター表示形式 アナログ
メーター表示:燃料計
車両装備:ヘルメット収納
車両装備:キャリア
車両装備:センタースタンド