バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

 

とんぼ さん

今日、仕事を終えてからの中禅寺湖です。 https://t.co/sZP9r1194o

とんぼ さん

今朝の中禅寺湖周辺です。
いろは坂の上は路面凍結。冬タイヤが必要です。
pm3時40分現在 気温はー8.3℃
気温の変化はこの気象観測所データをどうぞ。
https://t.co/vVNrHU2OzE https://t.co/sFmiKnIPel

とんぼ さん

奥日光は今 16℃だよ!! http://www.tenki.jp/amedas/3/12/41166.html

20℃以上の気温差、ストーブ用意願います。

08月08日

20℃以上の気温差、ストーブ用意願います。

08月08日

20℃以上の気温差、ストーブ用意願います。

08月08日

とんぼ さん

奥日光は現在青空♪ 気温19℃ 暑さから逃れてツーリングに来てね!! http://www.tenki.jp/amedas/3/12/41166.html

本日はブロス外の人と走ってるので前を通過しました。また寄りますね。

07月26日

クロッキっち♪ 来てくれてありがとう!! 仲良し夫婦♪ 是非また遊びに来てね♪(^^)

08月01日

ショッカーライダーっち♪ 通過してたんですね(^^) また今度待ってるねー!!

08月01日

とんぼ さん

戦場ヶ原」 三本松 レストハウス郭公   無事オープンいたしました♪ ツーリングに来てね!!

おかげ様で、いきなり訪問に慣れましたよー♪ 笑 カコさん♪待ってまーすぅ!!(^^)v

04月19日

4月26日(日)に行きます♪ NASU ONSEN同好会の掲示版にUPしたので、増えるかもしれませんが、1台かも知れません(笑) 日光湯元温泉に浸かってきます。

04月20日

了解ですぅ!!(^^) もう、その時には金精道路も開通してるから賑やかかもね♪ 気をつけて来てね!!

04月20日

とんぼ さん

昨日は超大賑わいで身体ヘトヘトで帰宅後、テレビの前で気絶・爆睡‥‥。いま寒くて目が覚めたらam3:30。今日は仕事が休みなので温泉でも行こうかなぁ♪(^0^)

おはようございます。朝風呂ですね^ ^

03月30日

午前中は犬をつれて中禅寺湖をフラフラした後、戦場ヶ原から湯ノ湖までドライブ♪午後いろは坂を下り東照温泉でマッタリしてました♪(^0^)

03月30日

とんぼ さん

今日は華厳の滝に居ま〜す♪ (^0^)v

けん坊さんと偵察機で行きますね。

03月28日

ポカポカ快適な日光探索でした。忙しいのにお付き合いありがとうございました。

03月28日

来てくれてありがとうございますぅ♪ 今期、ブロスメンバーで一等賞!!

03月29日

とんぼ さん

今日も戦場ヶ原のど真ん中♪ 電気と水道がまだ使えない店で独り昼飯。 昨日みたいに暖かいと良いなあ♪(^0^)

頑張れ〜!!

03月27日

ショッカーライダーちん♪   帰宅ぅー♪ ただいまぁー!! 日に焼けて顔が痛いぃー(^0^)

03月27日

とんぼ さん

埼玉で、それぞれの墓参りを終え標高1300mの自宅へ無事帰宅♪昨日朝5時の出発時、奥日光は吹雪いていたのでその後の状況を心配していたけど、帰ってみたら道路は全く問題無しでした♪これならバイクでも来れますよ!!明日・明後日は戦場ヶ原レストハウス郭公の駐車場の除雪してまーす(^0^)

昨日、四輪で東照宮に行きました。寒かった〜!男体山は真っ白ですね。

03月25日

カコっち♪  久々の埼玉側から見る男体山♪雪化粧で綺麗でしたよ(^0^)富士山も綺麗!!帰りは妻沼の聖天様(国宝)を見学してきました。彫刻が東照宮にも負けず劣らず超綺麗でした♪(^0^)

03月25日

ショッカーライダーちん♪  ちょうど私が雪の中、出発した日ですね♪寒かったですよねー!!まだまだ寒いのでサラサラの雪は少量だと風が吹いて飛ばされてくれます。道路は普通に通れる状態なのでクルマなら安心、バイクなら早朝を外せば大丈夫♪(現在)

03月26日

とんぼ さん

ちょっとココで、ゆるーく計画中内容を♪ 5月の平日(土日じゃなくてスミマセン)に「奥日光とんぼツーリング」を考えています。 またあらためて告知させていただきますが、平日なので参加者さん達の意見や希望をお聞きした上で日程を決めようと思っています。 戦場ヶ原・三本松・レストハウスかっこうがまだ今期開店前でバタバタしているので、同時進行の準備段階。 少人数でも実行したいと思いますので是非♪(^0^)

とんぼ さん

おかげさまで高校受験合格しましたぁー♪ これで一安心♪(^0^)

カコっち♪   ありがとう!!!!!やっとグッスリ眠れます♪

03月12日

KAIっち♪   ありがとう!!!!!!(^0^)

03月12日

チョコっち♪・圭っち♪  ありがとうございますぅー!!!!!!!

03月12日

とんぼ さん

そろそろ戦場ヶ原レストハウス郭公(かっこう)の店周りの除雪を始め、春の開店準備です♪ 今期は色んなご案内企画を考え地元しか知らない情報発信基地局にしますから、是非遊びに来てくださいね♪(^0^)

カコっち♪  お久しぶりですぅー!!(^0^)是非また遊びに来てねー♪♪にゅーす?なんだろぉー(^0^)

03月07日

また今年も遊びに行きますよ〜〜^^/

03月11日

チョコっち♪是非あそびに来てねー!!待ってるよーん♪(^0^)

03月25日

とんぼ さん

昨日、金精道路の菅沼や丸沼周辺は積雪でバイクでの通行は避けた方が良いですよ!!クルマも冬タイヤでの走行をオススメします!!

Niwasakiっち♪  その判断は大正解でしたね♪  事故も沢山ありました。  もう冬装備で臨まないといけない金精道路です。

11月17日

赤ホネ乗りっち♪  店を帰る時は水道を出して帰るくらい寒い季節となりました。  長い冬の始まりですぅ…。

11月17日

くまっち♪  ありがとうございます♪  寒さに負けずに頑張ります♪  レストハウス郭公は11月24日で今年の営業は終了です。  来年は4月20日前後の営業開始予定です♪  その間は華厳の滝エレベーター敷地内売店担当として頑張りまーす!!

11月17日

とんぼ さん

昨日、金精道路の菅沼や丸沼周辺は積雪でバイクでの通行は避けた方が良いですよ!!クルマも冬タイヤでの走行をオススメします!!

とんぼ さん

奥日光・中禅寺湖周辺は現在9.5℃くらいです。昨日の最高気温は15.8℃。寒さ対策をバッチリしてツーリングに来てくださいね♪(^^)

やっぱり、ずいぶん寒くなってきたんですね(^^;

10月10日

明日は寒いかしら(@_@;)

10月10日

本日(11日)、加仁湯から女夫渕に戻ったのが4時を過ぎていたので、今回は郭公に寄れませんでした(@_@;) また、遊びに行きますね♪

10月11日

とんぼ さん

本日、私はお休み日で戦場ヶ原のレストハウス郭公のお店には居ません♪(^^)今月は全ての木曜日に休みを頂いておりまーす♪(^^)さぁーて、何処行こうかなぁ!!

赤ホネ乗りっち♪  紅葉ピークはもう直ぐです♪  朝晩はストーブ必要な位寒いですよ♪(^^)

10月10日

じゅんパパっち♪  11日は11時半から2時までヤバイ位レストラン混み合うと想うので、いつものようには対応出来ず失礼があったらゴメンナサイ(><)気をつけて来てね♪待ってるよん!!(^^)

10月10日

兄っち♪  もう十分寒いよ♪  川俣ルートでクルマでおいで♪(^^)

10月10日

とんぼ さん

戦場ヶ原・レストハウス郭公に設置しているギョウザコロッケの看板の「ウィザード・バリスター弁魔士セシル」ちゃんは梅津泰臣監督から公認済みでーす!!

さぁ、そろそろ食いに行くよ。

09月08日

KAIっち♪  腰を悪くしてるんですか。奥日光はのんびりいつでも待ってるので、ゆっくり丁寧に治してからまた一緒に遊びましょう♪

10月09日

兄っち♪  食べにおいで!! 待ってるよん♪(^^)

10月09日

とんぼ さん

いやぁー、ホントさぼってましたブロス  汗 その間も沢山のブロス仲間が奥日光・戦場ヶ原まで遊びに来てくれて感謝、感謝です  涙 ココのところ猛暑が続いていますが、皆さんがお住まいの場所の気温から10℃マイナスした感じが戦場ヶ原の気温です  涼 暑い夏、涼しい奥日光ツーへ、Go!!

兄っち♪     お久しぶりぃ(^^)     バイクはまだだけどクルマは仕上げ間近♪     次回からはソレで奥日光とんぼツーをサポートするよ♪     待ってるねー!!(^0^)

08月08日

くまっち♪      いつも皆さん来てくれて感謝♪      スペシャルなオモテナシを心がけているのですが、土日のお昼時は個別対応が出来ない忙しさ……      申し訳御座いませんですぅ♪      週末や休日は12時〜2時をはずして来ていただけると超助かります♪      是非また来てね♪(^0^)

08月08日

チョコっち♪       せっかく来てくれたのにバタバタの対応でゴネンナサイです 汗       厨房のメインスタッフが入院してしまい急遽新人くんを入れての対応で皆さんに大変ご迷惑をお掛けして申し訳御座いません 汗汗       これに懲りずに是非また遊びに来てくださいね♪(^0^)

08月08日

とんぼ さん

中禅寺湖は現在気温11℃。今日は雨の予報です。中禅寺湖から100メートル程上の戦場ヶ原は今、ズミ・クリンソウ・ワタスゲなどなど沢山の花たちが綺麗に咲き、ハイキングに最高の季節となりました♪梅雨の影響をあまり受けない戦場ヶ原ですので是非この梅雨時でもあきらめずにどうぞ♪(^^)

カコっち♪   本日は仕事が休みなので戦場ヶ原には行ってませんが、中禅寺湖・華厳の滝付近は現在強い雨と風です。今日はさすがにカッコウ周辺も雨だろうなぁー・・・ でも、ホントに戦場ヶ原って不思議な場所でココだけ晴れていることが多いんです。今日はこれから金精道路で片品の「はなまめパン」と「ざる豆腐」♪

06月06日

じゅんパピィー♪   すっ、すっ、すた、すた、・・・・  汗      その場で手書きでもいいですか♪ (^0^)  小倉山の「ゆりん」復活しましたよ!! 夜中の2時まで入浴できます♪

06月06日

のんのんちん♪   奥日光の戦場ヶ原は、皆さんご存知の紅葉シーズンの他に6月の花の季節も混み合うんです♪  朝早くから沢山のハイキング客が訪れ駐車場も満車になっちゃいます♪ ハイキングに1番便利な赤沼駐車場は週末だとam5時位には行かないと駐車出来ないんじゃないかなぁ〜。今、ズミが道路から見て超綺麗に咲いてますよ♪

06月06日

とんぼ さん

山王林道は携帯電話が通じない区間がありますので単独走行時は十分気をつけて下さいね♪ 女夫渕温泉は地震の影響で温泉が出なくなり取り壊されてしまいました!! 詳しい奥日光情報は日光・バイク・とんぼ で検索♪ ブロスの奥日光ツー情報担当 とんぼ がご案内いたします♪

女夫渕温泉好きだったんですが…残念です。熊肉・猪肉食べたい^_^

05月18日

女夫渕温泉の手前、「こまゆみの里」の風呂もなかなか素敵ですよ♪   そこそこの人数でのツーリング時にも使えます♪

06月05日

ヘルプ

コミュニティのヘルプはこちら

PAGE TOP