Arai
QUANTUM-J
ヘルメットのアライと広島の「新井さん」も、何の関係もありませんが、業界のベテランという共通点はありますよね(ちと強引?)。アライのラインナップ中でも、中堅クラスのクアンタムJは、控えめなルックスと求めやすい価格もあって、女性にも人気のモデルです。「モデナレッド」という赤いヘルメットの設定があります。
SHOEI
GT-Air
さて、アライと新井はこじつけましたが、ショーエイは無理かな…。ショーエイの新作フルフェイスといえば、Xフォーティーンですが、ツーリング向けGTエアーの人気も衰えません。サイドから流れて後頭部でスポイラーのようになる、エアロフォルムが特徴ですよね。鮮やかな赤ヘルの「シャインレッド」というカラー設定あり。
MOMO DESIGN
FIGHTER GLAM
逆転劇が多いのが、今年の広島の戦いかた。戦い=ファイト、ということで、モモデザインのファイターグラムもチョイスしてみました。スタイリッシュなイタリアンヘルメットは、バイクブロス通販で意外にも「神ってる」人気があるんですよ。(Gの付くチームっぽい)オレンジの設定もありますが、メインカラーはレッドです。
MHR JAPAN
LS2 G-MAC-RIDE
昨シーズンまで、緒方監督の評判ってそんなに良かった印象ないのですが、昨年4位から優勝へと成績アップさせられたってことは、いいシステムが組めたってことなんでしょうね。ということで(?)、フリップアップ式(システムヘルメット)はMHR JAPANから。Gマックライドは、システムヘルメットとしては比較的安価です。
SPEED PIT
B-60 ヴィンテージフルフェイス
「比較的安価」つながりでいうと、広島は年棒が安い選手ばかり、という印象が強いですね。黒田がメジャー移籍したときの契約金と年棒が、全選手の年棒よりも低かったとか。そんなところも含めて市民球団として愛されてますので「応援し続けて、ン十年」というファンも多いでしょう。こんなビンテージスタイルの赤ヘルはいかがですか?
SIMPSON
MODEL50 ヘルメット
リーグ優勝の胴上げで泣いている黒田の姿には、なんだかこっちまでこみ上げるものがありましたよね。メジャーでの高額契約を蹴ってまで、古巣広島へ戻った彼が現役でいるうちに優勝できたのは、鷹派な私も良かったと思いました。メジャーといえばアメリカ。アメリカの人気ブランドといえばシンプソン!M50にも赤ヘルがあるのです。