バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

「遅咲きのひまわり〜ボクの人生、リニュ−アル〜」ロケ地巡り

四国エリア(高知県) カテゴリ:自然
2013-05-09 01:02:55 走行日:2013-03-23〜2013-03-23
グー!(10)

まず初めにこのレポートは3月下旬です・・どういう訳か確認画面で画像が何度も消えてしまい今頃アップしました・・(´ω`。)

改めましてここから始まります。
家の近くでこの時期(3月)でも咲いているひまわりがあるのを発見!!
温暖な土地柄ではあるものの・・この冬は極寒日もかなりあったのに?
凄い!とてもたくましいひまわりです ))))(゜o゜;)/
天気もポカポカ陽気だったので〜
友人の036君(CBR1000RR)を誘って
ドラマ「遅咲きのひまわり〜ボクの人生、リニュ−アル〜」ロケ地ツ−に行って来ました(*^0^*)
ドラマは昨年末に終わってますのでタイムリーじゃないけど 。。(≧v≦)。
(※四万十市編です)
 

赤鉄橋

ドラマのロケ地は高知県四万十市中村。
四万十市といえばまずはこの赤鉄橋です。
TVや雑誌で良くこの橋が紹介されますね!
この橋の下にある広場で昨年12/1にドラマの出演者7人全員来てくれた「きみに会いたい フェス」というイベントがありました。
この時黄色いバンダナを2000人の観客と振るとシーンを撮影しました。
その映像は最終回のエンディングで流されました.

四万十市役所

新庁舎になったばかりでとてもきれいです。
しっかりドラマの垂れ幕がありました!
丈太郎(生田斗真)のやってた「地域おこし協力隊」って市役所内に本当にあるんですね−

天神橋商店街

ドラマに出て来る金物店は実際はありません(´ω`。)
洋菓子店や写真館は実在します。

一条神社

四万十市立市民病院

ドラマでは二階堂かほり(真木よう子)が勤務していた病院です。
僕も何度かお世話になってます(^∀^)ゞ

中村駅

第一話で丈太郎とかほりが降りた駅。
二人が話しているシーンのバックにウチの奥さんのお知り合いの方が出演してました〜(汗

安並水車の里公園

回ってたり止まってたり新しい物・・色んな水車がありました。
例年アジサイの咲く時期にはお祭りやってます

佐田の沈下橋

四万十川といえば沈下橋が有名です。
沈下橋とは字の如く川が増水し流されない為に水の中に沈む橋です。
流木などで壊れないように欄干がありません!
なので通った方は分かると思いますが・・・
運転が慎重になります(;´∩`;)
佐田の沈下橋は大きい方ですが上流に行くととても危険に思えるサイズもありますので〜(^-^=)/
どうかご注意を!

佐田の沈下橋は四万十川の一番下流に位置します。 
市内からも近いし観光バスも停められる駐車場もあり連休や祝日には沢山の人が来てます。
OPの唄でも出て来ますね♪
※カヌーのシーンは勝間沈下橋。鯉のぼりが出て来る橋は更に上流にあります高瀬沈下橋?だと思います(たぶん・・)

丈太郎が住んでた家

佐田の沈下橋を渡った対岸の集落にあります「川辺のコテージ」がそうです。
ドラマではすごくキレイなお家でしたが、、結構年期が・・
きっと美術さんがリニューアル?してたのかな??
コテージになってますから予約すれば泊まれますよ(*^^*)
今回は宿泊の方が居たので中は覗けませんでした・・。

以上、マニアックなロケ地巡り終〜了。。\(^ ^)/
この季節の四万十川は緑が濃く、川の流れも緩やかでとても綺麗ですよ!
カヌーも楽しめます♪
是非お越し下さい(*^0^*)/

次回は「県庁おもてなし課」ロケ地巡りツーやりま〜す。。
  └(=^‥^=)┐♪ 実施日は未定_


スポット詳細情報

  • 四万十川 安並水車公園
  • 住所:高知県四万十市安並
  • 駐車:あり

10人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP