走行中の転倒ではなくて、何かの拍子にバランスを崩して「パタリ」。そんな転倒はライダーなら誰もが経験していることでしょう。さて、そんな愛車を「倒しちゃった」「倒れちゃった」のは、どんな時ですか?複数該当する場合は、一番へこんだ時のことを教えてください。
うんぽこりんさん 2016年8月15日 07:13:49
下り坂で一時停止、右折(こっちも下り坂)しようとしたら エンスト。。。見事に下り坂の右方向に倒れてくれました。。。
ミニピンライダーさん 2016年8月15日 00:02:28
信号が青に変わり、左折しようとした矢先、先行していたクルマが急ブレーキ。 それに伴いこちらも急ブレーキを掛けたのですが、バランスを崩して左ゴケ。 先行車が同じ会社の人だったし、そもそも急ブレーキしなきゃならないシチュエーションを予測しなかったのが自分だからね・・・
Kamezyさん 2016年8月14日 23:19:05
本当は“砂地でタイヤを取られた!”、“林道の下りで濡れ落ち葉に滑った!”等だけど選択肢になかったので、3回目にコカした“駐輪場での取回し中”を選びました。www
Sopeさん 2016年8月14日 13:02:29
北海道へツーリング中に2時間くらい走っていて信号に出くわし停止…その後足を出すのを忘れ パッタリと倒れました。 45歳の今となってはよい思い出です。
ヅカッチさん 2016年8月13日 21:27:16
ツーリング帰宅途中自宅まであと500M、信号で右折待ち。信号青、発進!エンスト転倒。ギアを一速に落とすのを忘れてた(>_
ターチさん 2016年8月13日 12:41:13
ほとんど認識できないような緩やかな傾斜のある駐輪場に止めようとした時。ほんのちょっとのバランスの崩れで、火事場のクソ力もむなしくじわーっ、ゴツンという感じで倒れました。あれは重量挙げメダリストでも無理でしょう。以来、駐車場所には本当に注意するようになりました。
さいおうさん 2016年8月12日 22:17:30
寝坊して慌てて道を間違えました。上り坂でUターンをしようと右足をついたら,ちょうどそこに舗装の穴が!!!わずか2センチぐらいの差でも,思いの外大きく傾いてもうあかん。せめてゆっくり倒そうとがんばりました。
パパ3さん 2016年8月12日 08:45:48
北海道ツーリング中に過積載&坂道Uターンでぱたり。全ての荷を降ろさないと起こせなかった。樹脂のカウルにヒビが入ったがそれも良い思い出として修理せず。
ざ~ちゃまさん 2016年8月12日 08:26:27
初めての大型車のとき、ツーリング途中の「道の駅」で、颯爽と走りだそうとしたときに クラッチワークのミスでエンスト。「オットット」と堪えたがあえなく転倒。 大勢のライダーのみなさんが一斉にヘルプに来てくれて、嬉しかったことも記憶に刻まれて おります(^^)
マロン君のパパさん 2016年8月12日 07:55:18
バイクに乗り始めて、「結構立ちゴケなんてしないもんだな」って思った頃に引き回しでパタンところんでしまいました。 パニクってしまい引き起こしも出来ずにもがいていたところ、心優しい少年が引き起こしを手伝ってくれました。恥ずかしかったです。 教習所では引き起こしも問題なく出来ていたので、立ちゴケのショックと引き起こしが出来なかったダブルのショックでズタボロでした。 それからは引き回しに細心の注意をはらうようになりましたが、二度と立ちゴケしたくないですね~