ホンダ | HONDA リトルカブ | Little Cub
「ちょうど小さいリトルカブ」として登場したこのリトルカブは、14インチの小径ホイールを装着し年配者向けバイクとして提案された。このひとまわり小さなスーパーカブは、そのかわいらしい佇まいから、若者や女性ユーザーに多くの支持を得た。1997年に登場し、2015年の記念モデルでラインナップ落ちした。2018年に入って登場したニューモデル、クロスカブ50は、14インチホイールであるところがリトルカブ風だった。
Little Cub
07月23日
38グー!
ステッカーを貼ってから気づいたんだけどレッグシールドが結構劣化していました😅よく見るとヒビ割れのような跡が全体にバーっとあるの😭
ステッカー貼っちゃったし壊れるまではこのままでいいかなーなんて思ってたけどやっぱり気になる!って事で新品と交換する事に😅ステッカーは諦めよう😭
で、まずレッグシールド外してほっそりしたリトカブ君を眺めていたらなんか既視感・・・あ、そうだお風呂に入れてあげた猫がこんな感じにほっそりするわ😂(猫の写真はないっす😅)
まぁそんなくだらない事を考えてるうちに交換作業も終了😀さすが純正品、ピッタリです😁写真じゃ伝わらないけどツルツルピカピカ😊
ステッカーはまたペタペタしようっと😀
これくらいの作業ならすぐ終わるから仕事終わりにササッとできていいですね😊これで休みを満喫できる😊
あとレッグシールドとは関係ないけどグリップをタル型にしてしばらく経ちますが僕はタル型が合うようです😊手の大きさによっては合う合わないあると思いますが僕はそこまで大きい手ではありません、けどなんかいい感じです😊ただの感想でしたまる😅
Little Cub
07月10日
26グー!
この前ネジ山破壊したクランクケースを治すべくリコイルキットなるものを買いました。
内容としては付属のドリルで穴を広げて専用タップでねじ山を刻み、スクリューコイルをねじ込むだけです。
が、最初タップで刻んだネジ山が短すぎてコイルが入り切らず、ひっこ抜こうとタングを逆に回したら普通に抜けなくなりました。諦めて上からコイルをラジペンで掴んで慎重に回しました。こぇ〜
で、なんとか腰下はケース閉じる所まで…なんか忘れてないかなって思ってたらチェーンテンショナー付けてないじゃん。テンショナーはケース割らないでも付けられたんで良かった…
次はクラッチディスク交換しようと思いますがよく分からず分解清掃してたら組み立てにコンプレッサーいるみたいで…また買います。