バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

グラディウス400 ミラー交換 DAYTONA(デイトナ) パラレルリーフミラー

2013年11月07日 10:51 グー!(1)|コメント(0)

スズキ GLADIUS 400|グラディウス400(2012年式)
交換する事によってミラー位置を低くする事が出来ます。パラレルリーフミラーの他に、パラレルミラーやパラレルエッジミラーなどもあり、それぞれに鏡面がクリアとブルーのものがあるようです。

【視認性】
視認性は純正100とすれば80位で、カスタムミラーとしては視認性は良いと思います。アングルの可動が自由ですので、セッティングによっても視認性は変わります。思いっきり低くすると自分の腕が映り込むので視認性が落ち、高くすると視認性は良くなります。が、スタイルとして低くしたい場合は意味がありませんので上手く調整する必要があります。固定してからの微調整等も良好です。

【剛性】
ブラックは半つや消しですが、高価なだけあって非常にしっかりした造りで高級感があります。六角レンチで締めるタイプですので固定や調整もしやすいです。ただし剛性が高い分純正ミラーよりも重くなります。高速走行はまだしていませんが大丈夫そうな感じです。

【スタイリング】
カフェスタイルやストリートファイタースタイルのようにミラーを低くしたいが、視認性・安全性も捨てられない、というジレンマをお持ちの人にはお勧めできます。視認性を確保したままミラー位置をかなり低くできます。私の場合純正ハンドルを少し手前に倒しているのでさらに低くなっています。

写真1:2013年11月07日 投稿

低いですが前に飛び出しているので手首周りに窮屈感はありません。

写真2:2013年11月07日 投稿

六角レンチ式で左右と上下の角度が自由に調整できます。グリップのギリギリまで下げられますがそれだけ視認性が落ちます。画像くらいが両立ポジションです。調整がしやすく弛みません。固定後はミラー部分の首を可動させて微調整できます。バイクによってはブレーキフルードのタンクに干渉するかも。グラディウスはギリOK。

1人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP