バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

グラディウス400 スマートフォンのマウント&USB電源の確保

2013年11月06日 13:00 グー!(4)|コメント(0)

スズキ GLADIUS 400|グラディウス400(2012年式)
【マウントパーツ】
MINOURA(ミノウラ) スマートフォンホルダー iH-100-M
http://www.minoura.jp/japan/holder-j/ih100-j.html
Apple Lightning - USBケーブル(0.5 m) ME291ZM/A
http://store.apple.com/jp/product/ME291ZM/A/lightning-usbケーブル
Digio2 マグネット付タッチペン 取替式ペン先2個付 ブラック ECTP-01BK
http://www.nakabayashi.co.jp/product/new/item.html?mode=view&product_id=217
マウント製品は何でもいいと思います。OEMなのかデイトナ製も中身は全く同じでした。iH-100-Mはワンタッチ式ですが六角で閉めしないとグラつくのでワンタッチとは言いがたい。ならより軽量なiH-400が良いかもしれません。iPhone用ライトニングケーブルは0.5mがベスト。
あとグローブをした状態ではスマホ操作ができないという問題があります。操作の度にグローブを外すのは面倒(特に冬場)。スマホ対応のグローブも出ていますがグローブはバイクの操作性重視で選びたい。そんな人にお勧めなのがこのタッチペン(見えにくいですが画像のタンクにくっついてます)。ペンの横に強力なマグネットがついていて、バイクのタンクにくっつけておけるので取り出す必要がない。操作はグローブをしたままペンで操作し、終わったらタンクにペタ!バイク用品ではないのにライダーに優しい商品。

【USB電源ユニット】
PROTEC(プロテック) USBP-01 12Vバイク用 USB電源アダプター(iPhone対応版)
http://www.protec-products.co.jp/products/usbp/
GPSのGoogleマップを確認しながら走るのは不慣れな場所へのツーリングに安心感があります。でも常時表示しているとすぐにバッテリーがなくなり、別の不安を抱える事になります。そこでスマホマウントにはUSB電源の確保が必須となります。USB電源には色々な商品が出ていますが、私はプロテックの物をお勧めします。理由はUSB差込口に深いひさしがついており、突然の雨でもすぐに水が入らない構造になっている事。付属の防水キャップの密着感が良いこと。差込口が小さいので場所を取らず、取り付けも簡単である事。

USB差込口が1つのタイプ(USBP-01)と2つのタイプ(USBP-02)があります。またiPhone対応版と非対応版があるのでiPhoneの方は注意して下さい。画像はiPhone対応版のUSBP-01です。
この商品の難点は実店舗ではほぼ売っておらず、ネット上でもあまり売っていないという事です。購入には多少苦労しました。しかしながらバイク車載USB電源としてはベストと思います。この商品にはヒューズと逆接続防止装置がついています。

接続方法としてはバッテリーの(+)(-)につないでUSB差込口をハンドルまで引き込んでくるだけです。私はキーのON/OFFと電源の供給を連動させたかったので、エーモンのヒューズ電源(バッテリー直ではなくヒューズから電源を取るパーツ)をバッテリーの+に繋ぐ側に割り込ませました。インジェクションのヒューズ(グラディウスの場合15A)と交換しましたのでキーを抜いた時に電源供給がストップ。こうするとキーOFF時の微弱電流の消費を抑えられるとか…知りません。これにもヒューズが付属しているのでプロテック側のヒューズは取り外しました。ヒューズ電源には「平型」と「ミニ平型」があり、それぞれに各種アンペアがあります。自分のバイクのヒューズを確認して購入して下さい。
エーモン E512 ミニ平型ヒューズ電源 15Aヒューズ交換用
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001VO1V70/ref=oh_details_o08_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

写真1:2013年11月07日 投稿

エーモン E512 ミニ平型ヒューズ電源

インジェクション・ヒューズを抜いて、ヒューズ電源を差し込むだけでOKです。差し込む向きに注意する必要があります。ヒューズボックスのフタを閉めるために、フタに切れ目を入れてヒューズ電源の配線を逃がした方が良いです。

写真2:2013年11月07日 投稿

ナカバヤシのDigio2 マグネット付タッチペン

スマホ対応のグローブを使うより、これをタンクにくっつけておく方が便利です。マグネットは結構強力なので鉄部ならタンク以外でもOKです。

4人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP