私の購入物レビュー:Y’S GEARバイクカバーを半年使ってみた(前編:いまの状態)
ワイズギアのバイクカバーEタイプを、2016年3月に使いはじめて半年がたちました。雨ざらしの屋外保管で、いま、カバーはどうなってるの?
ワイズギアのバイクカバーEタイプを、2016年3月に使いはじめて半年がたちました。雨ざらしの屋外保管で、いま、カバーはどうなってるの?
こんにちは!バイクブロス通販部の今成です。さて、本日はタイトルの通り、初心者でも
今回のテーマは、ウインターグローブ。防寒を考えると、実はウェアよりも優先度が高いのではないかと思います。また、操作の安全性も考えると、バイク用で、冬用を選ばないとね。
BikeBros.RIDER’S CARD オータム・ウインターキャンペーンで何がもらえるの?
『バイクブロス・ツーリング部』発売記念で特別セールやっちゃいます!
バレンティーノロッシの公式マグカップをプレゼントします。ちょっとした質問にも答えてくださいね。
「駆動系リフレッシュ&快速化キット」で、スクーターの走りを蘇らせよう!
バイクブロスまつり2016 本日開催!!
アライのフルフェイスヘルメット、形や値段がさまざまに、いくつもの種類があるけれど、それぞれにどんな特徴があるのかなんて、よほどのアライ・ファンじゃないと知らないかも。ライトに解説しちゃいます。
アウトライダー81号について、菅生編集長に見どころ読みどころを聞きました。また、今回はアウトライダー文庫「オートバイの旅 5」と「2016カレンダー」の2大付録つき!