バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

最後の道の駅へ〜岐阜県の道の駅コンプリート!

東海エリア(岐阜県) カテゴリ:その他
2017-12-24 13:35:44 走行日:2017-12-23〜2017-12-23
グー!(50)

23日の土曜日。朝から電話で起こされた。今日は晴れて暖かくなるとの予報に出掛ける予定が、あれこれでまたも出鼻を挫かれた。
とは言えじっとしているなんてもったいない。夕方までに帰れる所は…あそこか。

クリスマス前の祝日に名古屋の街を抜けるのは遠慮したいので、行きは名二環を使った。西へ向かうのは久しぶりの気がするが、先月も走ったっけ。結構暖かいのにバイクはいない。

清洲西インターで降りK128を西へ走る。平地をたんたんと走る道。前に4輪がいたが、その前のトラックがスローペースで、50キロ制限のところを30キロ台…さすがに勘弁してほしいが、道が狭くて抜くに抜けない。

いい加減うんざりし途中で左折する。なんということはない畑の中の農道へわざと入った。広々とした景色が気持ちいい。木曽川と長良川を越え、岐阜県に入っていたので養老山脈が近くに見える。
ここまで来れば、目的地まであと少しだ。リフレッシュしたので再び走り出す。

海津の街を抜け揖斐川を越える。直ぐに案内看板が現れた。左折するとまもなく目的地に到着。

道の駅『 月見の里南濃』

岐阜県で最後まで残っていた道の駅だ。これで55駅を無事コンプリート出来た。
やれやれと辺りを見回すと、ツーリングの定番ソフトクリームが目に入ったので、食べながら道の駅を散策。足湯もあったが人が多かったのでパスし、周辺の地図を眺める。

この後どうしよう。まっすぐ帰るのももったいないし。
天気がよければ木曽三川公園へ行こうかと思ったが、雲が広がってきた。
そうだ。夏に名古屋市の『水の歴史資料館』へ行ったので、帰り道にある『下水道資料館』へ寄ってみよう。

来た道を戻る。今度もゆっくりの4輪がいてノロノロ。やはりストレスになり、この辺りだろうと目星をつけた道を曲がる。バイクを止めて地図を確認すると、一本早かったが行けることがわかりトコトコ。平地なので建物を見つけやすい。

建物へ入ると、ロビーでは正月用のしめ飾りを作ろうというイベントをやっていて、親子連れが楽しむ姿が見えた。

ふと見ると、マンホールの展示イベントを開催中とのこと。せっかくだからと見に行くと、愛知県内のいろいろな自治体のマンホールがずらり。こんなにあるんだと眺めていたら、稲沢市のマンカを配付しているというので1枚ゲット。久しぶりにマンカを貰った。

さて、帰りはのんびり下道で行こう。
名二環は高架なので、遠くからでも目印になるから迷わずに済むのがありがたい。
K67と書かれた道を走り、無事にR302へ。ちなみにR302は名二環の下を通っている。

と、ここでまた悪い虫が働き、素直にR302を走らずちょっとより道。先程マンカを貰ったら、別のトレカも欲しくなり一枚もらってきた。

天気は今一だったが、暖かく穏やかな1日で、のんびりとプチツーを楽しめた。

本日も無事故無違反、無転倒でした。

走行距離 約120km
燃費 給油していないので不明

メイン写真と同じ場所から西を望む

バックは養老山脈です

広々とした濃尾平野

さすがは濃尾平野、広〜い

誰もいないし、しばしまったりしました

道の駅 月見の里南濃の足湯

祝日とあり、人がたくさんいたのでパスしました

岐阜県、コンプリート!

面白かったので・・・

上)むらさきいもの家族
これ、全部つながっているんですって

下)この辺りはレンゲ米で有名なので、自販機もラッピング〜

道の駅と言えば・・・

左)定番のソフトクリーム 
濃厚ミルクソフト、名前の通りミルク感たっぷり

右)メロンパンも人気と聞いて買って帰りました

メタウォーター下水道科学館あいち

名古屋の水の歴史資料館に続き、二か所目です。

たまにはお勉強〜

藁打ちをしてしめ縄づくり

子どもたちの体験としてやっていました

懐かしい風景ですね

愛知県内のマンホールの展示

私はこちらの方か興味ありました(^^)

もっとたくさん展示してありましたよ

本日ゲットのトレカ

貰ってきちゃいました〜


スポット詳細情報

  • 道の駅 月見の里 南濃
  • 住所:道の駅 月見の里南濃
  • 駐車:あり

50人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP