アディバ R 125 レビュー一覧

アディバ R 125

原付・スクーター
車種ランキング: 4284
ユーザー評価: 4.0(レビュー平均)

アディバ R 125

遊べるスクーター

投稿者:きんた さん
2012年02月06日

評価:4.0
年式:2009年
燃費:一般道:29.0km/L 高速道:--km/L

満足している点


・明らかに日本人では作らない秀逸なDesign。
→作れないんじゃなく、作らないんだよなぁ。
・変にカタログ燃費を意識していない、加速性能。
→国産車は40-50km/hあたりモサッとした加速だが、コイツはそれが無い。
・高い最低地上高
→足つき悪い(174cmで両足爪先立ち、片足で少しかかと浮く)けど、バンクは深い!
・ストッピングパワーは並じゃない
→簡単にロックします。特にフロント。

不満な点


・あてにならない燃料計
→ランプ点いて給油したら3.5Lしか入らない・・・。
・良く利くが減りの早いブレーキパッド
→5,000km持ちません。ウェーブディスクだからか?
・もうちょっと高さの欲しいシート下
→Arai VectorのXLを入れるとシートが盛り上がる(一応閉まるが)。
・弱い灯火器系
→約5,500kmで手放すまでにヘッド4玉、テール1玉切れました。
更にテールは思いっきりレバー握らないとブレーキランプが点かない。恐らく一番のウィークポイント。

これから購入する人へのアドバイス


非国産。装備に対し破格の車両価格。
もうアヤシサ120%ですが、非常に走りの面白いスクーターでした。
自宅の駐輪スペースが1台分しかない事情で早々と手放してしまいましたが、事情が許せばまだ乗ってました。
価格が価格なので、もうダメな部分はダメですが走行性能のコストはケチっていません。
デザイン良しだが、安い素材の外装で妙にオモチャっぽいとか、プロジェクタータイプのデュアルヘッドだけど暗いとか。
ネガティブな要素はたくさんあります。けどこれで峠道なんて走るとすごく面白い。
純正タイヤもなかなかの食い付きで、コーナーではスパッと寝かしてオンザレール感覚で曲がれる。

ある意味、わかりやすいキャラです。
走りが良ければ何でも許す! と胸を張れる人は是非乗ってみて下さい。

アディバ R 125

インプレ?

投稿者:マンタ さん
2010年07月27日

評価:2.0
年式:不明
燃費:一般道:25.0km/L 高速道:--km/L

満足している点


とにかく値段が安い!
あとはデザインが日本車にはない独特な感じが( ・∀・)イイ!!
前後ディスク。アルミスイングアーム。前後メッシュホース
と無駄に豪華w
だがそれ以外特筆する事はないw

不満な点


燃費微妙。5リッタータンクで残り2で貧乏マーク点灯。
クソ硬いシート。ハネまくるリアサス。狭いメットイン。
狭い足元。メットインにバネがないからキーを捻りながらシート
持ち上げなければならない。暗いライト。一雨でサビだらけw

これから購入する人へのアドバイス


オススメは絶対しませんwww
安いだけですw
アドレスか少し高いがPCX買ったほうが絶対幸せになれますw


最後にブロスに文句
オマエ原2で高速乗れないんだから高速燃費記入しろ
とか無理だろwww

アディバ R 125

輸入製品としては出来が良く、通勤OK

投稿者:サイフィット さん
2009年06月27日

評価:5.0
年式:不明
燃費:一般道:--km/L 高速道:--km/L

満足している点


スタイルは気に入っております、バイク好きからは走っていてじろじろ見られます。初めてみる友人は皆さん未来的でかっこいいといいます。
オフィシャルなどの写真で見ると存在が薄い感じがしますが、他のバイクを買いに行ってR125が置いてあったらこちらを選んでしまうぐらい実物はインパクトが強烈です。大きさは小さいですが、デザインで、250スクーターにも引けを感じません。と私は感じます。アドレスやリードより大きく見えます。
ハンドリングも素直で曲がりやすく、その気になればコーナーもせめたくなります。ブレーキのストッピングパワーは非常に強烈で、満足いくレベル。
この価格にして、前後油圧ディスクブレーキ、アルミスイングアーム、アルミホイルは非常に贅沢で、満足しております。

不満な点


逆にスタイルが良く目立つこともあり、出回るまでしばらく駅に止めておくと心配かも知れません。私は少ししか気になりませんが、ライトがやや暗いです、夜走っていても、実用上問題はありません。荷物はシート下フルフェイス(形を選びます、ジェットはOK)、コンビニフックは、少し少ないです。デザインにみあう、オプションBOXが出てくれるとうれしいです。テールライトも暗めかな、もう少し明るいとうれしいです。LEDなどのキットの発売が待たれます。

これから購入する人へのアドバイス


私は通勤というよりも、半分は休日の趣味で購入しましたが、輸入製品としては出来が良く、通勤でも十分耐えうると思います。購入してからテールライトがついたり消えたりしておりましたが、ショップに直してもらいましたが、走行距離も少ないですが、その後はノントラブルです。数年ぶりのバイク購入ですが、乗るたびにわくわくできる、とても良いものが購入できたと思います。

アディバ R 125

全体的に最高なバイク

投稿者:全天候ライダー さん
2009年06月27日

評価:5.0
年式:不明
燃費:一般道:--km/L 高速道:--km/L

満足している点


ならし終了でのレポート。 私が重要視する事順です。
★スタイル-カッコイイです。 アドレスやシグナスの国産バイクには無いデザインで、 レーシーです。
★走り
出足は、 フルスロットルならばまずまずで、 その後滑らかにトルクを乗っけて行く感じで、 いつの間にか回転数、 速度が上がってます。
最高速度は平地で約103キロ。 最高速度時点の回転数約9200回転。 最高速度時点でも、 振動や違音は無し。 ブレーキは最高に良く効きます。 このバイクの1番の特徴かも。 コーナーリングは腰高&軽量の為、 最初は戸惑うものの、 すぐに馴れ、 スムーズに回ります。 Rの名称はふさわしく思います。
★乗り味
硬いです。 レーシーな雰囲気ですが、 長時間は尻が痛くなります。
★各部
タイヤ-台湾生です。 なかなか食いつきも良く、 安定してます。
★サスペンション
見た目は普通。 後ろのサスペンションは五段階に調整可能なようですが、 私は購入時点のままの真ん中で乗ってます。
★収納
普通の125です。 雨カッパ、 中バックと少々な小物は入ります。 メットはジェットなら余裕。 コンビニフックはかなり便利で鞄などもOK。
★メーター類
ONキーでデモ。 小さめでちゃちかと思いましたが、 割と正確です。 ガソリンメーターは参考程度に。 フェールランプが点灯した時点でガソリン3、5リッター入りました。

不満な点


★マフラー
カッコイイとは言えません。 カスタムパーツ待ちです。
★シート
固い(*_*)
★ライト
明るいとは言えません。

これから購入する人へのアドバイス


全体的に最高なバイクだと、個人的に気に入りました。



ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索