ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR|CB1300スーパーボルドール(CB1300SB) レビュー一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR|CB1300スーパーボルドール(CB1300SB)

ネイキッド&ストリート
車種ランキング: 146
ユーザー評価: 4.5(レビュー平均)

前へ << 12345 >> 次へ

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR|CB1300スーパーボルドール(CB1300SB)

偉大なるThe スタンダード 最新版-PROJECT BIG 1-

投稿者:紀州の関東人 さん
2016年02月16日

評価:4.0
年式:2015年
燃費:一般道:17.0km/L 高速道:17.0km/L

満足している点


・伝統あるキャンディーレッドのデザイン。
・ピーキーすぎずかと言ってアンダーパワーでもないトルクフルな4輪で言う所の高級乗用車みたいなエンジン。
・「びゅいん!びゅいん!」のホンダ大型サウンドがやっぱいい。
・多少の舗装が傷んだ所でもトコトコ走れる、4輪で言う所の高級乗用車みたいな足回り。
・白バイにも採用されてるあたり、偉大なるTheスタンダード(笑)
・さすがに坂道は重いが、取り回しは角度を少しつけて車体のあちこちにあるバーを使えば意外とイケる。
・重いので直進安定性がよく、ないし風速14Mの強風の日だったが横風に強かった。ただし、正に真横90°からの横風は、車体の重心が高めに設定されているかつ側面積も広いので(400ccクラスなら何とか体を使って丸め込めるときでも)ちょっと怖いときも。
・風防で向かい風が軽減される
・身長173cm体重80kgでつま先から土踏まずまでの足つきで十分。ダイエットに成功して体重67kgに戻ったら足つきが悪化するかも(汗)
・周りにアンチABSさんが多いけど、少なくとも2011年式のABSはウエット路面でしっかり違和感無く作動して、素人手動ABSよりもよっぽど安全で楽しい装置だと思いました(笑)

不満な点


・私みたいに腕力に自信が無い人は、立ちゴケしたり、坂道(砂利も)をバックで取り回しをしなければならない状況を事前に避けましょう(笑)
・左側のウインカーとホーンの位置が逆で、レンタル中に何回も間違えて、おそらく周囲の誤解を招いたと思う(汗) 逆にしてみる意味が分からない?そんな所で個性(笑)を出さなくてよい。
・ボルドールのカウルのデザインをもうちょっとス●キさんのカ●ナ風にして欲しい(爆)←星★が4つの理由

これから購入する人へのアドバイス


※2016年2月にレンタルにて450km程走行した際のインプレッションです※

高速道路を制限速度+αkmで数時間巡航→目的地先の下道でワインディング→帰りも高速とシティーランをしながら深夜帰宅…というCB1300SBの設計想定通りの使い方をしてきました。もうちょっと走り込んでCBちゃんの姿を知りたかったのですが、時間とお金と自分の技術がありませんでした(^_^;)

あらゆる技術が進んでいて20年前のオンロードマシン(カタナ400)とはエラい違いです。一部で噂のハンドルのブレも、わざと誘発したりして実験もしましたが、ビシっとまっすぐハンドルが修正されましたよ。カタナの末期はハンドルのブレが再発してたので、もう二度とああいうコンディションのマシンには乗りたくないです(^_^;)
ABSもウエット路面でバリバリ効いて文句ありません。
スタンダードとして不動たる地位を確立してしまったため、没個性という意味であえて星4つにしました。(カタナ400が星5つなので(笑))

このような個人の好みに合う合わないは実際に当人が乗らないと分からないので、モーターサイクルは購入する際は一度でも10分でも試乗会・レンタル等で試乗することをオススメします。
冗談抜きで、CB1300SBは私にとって非常に魅力的なモーターサイクルだと思いました。
ホンダの人じゃないけど詳細は公式HPを見てね(^_^;) http://www.honda.co.jp/CB1300/styling/

レビューというより日記みたいになってしまいましたが、今度は比較のためにXJR1300やZRX1200DAEGを運転してみたいですm(_ _)m

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR|CB1300スーパーボルドール(CB1300SB)

長く乗れる一台

投稿者:にゃもし さん
2016年02月14日

評価:4.0
年式:2014年
燃費:一般道:16.0km/L 高速道:19.0km/L

満足している点


LEDヘッドライトで明るく太いトルクで扱いやすい、その上さすがリッターバイクの加速力。SSとは勝負にはなりませんが日本の道路ではそんなスピードは必要ありません。峠では自分の曲がりたいようにヒラヒラと曲がってくれる。走り出せば270圓箸い重量は忘れさせてくれます。シート下とカウルの部分に収納があるため財布と携帯だけならカバンを持たなくても大丈夫です。自分は172僂任修海泙蚤は長くないですが足つきは問題ありません。

不満な点


取り回しはズシッと重量が来ます。センタースタンドは慣れるまでは立てない方が…

油圧クラッチなので結構手が疲れる

これから購入する人へのアドバイス


重量もあり安定した走りができます!買ってそんはしないバイクですね。最終的には自分が欲しい!と思ったバイクを購入して欲しいです!

僕にとってボルドールは最高の相棒です!

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR|CB1300スーパーボルドール(CB1300SB)

大型初心者におすすめです

投稿者:kenichi K さん
2016年01月23日

評価:5.0
年式:2015年
燃費:一般道:17.0km/L 高速道:22.0km/L

満足している点


・もりもりの低速トルク
・足つきの良さ
・余裕のある排気量
・高速道路での安定感

不満な点


・値段が高い
・比較的アップライトな乗車姿勢と言われていますが、自分にとってはやや前傾で肩が凝る

これから購入する人へのアドバイス


2015年9月に納車、その後3ヶ月ちょっとで1000kmに達したのでレポートします。

当方、大型バイクは初めてで背丈も低く(168cm)、でもこのバイクに一目惚れしてしまいました。
いろいろなサイトを読んで、重いやら、めっちゃスピード出るやら、初心者が乗るんじゃねーみたいな記事を読んで、無理かな-と半ばあきらめていました。
でも一目惚れってなかなか諦めがつきませんよね。
そこでHMSへ通うことを決意。CB1300SFは中級からしか乗れないので、初級1回(CB1100)、中級1回目(CB1100)、中級2回目でようやくCB1300SFに乗車。当然ひらひらなんて無理だけど、「とりあえず乗れる」ことは確認できました。
でもHMSでCB1300SFに乗る前に、実は我慢しきれなくなってドリーム店でCB1300SBを試乗しちゃったりして。あれっ、乗れる?って感じでした。
試乗とHMSで買う決意が固まりました。
1000km走っての感想ですが、無理をしなければ至ってGENTLEな普通のバイクです。
初心者だからこそ安心して乗れるバイクではないでしょうか。
くれぐれも「無理をしない」と自分にも言い聞かせてこれからも安全運転で楽しみたいです。

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR|CB1300スーパーボルドール(CB1300SB)

まさにHONDA

投稿者:たけ さん
2015年12月20日

評価:4.0
年式:2013年
燃費:一般道:16.0km/L 高速道:20.0km/L

満足している点


太いトルクで極低速もらくらく
故障は無い
1300あるのでやろうと思えば結構速い
HONDAが国内販売白バイの為に?開発した品質
500km走っても疲れません
まさにHONDA、バイクのスタンダード

以下を耐えられる人にはお勧めです!

不満な点


新車で買うと高くて、売るときは安い(んだろうなぁ)
パーツ代がとにかく高い!(エキパイは触媒込みで13万)
オイル代がとにかくかかる4リッター
燃費はそれほど良くない
注目を受けることはないが、PA、SAでよく年配の方から話しかけられる
取り回しは、ひたすら苦労する(前下がり駐車は厳禁)
身長が175ないと足がべた付きしません

これから購入する人へのアドバイス


満足も不満も含め、これがスタンダードって言うのが欲しい人にはお勧め


私は、パーツが手に入らなくなるまで乗ろうと思っています。

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR|CB1300スーパーボルドール(CB1300SB)

すごいバイクだなあ

投稿者:わっくん さん
2015年08月20日

評価:5.0
年式:2013年
燃費:一般道:12.0km/L 高速道:15.0km/L

満足している点


ツーリング時にブチ切れすることがあるが とことん走って車ならぶっちぎれます。

不満な点


車体が軽すぎるのでは、ちょと高速では横風に弱い。

これから購入する人へのアドバイス


いつでもどの様な状況でも思いのまま走ってくれます。
おまけに新車から1年で24,000km故障無しオイル交換・チェーンの張り直し4回ずつだけですよ。

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR|CB1300スーパーボルドール(CB1300SB)

超乗りやすいです。

投稿者:シンさん さん
2015年08月17日

評価:5.0
年式:2015年
燃費:一般道:18.0km/L 高速道:22.0km/L

満足している点


大型初心者の僕でも安心して乗れるバイクです。
流石、the、Japanese、bike
いいバイク過ぎるとか言われてますが、やっぱり安心安全が一番だし、いろんなパーツも出てるので自分だけの1台に出来る楽しみもあります。

不満な点


思ったよりもハンドルが低く、前傾姿勢になります。
ゆったり乗りたいので、ハンドルを少し高くしようかと思ってます。
それと、乾燥重量274圓肋々重いかなぁ。
徐々に軽量化したいです。

これから購入する人へのアドバイス


趣味に100万円越えのお金を使うのって勇気要りますよね。
絶対に後悔したくない方にオススメします。
間違えのない1台です。

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR|CB1300スーパーボルドール(CB1300SB)

頼もしい奴

投稿者:ntkd29 さん
2015年07月26日

評価:5.0
年式:2014年
燃費:一般道:17.0km/L 高速道:22.0km/L

満足している点


CB1300スーパーボルドールはどこを走っても安定していて素直だ。行きたい方向に顔を向けるだけでその方向に素直に回って行く。グリップもしっかりしていて安心感がある。トルクも十分で加速も実用域では申し分ない。姿もバイクらしくほれぼれするほどきれいだ。もしももう一度バイクを買い換えることがあれば迷うことなくCB1300スーパーボルドールを選ぶだろう。

不満な点


ちょっと重いかな。あの巨体だから仕方がないけど、・・・。

これから購入する人へのアドバイス


動き出せば自転車のように軽快で思うように動かせるし、日本の道路を制限速度+αで走るには何の不足もない。でも人力で動かすにはちょっと重いかも、・・・。

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR|CB1300スーパーボルドール(CB1300SB)

安心して所有できる大型バイク

投稿者:ケイズ さん
2015年06月29日

評価:4.0
年式:2012年
燃費:一般道:15.0km/L 高速道:20.0km/L

満足している点


2012年式中古を購入。1998年式ホンダX4からの乗り換えです。

☆適度な重さで安定し乗りやすい
☆インジェクションのため始動一発かつ燃費が良い
☆シート下収納スペース容量は充分、左右カウルポケットは非常に便利
☆センタースタンドがあるので整備性が良い
☆タイヤ選択肢が多い
☆信号待ちで「優越感」「所有感」など自己満足に浸れる(回りは何とも思っていませんが・・・)

不満な点


X4に比べた個人的感想です。

★インジェクションのためアクセルがシビアに反応する
★X4に比べて塗装が弱く感じられ、使用部品に重厚さ、高級感が無い
★カウルがあっても100kmを超えると風当りが強い(当方178cm)
★ミラーは100km以上で視認不可能
★見た目が非常にまとまっており、数字より小さく見える
★サイドスタンドが立っており、注意しないと倒れそう
★キャブ車の「今日は調子がいいな」「安定して来たな」が無く、「いつも調子良く安定している」ところが・・・少しつまらない(笑)

これから購入する人へのアドバイス


息の長いモデルで外見的には古い作りですが中身は最新の優等生です。色々言う人もいますが私にはこの性能で充分過ぎます。週末ツーリングなど安心して大型バイクに乗りたい方に適しています。運転が上手くなったと勘違いしますが・・・間違いです、バイクのおかげです(^_^)!

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR|CB1300スーパーボルドール(CB1300SB)

弄って楽しいバイクです☆

投稿者:AKROS さん
2015年03月08日

評価:5.0
年式:2007年
燃費:一般道:18.0km/L 高速道:22.0km/L

満足している点


本当に日本の道路にマッチしていて良く出来たバイクです!
パーツも豊富で自分仕様にカスタムも楽しいです。

不満な点


購入して一か月位ですが今の所特に無し。

これから購入する人へのアドバイス


自分仕様にカスタムして長く付き合えるバイクですので
カスタムを学ぶのにも最適だと思います。

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR|CB1300スーパーボルドール(CB1300SB)

せっかくの大排気量なのだから・・・

投稿者:マービー さん
2014年11月18日

評価:3.0
年式:2013年
燃費:一般道:10.0km/L 高速道:10.0km/L

満足している点


ハンドリング・パワーなど街乗りでの問題点は無いような気がする程、優等生的バイク。

不満な点


タイトルの通り、『せっかくの大排気量なのだから・・・』 リミッターは無くして欲しかった。
185〜190km/hでリミッターがかかってもうひと加速欲しい時のイケずな感じが何とももどかしい。
後、この後のモデルからは6速が有るみたいだが やっぱりこのモデルにも6速が欲しかった。

これから購入する人へのアドバイス


購入するならやはり 最新モデルをお勧めします。
LEDヘッドライトやら6速ミッションやら・・・ お金が許せばですけどね(^^;)

前へ << 12345 >> 次へ

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索