ホンダ CB1300 SUPER FOUR|CB1300スーパーフォア(CB1300SF) レビュー一覧

ホンダ CB1300 SUPER FOUR|CB1300スーパーフォア(CB1300SF)

ネイキッド&ストリート
車種ランキング: 56
ユーザー評価: 4.5(レビュー平均)

前へ << 123456 >> 次へ

ホンダ CB1300 SUPER FOUR|CB1300スーパーフォア(CB1300SF)

CB1300SF SC40について

投稿者:ルドガー さん
2013年02月21日

評価:5.0
年式:2001年
燃費:一般道:15.0km/L 高速道:21.0km/L

満足している点


皆さんはSC40を重たい。と言いますが、実際大型に乗るという事は重たいバイクに乗ると言う事。
そしてその重たいバイクをどれだけ操れるかが問題です。
僕はこのバイクが乗りにくいとは思えません。
たしかにSC54のインジェクションは優秀です。
しかし、バイクは有る程度雑さがあってもいいと思います。
このSC40型はエンジンに空冷のフィンを残しつつ水冷というエンジン形状。大迫力の見た目、ダイナミックな走り。どこを取っても最高の1台です。

不満な点


ノーマルのフェンダーだと積載がほぼゼロ。アクティブのフェンダーレスきっとにしてかなりのスペースを確保しました。

これから購入する人へのアドバイス


僕はSC54よりもSC40をお勧めします。5年間しか生産されなかったこの車両。54と比べて迫力も有り、FCRやTMRを組めば最高のレスポンスも手に入ります。
重いと言ってもコツさえつかめばバイク初心者でも乗れる優秀な車両です。

ホンダ CB1300 SUPER FOUR|CB1300スーパーフォア(CB1300SF)

オールマイティなバイクかと。

投稿者:PaL3 さん
2013年01月25日

評価:5.0
年式:1998年
燃費:一般道:15.0km/L 高速道:--km/L

満足している点


・どっしりとした風貌
・大排気量ならではの余裕ある走り
・2本出しマフラーが標準(だった)
・街乗りも高速も峠のクネクネ道も難なくこなせる
・ホンダのフラッグシップ車の所有感?

不満な点


・車重が重いため、取り回しは大変
・車高がそこそこあるため、足つきがあまり良くない
(運転手の足の長さも関係しますが・・・)

これから購入する人へのアドバイス


自分が「乗りたい!」と心から思えるバイクを購入するのが一番じゃないでしょうか。
私の場合は「不満な点は自分でどうにか克服すればいいじゃん、乗りたいんだから。」と考えてるので、購入する時はほとんど迷わなかったです。
試乗車がある店舗が近くにあれば、実際に乗ってみるとイメージが沸き易いと思います。

ホンダ CB1300 SUPER FOUR|CB1300スーパーフォア(CB1300SF)

最高のバイクですね〜

投稿者:ジェイムス さん
2012年08月28日

評価:5.0
年式:2010年
燃費:一般道:15.0km/L 高速道:18.0km/L

満足している点


‥榲鵑猟稈翅トルクでグイグイ加速していくところ
⊆茲蟆鵑靴楽
ワインディングも豪快かつ痛快に駆け抜ける
だ屮侫譟璽爐美しく立ち姿に惚れ惚れ
ゥ茱轡爛蕕S/O着けたら野太い音でこれまた快感
Εアがスコンスコン入るので気分最高
Д丱ぅなのに優しく抱擁されているような安心感がある

不満な点


一般的すぎて目立たない

これから購入する人へのアドバイス


初めての大型で身長170センチ程度の私ですが、足つきも全く問題なく、立ちゴケ2回しましたが(恥)引き起こしに大した力は要りません。
重いと言う方もいますが、全然問題なし!
欲しいと考えている方はゼヒ乗ってください!!
CBの独特の安心感はたまらんです。リターン派には特におすすめです。

ホンダ CB1300 SUPER FOUR|CB1300スーパーフォア(CB1300SF)

すごく乗りやすいバイクです(*^^)v・・・だけどね

投稿者:みちょけん さん
2012年08月03日

評価:4.0
年式:2003年
燃費:一般道:15.0km/L 高速道:--km/L

満足している点


走りでした時の扱いやすさ車体の重さなどまるで感じさせない
大型初心者の私でも思い道理の反応をしてくれる

不満な点


ただ車体の重さだけ(立ちゴケしてつくづく思いました(笑))

これから購入する人へのアドバイス


大型二輪を取得して初めての大型バイクですが本当に運転しやすくいいバイクだと思います
教習所で乗っていたCB750より取り回しが楽に感じます
ただ立ちゴケなどには注意しましょう本当に重いです
この重さに☆一つ原点です(笑)

ホンダ CB1300 SUPER FOUR|CB1300スーパーフォア(CB1300SF)

日本を代表するビッグネイキッド

投稿者:rocohobby さん
2012年07月07日

評価:5.0
年式:2012年
燃費:一般道:16.0km/L 高速道:22.0km/L

満足している点


中低速の圧倒するトルク、パワー。
大きさのわりに、取り廻しやすい。
安定した走行。街乗りでも扱いやすい。
圧倒される所有感。
初心者からベテランまで納得の走りが出来る。
ABS仕様で雨でも安心。

不満な点


あまり、荷物が積めない。カッパ程度。
ビキニカウルが欲しい。
車重が重い。基本が出来ていないと扱えない。
燃費が悪い。
ラジエーターファンまわると夏場暑い。
新車乗りだし価格が高い。

これから購入する人へのアドバイス


パワーを求める人、大型ビッグネイキッドを
求める人には、最適。

ホンダ CB1300 SUPER FOUR|CB1300スーパーフォア(CB1300SF)

非常に乗りやすいです。

投稿者:RAY さん
2012年05月03日

評価:5.0
年式:2001年
燃費:一般道:19.0km/L 高速道:22.0km/L

満足している点


2001年式、スペンサーカラーのノーマルのSC40に乗っておりますが、重量があるため強風でも全く煽られないです。排気量の割に燃費も良く、レギュラーガソリンでいいのでお財布に優しいというのも良い点です。また、非常に安定感があり、コーナリングなども自然に曲がって行ってくれるような感覚があって非常に乗りやすいです。

不満な点


大型二輪なので当たり前の事ですが、エンジン止めている時の取り回しが重い。という事しか思い当たりません。

これから購入する人へのアドバイス


トルクがあり運転が楽です。
最初は取り回しの時重く感じるかと思いますが、慣れると案外重さが気にならなくなります。また、足付き性ですが、SC54よりもシート部分の幅が広いので足付きは悪いです。身長が180センチ以上あれば、底のない靴でも両足踵まで接地出来るかと思います。
そして、クラッチは結構重いです。渋滞が続くと左手が軽く死にますが、握力の鍛錬だと思って乗ればいいと思います(笑)
ネイキッドで、デカくて威圧感があり、のんびり乗れるバイクに乗りたいと言う方にはお勧めのバイクです!

ホンダ CB1300 SUPER FOUR|CB1300スーパーフォア(CB1300SF)

トルクの塊

投稿者:堀1300 さん
2012年02月23日

評価:4.0
年式:2003年
燃費:一般道:22.0km/L 高速道:17.0km/L

満足している点


非常にトルクがあって町乗りなども難なくこなす。

威風堂々としたスタイルで所有感があります。
重いわりには、峠もある程度ペースを上げて走れますね。
まぁ4輪車にはコーナーではわかりませんがストレートでは負けないと思います。
400ccくらいのバイクの後ろを走っていると道を譲ってくれる(笑)煽ってるわけじゃありません…
アフターパーツが多い方です。
紅白カラーが最高。
長距離ツーリングは快適です。
燃費も悪くないと思います。初代CB1300はキャブなのでもう少し悪いかもしれません…

不満な点


当たり前ですが重い…倒したらシャレになりません(笑)
SSとスポーツカーに煽られる、
通勤やチョイ乗りには気が進まないです。
排気音はゼファーとかXJRの方が渋いです…決して悪い音ではないのですが。
CB乗りが沢山いるので…珍しいバイクではない。
重量とトルクのせいか後ろタイヤの減りがはんぱじゃないです(笑)
6速が欲しい時がある。

これから購入する人へのアドバイス


総合的に優秀なバイクです。長距離ツーリングされる方にはオススメですね。逆に通勤やチョイ乗りに使いたいと思う方にはあまりオススメできないです、ゼファー1100とかCB750とかがいいです。
自分の様にどうしてもCBじゃないと嫌、と言う人はsc54を買いましょう。初代のsc40も良いバイクですがでかすぎます…そしてクソ重たい。確かに初代は安く買えますが、スペック、ルックスはsc54の方がオススメです。

ホンダ CB1300 SUPER FOUR|CB1300スーパーフォア(CB1300SF)

まさに大型

投稿者:四代目 さん
2012年01月31日

評価:4.0
年式:2002年
燃費:一般道:14.0km/L 高速道:16.0km/L

満足している点


大型二輪を取得してその年に納車。
ツーリングにタンデムと、色々な思い出を作ってくれてます。
加速がいいのと、ダブルマフラーなので、プラグの異常個所が分かります(笑)
スポーツ走行も良く、走り出すと重さを感じません。
ハザードがついてるのも嬉しいですね。
さすがHONDAです(^^)

不満な点


やっぱり重いです…SC54が羨ましいです(汗)
転んだ時のメーターロアケースがすぐ割れること割れること…
さらにシートが痛い…長距離ツーリングだと尻が痛くなります。
年式のせい??

これから購入する人へのアドバイス


SC40は玉数がこれから増えると思いますが、SC54をお勧めします。
軽いうえにインジェクション。先進の大型バイクを感じます。
あと、ETC関連もSC54の方が取り付ける都合上、いいらしいです(バイク屋情報)
自分のSC40も両面テープでメーターロアケースフロントに取り付けています。

ホンダ CB1300 SUPER FOUR|CB1300スーパーフォア(CB1300SF)

初心者には

投稿者:Ash さん
2011年11月11日

評価:4.0
年式:2003年
燃費:一般道:17.0km/L 高速道:19.0km/L

満足している点


確かに乗りやすいバイクだと思います。
乗車姿勢も楽なので長距離ツーリングへ出掛けても、昔乗っていたバイクより心身ともに楽ですね。
私の場合は高速道路を走ることが多いので、ネイキッドを購入しましたが直ぐにカウルを装着しました。
格段に高速走行が楽になりましたよ。
パワーがあり重量もそれなりにあるので安定感もあり高速走行はとても気持ちが良いです。

不満な点


この年式のCBは以前から言われていることで。
インジェクションの初期となり。
ドンツキなるものがちょっと強いかも。
アクセル、オン&オフ時にエンジンの挙動が強く出ます。
言い換えればエンジンのパフォーマンスが良いとも言えますが、慣れるまではちょっと時間が掛かるかも。

これから購入する人へのアドバイス


この年式のCBを購入されるなら、中回転域からは気持ちが良いのですが低回転域での走行にはご注意下さい。
ドンツキが強く感じられるように思います。

ホンダ CB1300 SUPER FOUR|CB1300スーパーフォア(CB1300SF)

素晴らしい1台

投稿者:えすしー海苔 さん
2011年07月12日

評価:4.0
年式:不明
燃費:一般道:13.0km/L 高速道:15.0km/L

満足している点


*下からのトルク

友達がBIG1に乗ってますが比にならないくらいです。たまに交換して乗ったりしますが「振り落とされそうになる」とのこと。
*乗りやすさ

さすが万人向けで完璧を作る"HONDA"なだけあって乗りやすさは素晴らしいです。2005年からはサイドの幅が気持ち狭まり(噂なんで正確にはしりません)足付きがかなりいいです。
したから上まで気持ちよく回りストレスをあまり感じません

*収納性

シート下が回りの車体に比べ結構でかいです。色々入ってかなり重宝してます

不満な点


しょうがないですが200キロ辺りで当たるリミッターがどうしても………。エアファンネルやら変える手間がある上にフルパワーにしてもデータ上15psアップのみで下が無くなるとの話で悩んでます

これから購入する人へのアドバイス


大型取ってSS乗りたいけど扱いこなせるか…
とか
特に難なく無難に故障も少なく楽しく乗りたいかたには是非!!!!

前へ << 123456 >> 次へ

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索