バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

「台風一過ツー / 2013 September」〜DUCATI 848EVOで行くシリーズ〜

近畿エリア(滋賀県) カテゴリ:自然
2013-09-18 23:09:44 走行日:2013-09-16〜2013-09-17
グー!(27)

珍しく京都府に直撃した台風。
その爪痕は深く、そして各地に大きな被害をもたらした。

だがその裏で、台風一過の素晴らしい秋晴れを運んできてくれた。
各所で交通の乱れから渋滞に苦しんだが、
目的地では疲れを吹き飛ばす素晴らしい風景に出合えた。

これだからバイクはやめられない。

16日、17日の日記でご紹介した写真を高画質でお送りいたします。
少しだけでも私の感動が皆様と共有できれば嬉しいです^^

亀岡市・台風一過

駅が水没し一面が湖になっていた京都府の亀岡。
駅前ではレッカー移動される車や、
泥だらけの路面、謎のがれきなど、
今回の台風の恐ろしさを身近に感じることができた。

復旧は急ピッチで進んでいて、
すでに大方の片づけは終わったようだ。

白鬚神社

雲ひとつない絵にかいたような青空。
遠目には分からないが、琵琶湖はやや濁っていて、
流れ込む河川もまた、台風の色を濃く残していた。

白鬚神社・バイカーズ

あとからやってきたハーレーのおっちゃん二人。
時折、ああいうゆったりしたバイクもアリかなとおもう今日この頃。

白鬚神社

まったく景色に溶け込む気のないウチの子^^;
どこに止めていても自分のと分かる押しの強さ。

だがそれがよい。

マキノ・メタセコイア並木

琵琶湖の定番と言えばここ。
琵琶湖ツーリングサークルの聖地?なのかな。

木々の合間を抜ける、南国の蝶のような、
そんな派手さもここでは最高のアクセント。

マキノ・メタセコイア並木

毎度思うが、20MB前後までアップロードOKなら、
この写真の精密さを皆様にお伝えできるのに…

この奥行きと木漏れ日がたまらない。
まるでここだけ日本じゃないような雰囲気がある。

マキノ・メタセコイア並木

奥行きを出すととっても良い感じ^^

夕暮れ琵琶湖

遠く見える対岸の日、流れる雲。
高く見える満月と沈みゆく湖岸の情景。

水のある景色はやはり素晴らしい。
以前からサークル仲間のひでさんに案内してもらって、
とても琵琶湖が好きになりました。

また次も素敵な景色を撮りに行きたいです^^

☆拡大して月を見てみてください、模様が見えますか?


スポット詳細情報

  • 京都府・亀岡市〜滋賀県

27人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP