バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

GBのタコメーター修理

2012年11月20日 11:11 グー!(6)|コメント(7)

ホンダ GB250 CLUBMAN|GB250クラブマン(1989年式)
 今回は、タコメーターの修理です。
 古いバイクばかりなんで、ネタは沢山ありま〜す(笑)

 カスタムじゃなくて修理なんですけど、日記だと写真が3枚しか載せられないんでこちらへ投稿です。

 あるとき走っていたら突然タコメーターの針が異常な動きを始めました。

 ビョンビョンと上がったり下がったりで、いったい何回転なのかさっぱり分からない状態です。
 突然0rpmになったかと思えば、一気にレッドゾーンです。(笑)

 通常は60kmで4000rpmなんで、タコメータが無くても音とスピードでおおよそは見当がつくんですが、何しろ几帳面なんで、動くものはちゃんと動かないと気持ちが悪い...。
 で、修理する事にしました。

 早速調査開始です。
 ネットで同じ症状が無いか、対処方法は???

 GBは振動が強いせいなのか、部品が悪いのか、この手の不具合は多いようで修理記録がありました。
 私の思うに、原因は部品が悪い。

 『やすかる』さんっていう方のブログ『やすの小部屋』に記載されていましたので、早速参考にして修理開始です。

 原因は、タコメーター内に使用している巻きバネのハンダ付け外れでした。
 こう見えても仕事柄ハンダ付けはプロです。
 より信頼性の高いハンダ付けをして修理完了です(笑)

 タコメータ内部の写真はやすかるさんの写真を一部無断で拝借しました。
 ごめんなさい。

写真1:2012年11月20日 投稿

 タコメータの背面のビスを2個外せば中身が取り出せます。

写真2:2012年11月20日 投稿

 タコメーター本体に接続されている配線やランプ類を外します。

写真3:2012年11月20日 投稿

 針式はどうも信頼性が低い様なので、いっそデジタル化しようかとデジタルタコメータキットを購入して組み立てました。
 99999回転まで表示可能ですが、9万回転も回りません(笑)

写真4:2012年11月20日 投稿

 例によって、オリジナルのパネルをスキャナーで取り込んで、デジタル用パネルを作成。

写真5:2012年11月20日 投稿

 デジタルメータの表示部が完成したので、どうやって取り付けようか考案中です。

 しか〜し、ここで考えました。
 GBにデジタルタコメーターは似合うのか???

 結論は、似合わない。
 個人的にもタコメータはアナログが好き。

 で、デジタル化は止めました。

写真6:2012年11月20日 投稿

 タコメータの修理開始です。
 まずは構造の研究(笑)

写真7:2012年11月20日 投稿

 簡単に書くと、針に巻き方向の違う巻きバネが1個ずつ付いていて、バランスを取っている。
 今回は、そのバネの片方のハンダ付けが外れたんで正しく動かないでした。
 分かりにくいですが、1枚目の写真の様に、巻きバネの中心部のハンダが外れていました。
 そこを再ハンダ付けすれば修理完了です。
 注意点は、このバネを真っ直ぐ取り付ける事。
 傾いていると擦れてうまく動きません。

写真8:2012年11月20日 投稿

 あとはバラシタ時の反対の手順で組み立てれば完成です。

 修理中にパネルの一部の塗装を痛めちゃったんで(アルコールで拭いたら汚くなった)クラブマンのロゴシールを貼り付けてごまかし(笑)

6人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP