冬は「バイクに乗れない&乗らない」という方も少なくないと思います。その場合、特別な趣味嗜好がない限り、ヘルメットを被ることもないでしょう。ところで「特別な趣味嗜好」って何ですかね……。
そうですねぇ。例えば「ヘルメットを被って見る日常風景がたまらなく好き」とか?「バイザーを上げ下げする時の振動が頭蓋を通じてシナプスを活性化してくれる(気がする)」とか?でしょうか。 たぶん。
いずれにしても、バイクに乗らない=ヘルメットも被らない期間といえるでしょう。バイクはカバーをかけたりバッテリー端子を外したりしますが、ヘルメットは購入時に付いてきた袋にれておしまいという方が大半かもしれません。
もちろん、それでも問題はないのですが、ぜひ「ヘルメットバッグ」を持っておくことをお勧めしたいのです。オフシーズンのヘルメットの保管はもちろん、試乗会などに電車で行く際など、ヘルメットに傷をつけることなく持ち歩けます。その安心感は絶大。上の写真のようにシートにひっかけることができれば、車中で転がりまわることもありません。
リュックタイプもあります。SPEEDPITのバッグは「ヘルメットインバッグ」という名前です。大容量ですから、他の荷物と一緒に入れることもできますね。
正直なところ、無くても困らないのですが、ヘルメットを持ち運ぶ必要に迫られた瞬間に絶大な効果を発揮するアイテムが「ヘルメットバッグ」です。保管に良し、持ち運びに良し。各メーカーの商品をチェックしてみてくださいね。