バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

BOSSCOM様ご提供、デジタル式ウインカーリレー

2012年12月10日 16:50 グー!(1)|コメント(1)

ヤマハ MAJESTY 125|マジェスティ125
先日JOGに換装して良かったので、マジェスティ125Fiにテストしてみる事にしました。
が、マジェスティ125Fi(以降、コマジェ)はハザードとウインカーを1個のリレーで兼用する車種だったので、カプラーオンで取り付けできませんでした。しかた無いのでカプラーから配線端子を抜き取り、ウインカーだけの接続に繋ぎ換えて取付しました。OKです。
ただ、ハザードが無いと困るので、元に戻しました。

結局、JOG改に収まりました。
取付は、JOGもDIOもウインカーリレーのカプラーは「T」型なので平型端子で作り直すか、カプラーを「L」型に変更する必要があります。
それと、困る事が・・・・
点減時に音がまったくしない事です。
ノーマルはにウインカー確認ランプが在るので、消し忘れに気がつきやすいのですが、通勤快速JOG改はハンドル交換してあるので、インジケーター類が一切無いので出し忘れ、消し忘れがわかりません。別にチャイムでも付けようかな(笑)

最後に、なぜか昨日まで問題無かった通勤快速JOG改のウインカーが、今朝、4灯の内、3灯が点かなくなりました。
急遽、ノーマル電球&リレーに戻し出社しました。
急な寒波のせい????

写真1:2012年12月10日 投稿

LED球がなぜか灯火しなくなりました。

1人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP