バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

散歩のつもりがアドベンチャー

東海エリア(静岡県) カテゴリ:自然
2015-07-19 21:20:50 走行日:2015-07-19〜2015-07-19
グー!(8)

せっかくの休日というのに朝から雨かいとフテクサレてたら、まさかの天候回復。
午後1時を過ぎてたけど、ちょっと近場を散策してこよっと。

グロムを買ったら是非やってみたかったこと。
「トコトコ険道の旅」

さて本日のルートは、
県道86からスタートして、県道283横川磐田線→県道63号線藤枝天竜線。
途中で県道389の戦国夢街道を通って県道58袋井春野線で帰路に着く。
うーん、完璧。
心配なのは、大半が山間部なのでどのくらいの水が出ているか?
まぁ、行って見てから考えようと軽く考え出発〜

◎県道283
以前一度だけ車で通ったことがあったが、その後絶対に通ろうとは思わなかった。
そのくらい狭い。
想定内のウェット、木の葉や枝が路面に散乱してるけど、ゆっくり通過。
下百古里で県道86号に接続。
一旦トイレ休憩の為、道の駅いっぷく処横川まで逆行する。

◎県道63
二桁だからね、さっきの283よりは走り易かろうと思っていたら、、、
甘ーい!! 連日の雨で湧き水がスゲ〜

沢沿いの道なのか、沢の中わからんよ。

おまけに拳大の落石ゴロゴロ。路面は苔むしてる。
怖い怖い。
グロムじゃなけりゃこんな険道通らないよね。

◎戦国夢街道(県道389)
昔、徳川軍と武田軍が戦った所縁の地。
残念ながら、解説が書かれた看板以外は当時をうかがい知る事は出来ませんね。

◎県道58
やっと知っている道に出られた〜
走りやすい。

と、いう事で無事帰宅。

名も無き滝 その1

いつもならこんなに流れて無いんだろうな。
こんな滝を各所に見つけました。

戦国夢街道(三倉)

山の中から出て、目の前に広がるパノラマ。
正面に見える白山。
おやぁ、頂上付近まで道?があるみたいぢゃん
でも次の機会に^ ^


スポット詳細情報

  • 県道63号線

8人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP