【ホンダ CB250R 試乗記事】抜群の軽さと上質な走りを誇るロードスポーツが、足つき性を向上して進化

掲載日:2019年12月10日 試乗インプレ・レビュー    

取材・文・写真/野岸“ねぎ”泰之

【ホンダ CB250R 試乗記事】抜群の軽さと上質な走りを誇るロードスポーツが、足つき性を向上して進化の画像

HONDA CB250R

2018年に「日常の移動を遊びに変える“SPORTS ROADSTER”」を開発コンセプトとして誕生したのがCB250Rだ。新世代CBシリーズとしてCB1000R、CB125Rと共通するデザインを採用し、高級感のあるパッケージと上質なライディングフィールを融合させたこのマシンは、250ccクラスネイキッドの中でもひときわ輝く存在として人気を集めてきた。2019年モデルではサスペンションの変更などによって足つき性を向上させるなどの改良が行われ、ブラッシュアップ。そこで実際に試乗し、その魅力をあらためて探ってみた。

ホンダ CB250R 特徴

工芸品のような美しさを持つ外観に
さらに磨きをかけた

CB250Rのほか、CB1000R、CB125Rという新世代CBシリーズの外観デザインは、ギュッと詰まった凝縮感のあるダイナミックな台形型プロポーションで統一してあるのが特徴だ。また、薄型の丸いヘッドライトや美しい造形のタンクなどもイメージアイコンとして共通している。

【ホンダ CB250R 試乗記事】抜群の軽さと上質な走りを誇るロードスポーツが、足つき性を向上して進化の画像

CB250Rを目の前にして思うのは、その上品なたたずまいだ。ほかの新世代CBシリーズもそうだが「単に高級感がある」という言葉では表しきれない、工芸品のような美しさがあるのだ。そこには「伝統あるCBの名を冠しているからには、排気量に関係なく、だれもが納得する高品質なマシンを提供するのだ!」という、ホンダの理念とプライドが込められているように感じる。

【ホンダ CB250R 試乗記事】抜群の軽さと上質な走りを誇るロードスポーツが、足つき性を向上して進化の画像

2019年モデルでは全カラーでフロントフォークがブロンズカラーになり、さらに上質感が増している。ちなみに今回試乗した新色のマットブルーと継続販売のレッドに関しては、ホイールもブロンズカラーとなり、落ち着いた雰囲気に磨きがかかっている。

【ホンダ CB250R 試乗記事】抜群の軽さと上質な走りを誇るロードスポーツが、足つき性を向上して進化の画像

しかし2018→2019モデルにおける変更点で一番のポイントは、外装ではなく「足つき性の向上」にある。スペック上ではシート高が800→795mmと5mm低くなり、それに伴って全高が1,050→1,045mm、最低地上高も151→147mmに変更になっている。あわせてフロントサスペンションはスプリングのレートを変更、リアサスペンションはショックユニットが新しくなるなどセッティングが見直された。また、ステップがラバーのないタイプに変更されている。これらを合わせることで、トータルとして足つき性がかなり改善されているのだ。

【ホンダ CB250R 試乗記事】抜群の軽さと上質な走りを誇るロードスポーツが、足つき性を向上して進化の画像

ちなみにABSなしモデルが廃止され、すべてABS付きとなった。このABSはIMU(車体姿勢推定システム)を備えており、急制動の際にリアホイールの浮き上がりを防ぐ効果を高めるなど、より緻密な制御が可能となっている。

ホンダ CB250R 試乗インプレッション

軽量コンパクトで高い機動性はそのままに
足つき性が向上し、さらに扱いやすくなった

【ホンダ CB250R 試乗記事】抜群の軽さと上質な走りを誇るロードスポーツが、足つき性を向上して進化の画像

データ上でシート高は5mmダウンしているが、見た目ではほとんどわからない。ところが実際に跨ってみると、サスペンションのセッティング変更が効いているらしく、1Gでの沈み込みが前モデルよりも明らかに大きい。それにプラスしてステップがラバーなしのタイプに変わったことにより、足が下ろしやすくなった。これはデータ以上に足つきが良くなった、と実感できる。ハンドルは少々広めだがポジションはごく自然なもの。普段はリラックスして乗れて、いざとなったら抑えがきくというオールマイティさを持っている。

【ホンダ CB250R 試乗記事】抜群の軽さと上質な走りを誇るロードスポーツが、足つき性を向上して進化の画像

走り出してまず感じるのは、車体が軽く動きも軽い、ということ。車体構成がCB125Rとほぼ同じでコンパクトであり、車両重量は144kg。エンジンだけが250ccになったと考えると、運動性能が抜群なのは明らかだ。それにしても、これは混雑する都市部のライディングなどで非常に有利で、特に意識することなくヒラリヒラリと車体を自在に動かせるので扱いやすく、ストレスや疲れが格段に少ない。しかも、軽いからと言ってフワフワしていたり、不安定な部分があるかというと、それが全くないのだ。41mmという大径の倒立フロントフォークの効果か、むしろ乗り味はカッチリとしていて、走れば車体剛性の高さがわかる。

【ホンダ CB250R 試乗記事】抜群の軽さと上質な走りを誇るロードスポーツが、足つき性を向上して進化の画像

2018モデルでは路面のギャップなどを拾うとコツコツした感じがよく伝わり、リアサスも路面の荒れを吸収はするものの少々硬く、時にバタつく感じもあったが、2019モデルではよりしなやかさが増し、落ち着いた乗り味にシフトしたように感じられる。横風が強めの高速道路でレーンチェンジした際も、まるでタイヤが地面に張り付いているかのように、車体が一切ブレることなく自分の思ったポジションにピタッと決まったのだ。まるで大型バイクのような安定感に「これは本当に250ccなのか?」と驚いたほど。

【ホンダ CB250R 試乗記事】抜群の軽さと上質な走りを誇るロードスポーツが、足つき性を向上して進化の画像

エンジン特性は素直で、街中を走るなら3~4,000回転でも十分なトルクが得られる。スペック的には同様のエンジンを持つCBR250Rよりも1kw(2PS)のダウンだが、むしろ一般道を走る際には低中速の力強さが増したように感じられる。それに、ちょっと気合を入れて走ろうかなという際には6,000回転以上回せばパワフルさがグンと増すので、かなりキビキビとした走りが楽しめる。峠道などでは車重の軽さを活かし、かなりの戦闘力を発揮するはずだ。2019年モデルになってさらに乗りやすく進化したCB250Rは、初心者のファーストバイクとしてオススメなのはもちろん、様々なマシンを乗り比べてきたベテランライダーの所有欲をも満たすクオリティの高さとトータルバランスの良さを持っている。

ホンダ CB250R 詳細写真

【ホンダ CB250R 試乗記事】抜群の軽さと上質な走りを誇るロードスポーツが、足つき性を向上して進化の画像

灯火類はすべてLEDを採用。丸型のヘッドライトはケースが薄く、新世代CBシリーズ共通のイメージだ。ウインカーポジションも装備している。

【ホンダ CB250R 試乗記事】抜群の軽さと上質な走りを誇るロードスポーツが、足つき性を向上して進化の画像

スクエアなデザインのメーターはフルデジタル液晶。タコメーターはバーグラフで、燃料計や時計、平均燃費や平均速度なども表示できる多機能タイプ。シフトアップインジケーターも装備する。

【ホンダ CB250R 試乗記事】抜群の軽さと上質な走りを誇るロードスポーツが、足つき性を向上して進化の画像

立体的で複雑な形状ながら美しいデザインの燃料タンク。容量は10Lだ。ハンドルはクランプ部が28.6mm径のテーパータイプを採用。

【ホンダ CB250R 試乗記事】抜群の軽さと上質な走りを誇るロードスポーツが、足つき性を向上して進化の画像

左グリップ部にはウインカー、ホーン、ヘッドライトの上下切り替えスイッチ、パッシングスイッチを装備。

【ホンダ CB250R 試乗記事】抜群の軽さと上質な走りを誇るロードスポーツが、足つき性を向上して進化の画像

右側グリップはスターターボタンとキルスイッチのみとシンプル。グリップエンドにはウエイトが装着されている。

【ホンダ CB250R 試乗記事】抜群の軽さと上質な走りを誇るロードスポーツが、足つき性を向上して進化の画像

CBR250R譲りのエンジンは水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒249cc。最高出力は20kw(27PS)/9,000rpm、最大トルクは23N・m(2.3kgf・m)/8,000rpmを発生する。

【ホンダ CB250R 試乗記事】抜群の軽さと上質な走りを誇るロードスポーツが、足つき性を向上して進化の画像

ラジエーターは無塗装のシルバーで、大型のものが装着されている。フロントフォークは41mm径の倒立タイプで、2019年モデルはスプリングレートが見直され、ケースがブロンズカラーとなった。

【ホンダ CB250R 試乗記事】抜群の軽さと上質な走りを誇るロードスポーツが、足つき性を向上して進化の画像

シートは前後セパレート式。シート高は795mmで2018モデルよりも5mm低くなったが、形状や材質に変化はないようだ。クッションはけっこう硬めな印象。

【ホンダ CB250R 試乗記事】抜群の軽さと上質な走りを誇るロードスポーツが、足つき性を向上して進化の画像

リアシート下にはETC本体が収まる程度のスペースがある。フック状のヘルメットホルダーも左右に2本備えているが、意外と奥にあるのでワイヤー等で延長したほうが使いやすいだろう。

【ホンダ CB250R 試乗記事】抜群の軽さと上質な走りを誇るロードスポーツが、足つき性を向上して進化の画像

リアシートの裏側には携帯車載工具を搭載。内容はリアサスのプリロード調整用レンチとエクステンション、10/14mmのスパナとシンプルだ。

【ホンダ CB250R 試乗記事】抜群の軽さと上質な走りを誇るロードスポーツが、足つき性を向上して進化の画像

従来はラバー付きのステップだったが、2019モデルではラバーを廃し、スリムでスポーティなタイプに変更された。足つき性の向上にも貢献している。

【ホンダ CB250R 試乗記事】抜群の軽さと上質な走りを誇るロードスポーツが、足つき性を向上して進化の画像

タンデムステップは2018モデルと変更なし。滑り止めのローレット加工が施され、ホルダーと共に剛性感は高い。

【ホンダ CB250R 試乗記事】抜群の軽さと上質な走りを誇るロードスポーツが、足つき性を向上して進化の画像

プリロード調整が可能なリアサスはダンパー室内のオイルとガスが混ざることを防止する分離加圧式。2019モデルではスプリングレートとダンパーが変更され、ユニット自体が新しいものになった。

【ホンダ CB250R 試乗記事】抜群の軽さと上質な走りを誇るロードスポーツが、足つき性を向上して進化の画像

キュッと跳ね上がったマフラーはスポーティなデザイン。内部はシンプルな2室構造で、リニアなスロットルレスポンスの実現に貢献している。

【ホンダ CB250R 試乗記事】抜群の軽さと上質な走りを誇るロードスポーツが、足つき性を向上して進化の画像

296mm径のウェーブ形状ハブレスフローティングディスクブレーキには、ニッシン製の対向4ポッドラジアルマウントキャリパーが組み合わされる。タイヤサイズは110/70R17M/C 54Hだ。

【ホンダ CB250R 試乗記事】抜群の軽さと上質な走りを誇るロードスポーツが、足つき性を向上して進化の画像

リアブレーキのディスク径は220mmでウェーブタイプを採用。ABSは急制動時に後輪が浮き上がるのを効果的に抑制するIMU(車体姿勢推定システム)を装備している。タイヤサイズは150/60R17M/C 66Hと太め。銘柄は前後共にダンロップのSPORTMAX GPR-300を履く。

【ホンダ CB250R 試乗記事】抜群の軽さと上質な走りを誇るロードスポーツが、足つき性を向上して進化の画像

テール&ブレーキランプ、ウインカーなど灯火類はすべてLEDとなっている。タンデムシート左右の出っ張りはグラブバーの役割を持つ。

【ホンダ CB250R 試乗記事】抜群の軽さと上質な走りを誇るロードスポーツが、足つき性を向上して進化の画像

ライダーは身長170cm、体重73kgで足短め。片足だとかかとが地面につくが、両足だとかかとが浮く。250ネイキッドにしてはまだ腰高な印象だが、2018年モデルに比べるとかなり足つきは良くなった。それに車体が軽いので不安は全くない。

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索