バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

群馬〜長野〜新潟へ 久々の1泊2日のツーリング

甲信越エリア(長野県) カテゴリ:自然
2015-04-29 21:24:21 走行日:2015-04-25〜2015-04-26
グー!(26)

お手軽ツーリング同好会の企画 雪の回廊へ行くツー と、スムーズ&セーフティーの企画 カニを食べに行くツー の両方行きたい! と言う、贅沢な考えをのんのんさんと、実行しました。
行く先々ですばらしい景色に出会い、とても全ては載せる事が出来ませんし、写真ではとても表せない感動が実際にはあります。
少しでも、伝われば・・・と思い、選んだ写真を載せますので、見てみて下さい。
写真は、枚数の関係でカニ食べツーの方はありませんが、走行1006kmの、とても楽しいツーリングとなりました。
やどらんさん。 のんのんさん。 任せっぱなしで申し訳なかったです。 ありがとうございました。
また、どかもん会長を初めS&Sの皆々様、ありがとうございました。 (^_^)v

メイン写真は、白沢洞門の白馬側の駐車場(?)からの景色です。

ボイスでもUPした、愛妻の丘の駐車場からです。

愛妻の丘の駐車場から見た、反対側です。

雪の回廊です。
今回、どうしても行きたくて、参加させていただきました。
凄いです!

しかしながら、何台ものバイクが停まっていて、他の車に迷惑をかけてしまいました。
少し気が引けました。<m(__)m>

この後に、国道最高地点にも行きました。

渋峠ホテルです。
群馬と長野に分かれています。
写真を撮ろうと、カメラを構えたら女の子が境を跨いでしました。
なかなかどいてくれないので、仕方ないので撮ってしまいました。(^^ゞ(本当です。)

渋峠ホテルを離れ、走り出すとまた絶景が・・・。
思わず停まってしまします。
パノラマです。
左側が、渋峠ホテルとなります。

パノラマの続きです。
右側の道路が走り進む方向です。
この後、ずっと下へ下り、渋温泉で温泉まんじゅうを食べ、信濃蕎麦を食べ、やどらんさんと分かれました。

のんのんさんと2人で走り、日本海が見えると言う峠へ向かいます。
『まだ通行止めかもしれない。』『でも行ってみましょうよ。』こんな事で、行ってみました。
やはり、通行止めでした。
ですが、雪の回廊に勝るとも劣らぬ雪の壁の高さです。

こんな感じです。(^_^)v

登って来る途中も綺麗な景色の中を走って来たので、エンジンを切って、ノーヘルでゆっくり下りたくなり、私だけ先に進みます。

何枚か撮った写真の一枚です。
もう!最高です。(最高が幾つもありますが・・(^^ゞ )
なんせ、車がほとんど来ません。(そりゃそうです。通行止めですから。(笑) )
静かです。
通行止めは、5月24日に解除になるようです。
そうそう。偶然にも、反対側の通行止めの方では、青ちゃんが雪山に果敢にアタックしていたようですよ。 さすが・・。(^O^)/

ボイスでのんのんさんがUPしていた、大望峠です。
ここも最高でした。(笑)

どうもありがとうございました。(^O^)/


スポット詳細情報

  • 雪の回廊 白馬

26人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP