日刊バイクブロスをご覧のみなさま!土曜日の顔 石井です。こんにちわ!
世間はお盆休み。家族サービスやツーリング&愛車のメンテなど、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。せっかくだから普段しないことをしようかなと自分も先日頂いたVooDooRIDEさんのクロームクリーナーを思い出し、愛車を磨くことにしました。
石井は左腕を負傷中でバイクも絶賛ドクターストップを告げられている状態。愛車のカバーシートをとるのは約1年振りです(怪我は1年8か月目)。『壮絶』という言葉が合う怪我については、またいつか別の機会に触れますね。
バイクカバーをとったのはいいですが……、そうでした!僕の愛車は汚れていれば汚れている程かっこよくなってしまうオフロードバイク。それに加えて右手だけで磨かねばならないハンディキャップマッチと来たもんだ!
タイヤの上に付着するホコリ、長い間動かしていないことがわかる
磨く場所を迷い愛車の前に立ち尽くすこと数十秒。咽返るような暑さと、恰好な餌場を見つけた蚊達が僕の周りを飛び回る。数分前のやる気はどこへやら、早く冷房の効いた部屋に戻ってアイスを食べたい衝動に襲われます。
クロームクリーナーを開けるとこんな感じ。磨きたい場所に薄く塗り広げてひたすらゴシゴシ。
ビフォー
アフター
クリームは非常に柔らかく、磨き終わった後の残りはさっと拭き取ることが出来ました。簡単なゴシゴシフキフキで、ホコリ・指紋・雨などの汚れから2ヶ月間プロテクトしてくれます。
撮りたい写真は撮れたので引き上げている途中、近所に住んでいるSR乗りの実兄がやって来ました。
「こっちでテスターすればよかったじゃないか!」というツッコミは無しでお願いします。『クロームクリーナー使ってみた(SR編)』はまた別の機会にでも。皆さんも休日を利用して愛車のメンテナンスしてみませんか?それでは良い週末を!ばいばーい!