バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

全ての愛車レビュー

ホンダ Super Cub 110 PRO|スーパーカブ110プロ

Pride of HONDA! Pride of Made in JAPAN!

投稿日:2013年07月08日

評価:(5.0)

年式:年
燃費:一般道:62.0km/L 高速道:58.0km/L


満足している点

1.世界に冠たるスーパーカブの高信頼性と高燃費性を引き継いでいます。
2.郵政赤カブの民生バージョンであるので、取り回しの良さは折り紙付きです。
3.基本、配達車仕様なので、積載性には定評があります。
4.高速道路や自動車専用道路こそ走れませんが、110ccエンジンなので、それなりの幹線道路や山道まがいの林道等でも走行に問題はありません。
5.原付2種とはいえ道路交通法上は小型自動二輪なので、30km/h速度制限や2段階右折等原付の呪縛からは開放されています。
6.でも、駐輪場等は、話を通せば原付スペースに入れてもらえます。w
7.日本全国、街だろうと山だろうと違和感無く、風景に溶け込みます。
8.日本全国、何処にツーリングに行っても急な修理で困ることはない!と先輩カブ主サマたちが仰せです。w
9.ポン付けパーツから本格的改造パーツまで正規/非正規パーツの種類が豊富なだけで無く、改造CUB屋さんも多く存在する為、ご自身のコンセプトに合わせたオリジナルCUBが作れます!

不満な点

1.燃料タンクが4L+αと小さいため、高燃費を誇るカブでも巡航距離が250km程しかない。 ← ベトキャリ+タンクバックに1L携行缶の常備携帯で対応!
2.ロンツーやキャンツーに適したカブですが、カブは“ご近所乗り/近距離配達用”といったコンセプトから製造元が脱却出来ていない(?)ので、HONDAバイクナビであるGathers Mを取付ける仕様になっていない。← Netパーツショップと近所のバイク屋さんで対応しました!
3.USB端子や外部電源コンセント等を設け、非常時にイザとなったら発電機として使えるようにして欲しい。← お役所や地方自治体に“災害対策車”という新しいコンセプトで売り込めると思うんですけどね。w
4.110ccであるが故に125cc以下のバイク規制から逃れることは出来ない。← ボアアップやエンジン載せ替え等改造に専門スキルが必要(???)。

これから購入する人へのアドバイス

スピードを気にせず、チンタラトコトコ走れるバイクは他にありません! 
じいさんがシャレで乗るには最高のバイクです。色々な意味で“遊べます!”w

長い歴史を誇るCUBとして国産最後のモデルです。←ウソでした。リトカブはまだ熊本で組み立てられています。w

PS、 このバイクブログに110PROのユーザーインプレが一件もないってのがちょっと寂しくて当方のインプレを投稿しましたが、当方にとってこれが初めてのバイクなので、余り当てにはなりませんん。w

また、高速走行時の燃費ですが、もちろん青カブでは高速道路には入れませんので何とも言えません。でも、東京往復等でバイパス走りが増えると、58km/l程まで下がります。w

 * 先日、当レビューの編集を掛けた時、バイクの年式が年式不明と表示されるようになりました。
 編集ページではきちんと表示されているのですが、編集を終了すると年式不明表示となります。バグですかねぇ???

 因みに年式は、2011年です。


46人がグー!を付けています。

ホンダ Super Cub 110 PRO|スーパーカブ110プロ

青カブII:JA07 インプレッション!

投稿日:2017年04月20日

評価:(4.0)

年式:年
燃費:一般道:57.0km/L 高速道:0.0km/L


満足している点

昨年10月、新車購入6年目で約15,000卍乗った初号機(初代青カブ君!)を、中部地方周遊ツー!の最終日、自宅から約35卍北にある国道(新道)の変形三叉路の“一旦停止”に気が付かず突入、全損廃棄にした為の2代目です。

このスーパーカブ110のJA07型は最後の国産で、既に中華製のJA10型に代わって5年目に入っていることもあってJA07の新車購入は不可能な為、Netで走行距離の少ないJA07タイプの110プロを探した結果、9,500匐走行した本バイクに宮城から輿入れ頂きました。

初号機の事故が対向車の後部に引っ掛けた上で横っ飛びにバイクごと飛んだ挙句、道路にドン!と落ちただけでさほど滑ってはいなかったので、初号機に搭載したカスタム部品等はほとんど無事で、大半がそのまま移装出来た為、初号機と同様のカスタマイズに工賃だけで安価に出来たことが幸いでした。

不満な点

週末、港湾地区の車のいない直線道路で高速性能の確認試験をしてきましたが、1〜3速の力強さと伸びの良さに比べ、4速目の高速の伸びがイマイチで、この調子だと最高速も85 /h程度ではないのか?と危ぶんでいる次第です。
前回の練馬別宅ツー時に薩陀峠越えルートを見つけましたので、由比バイパスを通らないでも下道オンリーで愛知⇔東京間の行き来が出来ることは確認しましたが、それでも時間の都合等で国1Rバイパス等に入る時、最高速度80/hでは心許なさ過ぎます。

この青カブII、ドライブギア等は初号機のモノに交換してありますので初号機の高速仕様には準拠していると思うのですが、宮城では地方道を主体にノンビリ、マッタリ走っていたバイクだったのかも知れません。

はてさてどうしたものやら、、、。

これから購入する人へのアドバイス

このJA07型スーパーカブ、110も110プロも国産最後の車種として人気があるらしく、当方も9.500匐走った5年落ち青カブIIを新車価格の85%ほどで購入していますが、先日Netに出ていたのは1,000Kmチョイ走った110が新車価格の30%増しで出ていましたので、JA07タイプの購入を考えられている方は、ある意味、覚悟が必要かも知れません。www


PS、記載しました燃費ですが、まだ2回目の給油をしておりませんので、取敢えず初号機最後の燃費を記入しておきました。
悪しからず!


6人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索