ホンダ | HONDA ジャイロキャノピー | GYRO CANOPY

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

1990年12月に発売されたジャイロキャノピーは、その車名どおりに屋根(天蓋)を持つ三輪スクーター(スリーター)だった。ジェット戦闘機のコクピットを覆うルーフをキャノピーと呼ぶことになぞらえたもので、フロントスクリーンは屋根まで続き、四輪車のようにワイパーを装備して、雨天時の走行にも対応していた。スリーターのジャイロシリーズとしては、ジャイロX(1982年)、ジャイロアップ(1985年)に続く3番目のモデルとなり、三輪、屋根付きという個性もあって、「デリバリー業界御用達(ごようたし)」とさえ呼ばれた。搭載されたのはシリーズ共通の49cc空冷2ストローク単気筒エンジンであり、ジャイロアップで採用されていたディファレンシャルギアが、後輪の内外輪差を調整していた。フロントタイヤには、ジャイロX/アップの10インチよりも大きな12インチホイールを採用。走行安定性を向上させていた。登場時から、大きなリアトランクを備えたワゴンタイプと、フラット荷台のデッキタイプの2タイプで展開され、小変更や排ガス規制対応を受けながらモデルヒストリーを重ねていった。2008年には、登場から18年を経て初めてのフルモデルチェンジを受け、49ccの水冷4ストロークエンジンとフューエルインジェクションを得た。これを機に、ワゴンタイプの設定がなくなり、従来のデッキタイプを、単に「ジャイロキャノピー」と呼ぶようになった。2017年のマイナーチェンジでは、平成28年排出ガス規制をクリアし、生産が継続された。なお、もともとGYROというモデル名は、G(グレート・偉大な)、Y(ユアーズ・あなたの)、R(レクレーショナル・娯楽の)、O(オリジナル・独特の)という頭文字に由来するもの。オリジナリティという面で、ジャイロキャノピーは、GYROシリーズの意思を継ぐモデルだった。

GYRO CANOPYに関連してモトクルに投稿された写真

  • GYRO CANOPY

    54分前

    14グー!

    夕立のあと

  • 09月06日

    26グー!

    妻が女子会に行っているので、すかさずチャコ活笑
    月見の季節ということもあり、お初なエッグチーズバーガーをオーダー。もちろんハラペーニョトッピングで。
    ボリューム満点なうえに、抜群に美味なパティとソースに濃厚な卵とピリ辛なハラペーニョが絡み合ってクセになるお味でした!
    塩バニラブラウニーもいただきありがとうございました。美味しくいただきました。

    顔見知りの常連さんもたくさんいて、とても楽しい会話。
    ゆっくりまどろむつもりが…
    突然、会社の携帯に未登録の番号から着信!
    なんとなく見覚えのある番組… 妻からや😭

    諸般の事情により、ゆっくりもできず、全開○○○km/h 超特急で帰るハメになりました😭

    けど、短時間でしたが、最高に楽しい会話ができて大満足😊

  • GYRO CANOPY

    09月05日

    28グー!

    ただ今発売中のモトチャンプの撮影当日のツーリング。
    久々のお不動様出発!!
    快調?に走り、宮ヶ瀬周辺での出来事。
    ほぼ全開で登って居た時、エンジン音が変わった。

    やっちまった、、、
    その日は物凄く暑く、携帯やカメラが熱暴走していた。

    鳥居原手前でエンジンロック。
    撮影会も出席出来ずJAFにて帰宅。

    家に着き、シリンダーを外そうにも固着して居た。
    kn企画9ポート(シンコーメタルspl)が、、、
    メッキ層が剥がれてしまった。

    シリンダー、ピストンなど9ポートを仕入れたが、
    外れないピストンピンと暑さで未だ手付かず。

  • GYRO CANOPY

    09月05日

    16グー!

    2号車ドラえもん号の載せ替えたエンジンです。
    低走行の後期エンジンでしたが、水没でした。
    全バラし、ガラスメディアブラスト。
    プーリーやドリブンへストックしてた良品と交換。
    純正部品を注文し、中期ジェネ、中期キャブ、中期マフラーで組み立て。

    因みに最後の写真のプーリーはこの車両に最初に付いてたものです。
    ウエイトローラーの壁まで削れる位メンテされてないエンジンでした。

  • GYRO CANOPY

    09月02日

    25グー!

    お不動様のブレーキ周り
    フロントはZTLディスク。
    ディスクプレートがホイール外周に固定されて、キャリパーは内側から留まる。
    これを付けたいが為、ステムをワンオフで作って貰いました。

    リヤディスクブレーキ
    友人のabnormal three freaks製のキットをHNK加工ハブを使い取り付け。

    マスターはラジアルポンプ17mmで前後共にロックします。

  • GYRO CANOPY

    09月02日

    18グー!

    ウチの2号車(ドラえもん号)
    2スト中期→エンジンは後期に載せ替え。
    エンジンはノーマル排気量
    未セッティングだが、
    後期型加工みーさんプーリー
    NCYカム

    この車両はノーマルの乗り易さを残すためにこのレベルでイジリはストップ。

  • GYRO CANOPY

    09月02日

    44グー!

    ウチのお不動様。
    初期型2ストキャノピー。
    エンジンはG悪ベース、kn企画9ポート、ロンクラ
    フロントブレーキはZTLディスクブレーキ
    リヤブレーキはATF製ディスクブレーキ
    PE28キャブレター
    ガレージミサイル製トマホークプーリー
    シンコーメタルRRカム、デイトナ赤バネ
    ボルグレーシング裏同士合わせホイール
    ADVAN HF-typeD



  • GYRO CANOPY

    09月01日

    34グー!

    今年も #newoderchoppershow へ行ってきました。
    今回は久しぶりに駐車場に留まらず会場内へ。
    以前会場内で買ったグローブが破損してたので、たぶん同じショップで同じモデルを購入。
    見比べて見ると良く育ったもんです。
    今回も(は⁉︎)大事に育てます。
    帰路は炎天下で一番気温の高い時間帯で路面温度も高かったのか、相当カブり気味でしたが、無事何事もなく帰宅。

  • GYRO CANOPY

    08月26日

    24グー!

    真鍮率アップ!
    昨日今日と体調不良で仕事休んでましたが、病院行って薬が効いたのか⁉︎夕方になって体調回復したので、投入。
    たいした作業やないですが…
    なかなか良い感じ。

  • 07月21日

    36グー!

    久々のチャコ活。
    やっと来れた。
    大好きなチーズバーガー+ハラペーニョ。
    安定抜群の美味さです。
    写真撮るの失念しましたが、スイカありがとうございました!
    美味でした!
    そして、#伊丹のあのベンチ 写真やっと撮れた😊
    #ジブリにでてきそうな人

  • GYRO CANOPY

    07月06日

    40グー!

    夏の夕暮れにジャイロキャノピー。
    気持ちよかったです。

  • GYRO CANOPY

    06月24日

    49グー!

    この季節、湿度が高いの真鍮や銅の部分は直ぐ曇ってきてしまいます。
    てことで、ビール片手にせっせと磨き。
    これ結構時間かかるし指の腹が痛い…

  • GYRO CANOPY

    06月21日

    29グー!

    先程、熱収縮グリップが届いたので、取り付けて真鍮フットペグ完成。
    いい感じ。

  • GYRO CANOPY

    06月19日

    34グー!

    格安で入手した真鍮製グリップをマイジャイロなフットペグにすべく奈良某所へ。
    猛暑の中、なんやかんやで3時間近く作業させてしまったうえに真鍮の削りカスが足に刺さりまくりで、もう訳ないのなんの🙇
    ありがとうございました!
    コケて折らないようにします!
    あとは滑りどめに凹部に熱収縮のラバーグリップハメたら完成予定。

  • GYRO CANOPY

    06月01日

    53グー!

    ゆうひの丘

  • GYRO CANOPY

    06月01日

    26グー!

    最近はひたすらキャブセッティング。
    開けては閉めて走ってを繰り返し、やっと出口が見えてきた、かも😆

  • 05月25日

    36グー!

    キャブセッティングがてらchacolへ。
    セッティング中なので、エンジンカウルはなし。
    舞茸バーガー美味すぎて幸せ😊

  • GYRO CANOPY

    05月20日

    25グー!

    神社の交通安全ステッカー、だいぶ集まりました♪

  • GYRO CANOPY

    05月12日

    23グー!

    バンブルビーって呼んでるんですけど、自我は芽生えないし変形しないんですよね~。

  • GYRO CANOPY

    05月06日

    37グー!

    2代目ジャイロを増車。
    パステルジャイロ🙌

  • 04月29日

    24グー!

    先日、ジャイロキャノピー(TA02型)の
    後ろタイヤがパンクしていて、

    購入したバイク屋に持っていったら、
    パンクだけでは無く他箇所も色々修理をしないといけないと言われ、しかもそこのバイク屋では
    今月末でジャイロは取り扱わないと言われ、
    業務停止するのだという。

    修理費用等や古い型なので今後の事も考え、、
    ジャイロを手放す決意をした。

    2020年の6月頃から所有して、
    このバイクというかミニカー登録した乗り物は本当に
    楽しくて、ジャイロにしかない手軽さや自由さを教えてくれ、同時にバイクへの興味がわいてきた。

    大袈裟かもしれないけど、、
    ちょうど辛かった時期なども重なり、
    色々な環境が目まぐるしく変わり、
    そんな苦楽を共にしていんだという
    思い入れがある。

    ありがとう。

    #ジャイロキャノピー #バイク好きな人と繫がりたい
    #ジャイロキャノピー2スト #honda #ミニカー登録

  • 04月26日

    24グー!

    長女のお見舞い前にチャコ活。
    限定バーガー、チーズのフライとピリ辛トマトソースで超絶品の味でした😊

  • GYRO CANOPY

    04月20日

    27グー!

    ジャイロもモンキーも絶不調😭
    まずはジャイロから。
    最初の加速は良いものの60km/hで順行後、加速しようとしても明らかにトルクがない…😭
    ヘッド温度も明らかに高い…😭

    挙句にエンジン停止…😭

    1時間超押して帰って点検。
    まずはプラグが破壊されてました…
    加えて燃料ポンプが御臨終…
    オーバーフロー吸い上げ用と交換してとりあえず復活。
    さて、どうなることやら…
    そして、モンキーはまだまだこれから😭

  • GYRO CANOPY

    04月12日

    67グー!

    近所な甲子園口駅近くの小川の桜並木は毎年綺麗で心が洗われます😊

  • GYRO CANOPY

    04月09日

    37グー!

    2stキャノピー増車した

  • GYRO CANOPY

    04月05日

    19グー!

    写真はないですが。
    先日の最高速テスト以来、調子が悪いので、長女のお見舞い前にシリンダー開けてみたら、ピストントップとヘッドにキズが😭
    キャブ側のピストンクリップがお旅立ちされておりました😭
    で、PJ投入!
    セッティングはこれからですがどうなることやら😆

  • GYRO CANOPY

    03月29日

    20グー!

    小技的に使ってたミニチュア⁉︎ベルト。
    これまでは某百均のポーチに付属してたものを流用してたんですが、合皮且つ百均ということもあり直ぐにボロボロに😭
    てことで、金具だけ流用して本ヌメ革で再作成。
    DIYスキルがちょっとだけあがりました😊

  • GYRO CANOPY

    03月23日

    31グー!

    ラーメンツー。
    ラーメンめちゃ美味い!
    気候も穏やかでめっちゃ楽しめました。
    憧れのアドレスv100にお目にかかれて大満足!

  • GYRO CANOPY

    03月23日

    19グー!

    canopyのある庭。

  • GYRO CANOPY

    03月22日

    69グー!

    3、4日前には寒波で、この時期としては珍しく雪が降り寒かったのが、その後は一転して春?初夏のような暖かさ! (*_*)

    一気に草、雑草が・・・💦
    しかし桜はまだようですが 💧

    野良仕事シーズンinに備え(笑)今日はGyro・Frame号のRタイヤ交換!
    溝が減ってきたし、前々から?L側がスローリークするのでタイヤもホイールも程度良さげモノを、これも前々に入手していたので(笑)
    よーやく着手です!

もっと見る