カワサキ KDX250SR レビュー一覧

カワサキ KDX250SR

オフロード&モタード
車種ランキング: 568
ユーザー評価: 5.0(レビュー平均)

カワサキ KDX250SR

最高の相棒。2st。壊れても修理して乗れる良さ!

投稿者:MF さん
2018年03月20日

評価:5.0
年式:1991年
燃費:一般道:20.0km/L 高速道:18.0km/L

満足している点


KDX250は220と違って、加速が半端ない!
大型バイクにも余裕でついていける力
どこまでも安定している直進性。
もはや希少車種である存在感。

不満な点


ミッションが5速までなこと。
高速道路の巡航はエンジンが恐怖!
身体的には余裕で○50巡航出来ます。
そのくらい直進安定性が優れています。
ただし、焼きつき恐怖との戦いです。
実際に、高速で○40で巡航中、突然、後輪がロックしました。
(即座にクラッチを握り、体制を整え転倒を回避!)

これから購入する人へのアドバイス


今から2stをオススメなんて、間違っても出来ませんが、
本当にワクワクする加速で、「下道最強」の異名は伊達ではありません。
CRM、RMXなど2stオフは本当に素晴らしい車両達です。

昨今はwr250なんて流行ってますが、
全く比較対象にならず、月とすっぽんレベルのパワー。

体が置いていかれるような加速は病み付きです、笑

カワサキ KDX250SR

じゃじゃ馬

投稿者:pisuke さん
2017年11月14日

評価:5.0
年式:1992年
燃費:一般道:13.0km/L 高速道:15.0km/L

満足している点


速い。

不満な点


タンクが小さい。 
古いので仕方ないかもしれないけど、あっちこっち色々なものが漏れてる。
身長173cm 体重70kgにはチョトでかい。
整備性があまりよくない。

これから購入する人へのアドバイス


とても面白いバイクです。

カワサキ KDX250SR

ある意味、カワサキ最狂の2stオフローダー?

投稿者:mr_harlock さん
2017年05月26日

評価:5.0
年式:1992年
燃費:一般道:10.0km/L 高速道:17.0km/L

満足している点


多分、これはマシンが乗り手を選ぶバイク。
これに乗る前のKDX200SRの1型では河原の固く締まったフラットダートでスピードメーターを振り切ったことがある。これで試そうと思ったらその場所が舗装されちゃって試せなかったけど、多分こいつも同じことができるはず。

不満な点


シートが低くて普通に座ってると膝が窮屈、できれば250Rのシートと交換して乗りたい。足つきは悪くなるけど、走っている時に足をつくわけじゃないからまあいいか、でも今更250Rのシートなんて手に入らないけど。
KMXやKLRではなかったけど、KDXになってからフロントブレーキのタッチは200SRも250SRもふにゃ〜っとして当初から悪評、オンロードマシンみたいなタッチを望むならメッシュホースなどへの交換は必須。古くなったせいで外装パーツは販売終了で全滅、ただし物によっては95、6年ごろまでのKLXのものがそのまま使える、そこはやはりカワサキだなw

これから購入する人へのアドバイス


悪いことは言わないから最近の4stにしておけ。
自賠責が切れて10年近く放置していたのを2016年からレストア開始、フロントブレーキホースのメッシュ化、リアブレーキのマスタシリンダー、ホース、キャリパーの交換、エアエレメントの交換、暗くて定評のヘッドライトのLED化、ナビ代わりのiPhoneの電源のためのUSB取り付け、イリジウムプラグ、ミシュランのENDURO COMPETITION6とモトクロス用ヘビーチューブを前後、紫外線で粉を吹いたみたいになったFフェンダーとメーターバイザーとナックルガード、あと林道を走っていてフルブレーキングした時に吹っ飛んだフォークガードはKLXのを流用、あと梅雨入りしたらインシュレーターを交換するついでにリードバルブも社外品に交換予定。新車で買った納車時にFMFのサイレンサーとバクダンキットを組み込み。チャンバーも換えたいけどもう手に入らないっぽい。ノーマルの状態でも中低速トルクを生かした走りもできるが、アクセルを開けたら開けたで250cc2stの暴れ馬を体感できる。自信がないならやめとけ。あ、モタード?んなの、オフ車じゃないからしないよ。

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索