私のお部屋えらびのポイントには、コンセント数の多さが入っています。リビングには照明を除いて計12台もの電化製品があるのですが、なるべくタコ足配線はしたくない。だから、コンセント数は多いほどいいのです。そして今、電化の波はバイクにも迫っています。
これまでは、多すぎる家電に囲まれた日常生活なので、せめてバイクライフはシンプルにしたいと、「バッテリーは点火以外には使わない」と思っていたのですが、だんだん誘惑が強くなってきましたね。そうなると、バイクにも「コンセント」が必要。コンセントじゃなくて、USBポートですね。どんなものがあるかピック&チェックです。

world walk
バイク用防水アルミ製USBチャージャー

バイクで使う=雨にも降られる、ということなので防水機能は大事(電気だし)。「IPX7」規格に適合しているアイテムです。IPX7は、JIS規格における水の浸入に対する保護等級で、上から2番目。他のアイテムも雨水対策はされていますが、商品名に「防水」とあるほうが安心ですね。USBの口数は1つ。ミラークランプ用ステー付属。

商品を見る


KIJIMA
USBチャージャー ツインポート

バッテリーの電圧を検知して充電をカットしてくれるタイプ。バイクは車体の発電機が作った電気をバッテリーに貯めて、エンジン点火用に使うというのが本来の機能なので、どんどんUSBから充電して、バッテリーの電圧が下がるとエンジンが動かなくなりますからね。蛇腹状のカバーが伸びて水の浸入を防ぎます。USBの口数は2つ。ステー付属。

商品を見る


DAYTONA
マルチバーUSB電源 ハンドルポストクランプタイプ(ショートロー)

ハンドルバーに付ければいいけどスポーツバイクなどの場合、そうもいかないときありますよね。ハンドルポストにバーを追加して、そのバーにUSBの口があるし、バーにスマホ用マウントを付けることもできるというアイディア商品。ハンドルポスト以外にマスターシリンダーやクランプ用も。USBの口数は1つ。(写真のスマホホルダーは付属しません)

商品を見る


DZELL
Dzell USB Twoポート

ブレーキのリザーバータンクの上に共締めするタイプのUSBポートです。取って付けた感がないので、スマートなのがいいですね。なのでメーカーや車種によって適合があります。写真はホンダ用。CB1300SFやNC750、アフリカツインなどに使えるみたいです。ヤマハのMT-07/09など用はコチラ>>で、BMWのRシリーズ用はコチラ>>です。

商品を見る


NEWING
USBチャージャー

シガーソケット装備のバイクなら、差し込んで使うタイプのUSB電源ポートでもOK。こんな「電圧」や「充電に使っている電流の量」などが表示できるタイプはどうでしょうか。クルマにも使えるので2コ持つ必要ないですよ。ただし、見ての通り防水性はありませんし、停車時はシガーソケットから抜いておかないと表示に電力を使ってしまいます。

商品を見る


ALCANhands
USBポートキット

もっと手軽に設置したいという方には、こんなシンプルなアイテムも。USBが2口充電できて、ソケット本体と付属のクランプ部品を合わせた寸法で、幅約40mm×奥行約75mm×高さ55mm。対応するシガーソケットは、一般的な20φ。このアイテムもそうですが、基本的に雨天時の充電はNGにしましょう。「パチン」といった後では手遅れだから。

商品を見る

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでバイクブロス通販部をフォローしよう!