バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

第一回高野龍神アタック!

近畿エリア(和歌山県) カテゴリ:アウトドア・スポーツ
2013-09-22 20:27:37 走行日:2013-09-22〜2013-09-22
グー!(13)

ついに開くことができたド素人企画のツーリング計画 高野龍神アタック!

今回はなりちゃんさんとかきぴーさんのお二人が参加してくださりました!なんとかきぴーさんかなり近くにお住いのようで
さぁ出発!とわずか一分程度で道を間違える(゜Д゛((С≡(Д゜)またか!

何とか本来のルートに復帰、お二人とも龍神は初めてとのことで傾斜がきつく路面も悪いR371は通らずR370を通りました(偶然にもこの時点ではこのルートが我々を救ったのです・・・)

と思ったら途中でまたしても道間違い(´Д゛やめて!((С≡(Д゜)おめでとう!ド素人は方向音痴ライセンス国際A級に上がった!
再度ルートに戻るも今度は車の渋滞がお出迎え さすがは連休だけある・・・

ちまちま進むのもあれなのですり抜け

そして龍神スカイラインの手前まで到着、休憩。
出発前に皆で散々「交通安全強化期間なので気をつけて走ろう。休日は白バイもうろついてることあるし」と言ってたのに
発進した瞬間、「シルカァァァ!ウラーーーラーラー!!」と言わんばかりにダッシュ!
教習で走れなかった鬱憤を晴らすかのよう(笑)(´Д゛ごめんなさい((С≡(Д゜)捕まりたいのか!
なりちゃんさんは後に続き、かきぴーさんは安全運転

そんなこんなでごまさんスカイタワーに到着、お昼をいただきます
その後は折り返し地点である道の駅龍神へ
龍神方面はきつい下りカーブが多いのでのんびり下ります
龍神到着ししばらく店内を物色、休憩後再度ごまさんスカイタワーへ

上りなのでここでも私はダッシュ。そしてなりちゃんさんは後ろを走り、かきぴーさんは安全運転です
途中本当に死にかけるもごまさんスカイタワーへ

帰りはR371ルートを提案
これが間違いだった・・・素直にR370で帰っていればよかったものを・・・

ええ通行止めです

あの台風の影響を受けていないわけがない

泣く泣く370の方へ戻ります

370を下り途中給油後、日が沈み始め寒くなってきたときR24道中の信号待ち中ふと後ろを見るとしんどそうにうなだれるかきぴーさんの姿が!
しまった!体力を自分基準で考えてしまってた!渋滞や龍神スカイラインで疲労困憊のかきぴーさんには30km程度でも拷問だったでしょう(´Д゛はい!((С≡(Д゜)お前も大型のクラッチの辛さは知ってるだろーが!

途中で最後の休憩を入れます 体力も限界に近いので信号待ちも程ほどにすり抜けを繰り返します
ようやく解散予定(場所は変更しました)のミニストップ着くころには予定の時間を1時間もオーバー
(´Д゛はい私です!((С≡(Д゜)誰のせいでしょーか?

解散といってもなりちゃんさんはR24、私とかきぴーさんはR165を通るので殆どルートは一緒
R165とR24を繋ぐ大きな交差点でなりちゃんさんとお別れ。かきぴーさんも用事で途中お別れ


一人でR165を走ります。飛ばします、思いっきり飛ばします
何故か。鼻水が垂れそうだったからです

いろいろミスが目立ったものの何とか満足できるツーリングになったかな
お疲れ様です ありがとうございました

あ、次は迷わないようにします・・・(´Д゛((С≡(Д゜)次はねぇよ!

白いR1のかきぴーさん
丸目二灯CBR250RRのなりちゃんさん
オレンジの単コロCBRの私

ごまさんスカイタワー

駐車場で

雉肉うどん
ちょっと臭みがありましたがおいしかったです

折り返し地点の龍神で休憩

解散はミニストップで!


スポット詳細情報

  • 龍神スカイライン

13人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP